*

天王寺 居酒屋 酒処つかさ

公開日: : 最終更新日:2024/04/15 大阪市天王寺区, 居酒屋, 大阪市

今日は、天王寺に居てんねん。
相方も居てて、一杯呑みたいねー。
あの並んでる店行こかぁ!

「酒処つかさ」

行列が当たり前になってるここに並んでん。
今日も凄まじい行列やけど、並んでも食べる価値があるんやなー。

「生ビール @390」

お疲れ~!
プッハー!うんまーい。

「クエ造り @990」

クエ料理は数量限定で、1人1品、2人以上でも2品までやねん。

クエの造りは珍しいから食べてみたい~。
食感はコリコリ、脂がめちゃくちゃのってる!うんまぁ!

このクエ独特の脂の旨味がもうたまらんっ!

「ポテトサラダ @390」

クリーミーな味付け、
ジャガイモの食感もええ感じでめっちゃうま~い!

「さつまいもバター @490」

カリカリのさつまいもが香ばしくて、中はねっとり甘みがあるねん。

バターのコクと塩味がさつまいもの甘味を増し増しにしてくれるわぁ。

「串カツ」

「玉ねぎ @150」
「レンコン @180」
「海老 @180」
「ちくわチーズ @180」
「豚ヘレ @200」
「しらす @200」

パン粉がサクサクで、脂っこすぎず、なんぼでも食べれそうっ。

野菜の食感がしっかり、海老がプリップリ~!

「自家製厚揚げ @390」

この揚げ、今まで食べた厚揚げで一番カリカリかもっ!
お箸を入れると、ええ音なるねん。

香ばしくて中はふっくら、生姜醤油がよう合うわ。

「クエカマ焼き @990」

クエのもう一品は、これも珍しいカマ焼き。
普段食べる居酒屋のカマ焼きは、ブリとかマグロとかやけど、
このカマ焼きは別格!

身がプリッとしてて、脂の旨味が最高!

「ハイボール @390」

シュワっといっとこ~~

「おでん」

「大根 @180」
「牛すじ @290」
「焼きとうふ @180」
「たまご @150」

おでんの出汁がめちゃくちゃ美味い!

分厚い大根の奥の奥までお出汁がしゅんでて、美味くてたまらんわぁ。

「いぶりがっこクリームチーズ @490」

いぶりがっこの燻製のええ香りと塩味、
クリームチーズのクリーミーな旨味が合わさって
箸がとまら~~ん!最高のおつまみやんっ!

「チーズパリパリ @@490」

メニュー名の通り、ほんまパリパリ!
香ばしい皮の中から、とろーりチーズ、めっちゃうま~!

「きろくハイボール @390」

最後は、芋をシュワっと!!

ここは、何食べても美味いねー。
また来よっ!

「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!



【酒処つかさ】

住所 : 大阪市天王寺区悲田院町10-48 天王寺MIOプラザ館 M2F 地図
電話 : 06-6777-1808
営業時間 : 11:00~23:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
天王寺MIOホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

日本橋 黒門市場 カレーうどん 御食事処 あさひ

ひさしぶり〜に、黒門市場辺りを昼間に通ったので、これまた 久し振り〜のカレーうどん「御食事処 あさ

記事を読む

2017 冬 虎キチ 旅行記(3) 沖縄・石垣島 居酒屋 8番地

久々の石垣島に戸惑いながら、 市街地にやって来てん。 ここ石垣島は、沖縄の離島では一番大きい

記事を読む

鶴橋 韓国料理・焼肉 釜山家 (プサンチ)

今日も「近鉄沿線」の陰謀に ハマってもーたわ。(笑) 電車のドア開いた瞬間に このええ匂い

記事を読む

2019 10月 虎キチ 旅行記 in 東京(8)東京ビッグサイト 炭火焼干物食堂 越後屋 竹千代

東京ビッグサイトのビルにランチを頂きにやって来てん。 まずは、腹ごしらえせなねぇ! でも、考えたら

記事を読む

虎キチ 2023【GW2】旅行記 (7)名古屋 手羽先 風来坊 エスカ店

名古屋駅に戻って来た!最後に、あの名物をつまみに、一杯やっときたいねん。 「手羽先 風来坊

記事を読む

十三 ラーメン らーめん担担

「寅先輩!今日も、よー食いましたなぁ!」 前を歩く「寅先輩」にそう言うた途端・・・足が止まって

記事を読む

法善寺横丁 カツ丼 喝鈍 法善寺横丁店

ランチタイムに、道頓堀周辺に居ったから、たまには法善寺横丁で 行った事ない店でランチしようと歩いて

記事を読む

虎キチ 2020【NOV-2】旅行記(6)沖縄・渡嘉敷島 居酒屋 かなろあ

こんな時期だから、ダイビングインストラクターさんと一杯! っちゅう訳にはいかへんねんなぁ。 でも今

記事を読む

北浜 カレー アグニ

今日は「虎キチ」の業界の会議があるねん。 夕方からやけど、今日は昼から仲間内で集まろう! 「

記事を読む

大阪難波 ビアーズテーブル KELLER KELLER

なんばWALK西側を歩いてたら、ビアホールがリニューアルして オープンしてるやん! まぁ丁度ビー

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店

この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。 でも、食べ

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

2025【JUN】旅行記 (9)宮城・仙台 焼肉 米沢牛焼肉 仔虎 エスパル仙台店(ことら)

そして「仙台駅」へ。今回は、土産物だけでもかなり買わなあかんねん。も

2025【JUN】旅行記 (8)宮城・仙台 仙台市中央卸売市場 寿司 いちば鮨

そして「朝」 今日は(も)、「仙台精通者」に教えてもろた店に「

2025【JUN】旅行記 (7)宮城・仙台 和食居酒屋 古傳 小林 仙台駅前店(コデン コバヤシ)

あの忌々しい「大雨」観戦のあと、ホテルに戻ってシャワーでさっぱり!

→もっと見る

PAGE TOP ↑