阿倍野・天王寺 焼き鳥 とり元
今日は午前中だけ仕事。
それも天王寺で終わりやん!
こんな日は、昼呑み必須やんっ!
「とり元」
「あべのルシアス」の中にある
この店に飛び込みでやってきた。
「生ビール @480」
まずは昼から休みのオッさんの特権行使!(笑)
プッハー、うんまー。
「がぶり鶏セット @1200」
骨付鳥、ドリンク2杯、サラダがついたセット。
ドリンクが2杯ついて、めっちゃ得やーん。
鶏は骨付きの鶏で、皮が香ばしくて身が柔らかくてジューシー!
食べ応えあってうま~い!
「ねぎま @170」
「かわ @160」
「こころ @160」
「つくね @160」
焼き鳥も少し食べよっ。
皮は塩が効いてて香ばしい~。
ねぎまの肉もジューシーに焼けてるねん。
こころもプリプリ!
つくねがふわふわでタレがめっちゃ合う~!
「焼き山芋 @160」
かつおたっぷり、シャキシャキの山芋美味いっ!
「ローストビーフ @650」
赤身肉でガーリックを効かせて
食べると美味いねん。お肉柔らかいわぁ!
「アボカドの塩こぶ和え @460」
アボカドを塩昆布とごま油、ゴマで和えてあるねん。
塩昆布のちょうどええ塩気が合うわっ。ヘルシーでええな。
「うまいQ塩 @320」
Qはきゅうりやなっ。
塩昆布のごま油たっぷりで、おつまみにええねぇ。
「せせりのガーリックソテー @490」
せせりと玉ねぎとキノコをソテーしてあるねん。
ニンニクが効いてて、せせりがプリプリ!
「ポテトフライ @420」
居酒屋に行くとなんか頼んでまうな(笑)
お酒のおつまみにええなっ。
「ハイボール @450」
シュワっと味変したら、後はまったりコレばっかり!
ランチでも昼呑みでも使い勝手良さげな店やったねー。
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!
【とり元】
住所 : 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-1 あべのルシアス B1F 地図
電話 : 06-6616-9900
営業時間 : 11:00~15:00 17:00~23:00
定休日 : 不定休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
高津 讃岐うどん 白庵
まだまだ寒いなぁ~~~ 冬って嫌いやぁ~早よ夏来てほしいわぁ~~~ あっ、暑いんも大
-
-
北新地 焼き鳥 焼鳥YAMATO
今年最後(多分(笑))の忘年会。(熟成ネタです!)(笑) 北新地にあるこの店にやって来てん。 「焼
-
-
虎キチ in 四国 2014summer ( 2) 讃岐・高松 骨付鳥 寄鳥味鳥(よりどりみどり)
虎キチ in 四国 2014summer ( 1) さぬきの国へ からどうぞ 高松に着
-
-
本町 うどん そば 味万 本店
今日は午前中ずっと会社に居てた~!息詰まる~!(笑) そんな、ランチは大好きなあの店で暖まろうかー
-
-
難波 豚料理・居酒屋 豚足のかどや
出汁を堪能して歩いてたら、この店と目ぇ合うた! 「豚足のかどや」 (↑外観写真は前回使い
-
-
道頓堀 焼肉 空 道頓堀店
夏って、めちゃくちゃ焼肉食べたぁ、ならへん?(笑) それも、8月29日は、年に一度の「やきにく
-
-
梅田 中華料理 サワダ飯店
新規オープンして、ずーっと行きたかった店があんねん。 何度か夜にチャレンジしてんけど、ずっと満席。
-
-
京橋 居酒屋 京屋本店
もう、限界の顔してたん分かったんやろな! ひむじぃ「虎キチ!そろそろ座らしたろか!」 当たり
-
-
住吉大社 洋食 やろく
出先から車で会社に戻ろうと走ってたら、腹減ったなー。 この辺りあんまり知らんねんけど、ふと前
-
-
梅田 海鮮料理 魚屋スタンドふじこ
夕方、梅田に居ててんけど、真っ直ぐ家に帰るんもったいないなぁ。(笑) そんな日は、いつもは行けない