阿倍野 鉄板居酒屋 牡蠣 やまと(前編)
「お前、明後日なんか空いてへんな?
うん、空いてないやろな!うん、間違いない!!」
何を一人で言うてるんやぁ~~~
この前、呑んでる時に「このお方」が、誘ってるのか
独り言なんか分からん呟きをしてるねん!
虎 「めっちゃ空いてまっせ!!」
ロ 「いや、用事あるって言えっ!」
どんな誘い方や!!(笑)
で、今日は無理やり来たった~~~ざま~~みろ~(笑)
「鉄板居酒屋 牡蠣 やまと」
来たら、ほぼ、この前の「この店」と同じメンバーやん!(笑)
「夏の牡蠣」やってぇ~~
めっちゃ楽しみやん!「牡蠣」大好きやし~~~。
今日は、「おまかせ」でお酒も合わせてもらえるねんて!!
ちょっと、盛りだくさんやから、今日明日、「前編」「後編」
に分けて書かせてもらいまっさぁ~~~。
ここでも「キムラ君」は有名人やっ!(笑)
もちろん、まずは「生ビール」で「かんぱ~い!」
「付き出し 牡蠣の佃煮 @300」
これ、めっちゃ濃厚!
ビールでも、ごはんでも合いそう!
これは、絶対外せん逸品やわぁ~~。
高知産の特製醤油で煮詰めてんねんて!うんまぁ~。
「生牡蠣 @240(1個)」
めちゃでかっ!
「わさび醤油」でツルッ・・・
「大那 菊の里酒造 グラス @680」
甘めのお酒やねんけど、口当たりもええし
生の牡蠣にぴったりやわ!!
「サルサソース」でツルッ・・・
「シャブリ シャトー ド ベル(ボトル) @4000」
白ワインと、めっちゃ相性ピッタリやん!
あかん、美味すぎる~~~~
「焼き牡蠣」
このプリップリの身~~~どうよ~~~
香ばしさもめっちゃええ、焼きはたまらんわぁ~~。
「牡蠣ステーキ @680」
バターの風味が、めっちゃええ!! うんま~
一番人気らしいけど、よう分かるわ!
「キムラ君 @780」
もう、超有名メニュー(笑)
でも、ここのん!キムチが上に乗ってるねんけど、
ラー油が牡蠣と焼かれてるから、めっちゃ風味ええ!
これは、抜群に、うっま~~
「コルビエール キュヴェ マジュール ルージュ ‘05(ボトル) @6000」
めちゃくちゃ、風味のええ赤ワインやな。
肉にめっちゃ合いそう~~。
「ヘレ内とフォアグラのソテー 3種の味で @2480」
と、思ったら、「肉」出て来た~~~。(笑)
さすが、母体は肉屋さん。(笑)
めちゃくちゃキレーなヘレ肉やん!!
味? もう見て分かって!!(←書けやっ!)(笑)
ちょっと見てよ、奥さん!!
これ、ハンバーグちゃうよ、フォアグラやよっ!!(笑)
口の中入れたら一瞬で溶けてく~~~
濃厚で、うっまぁ~~~。
この激ウマ牡蠣フルコースは、まだまだ続くねん。
でも、もったいつけて(笑)今日はここまで~~
続きは、明日も見に来てねぇ~~。
つづく
【鉄板居酒屋 牡蠣 やまと】
住所 : 大阪市阿倍野区旭町2-1-2 あべのポンテ1F 地図
電話 : 06-6636-5959
営業時間 : 11:30~14:00 17:00~24:00
定休日 : 不定休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
道頓堀 関東煮(おでん)たこ梅 本店
いやぁ、めちゃ寒でおます。 ほんまに地球温暖化なんかと疑ってしまうくらい寒いなぁ。 こんな寒い夜
-
-
本町 Soup Deli & Bar TOSHI (夜) 旨いもんや とっさん
いつも行ってんのに、初めて来た店があるねん。 夜は何回も来てるねんけど、そういや昼は来た事なかった
-
-
戎橋 中国料理 中国茶房 8(チャイニーズカフェ・エイト) 心斎橋店
今日は、色んな意味で長~~く、なりそーやわ~~~(笑) ブログ仲間のお誘いをもらって、今日は「
-
-
北新地 宮崎郷土料理 てげてげ
今日は、「虎キチ」の同業者の会議があって、その後に皆で忘年会を する事になってんねん。 前回、こ
-
-
天満 鮪料理 南紀勝浦漁協食品直営店 ほんまや
今日は、ちょっと梅田で仕事を終了(させて)(笑)天満で一杯 呑んで帰ろうと、いつものチャリチャリで
-
-
難波 究極の鶏焼 歓呼鳥(かんこどり)
この前、南海難波周辺をうろちょろしとった時に新店オープン で、ここの店のチラシもろうててん。
-
-
2024【JUN】旅行記 (11) 福岡・博多 鯛茶漬 割烹 よし田
朝からウロウロしながら、また「九州の幸」をたんまりと「クロネコ」さんにお願いして来た!(笑)
-
-
宗右衛門町 なにわフレンチ Begin
今日は「虎キチ」の仕事関連の「2009 第一回忘年会(笑)」 やねん。 どこにしよか、
-
-
梅田 駅前第4ビル 立ち呑み 七津屋 大阪駅前第4ビル店
さぁ、会議行きまひょかぁ! このブログのご意見番で、業界の先輩は、 普段見せへん、真面目な顔
-
-
寺田町 居酒屋 餃子と皿料理 千番
今日は、珍しく「寺田町」に出没してみてん。(^^) 普段、あんまし来る事も少ないけど、ええお店が