谷町九丁目 うどん ふる里
寒いわぁ~~
こんな寒いとあんまり外に出たくなくなるなぁ~
と、家の近所で暖まれるとこにやって来たわ。
「ふる里」
ランチタイムとあって
めちゃくちゃお客さん一杯!!
いつも何にするか迷うねんけど、
今日は間違いなく「温」の麺やな!!(笑)
でも、店で作られる「お寿司」も
気になってたりすんな!!(笑)
「きつね @650」
シンプルなきつねは、
昔ながらの大阪うどんの出汁がええねぇ。
あげさんはちょい甘めの、懐かしい味やねん。
麺は平たい麺で、ツルツルした食べやすい麺。
出汁と麺とあげのバランスがええわぁ。
優しい味のきつねうどんやでぇ。
「カレーきざみ @1050」
でっかい器やなー(笑)
比較しやな分かりにくいな!
どうよ、このでかさ~~~
器だけやなく中身もでかい~~(笑)
カレーの出汁がたっぷり、うまそー。
結構スパイシーで、
ピリピリあとを引く辛さと、
たっぷりのあげがうんまぁ。
寒い冬にあったまるー!
「穴子 @545」
やっぱり、ショーケースから
取って来てしもた!!(^^)
穴子の柔らかさと
旨味たっぷりのお寿司やったでぇ~~
今日も美味かったわぁ。
また来るでぇ~、ごちそーさ~ん!
【ふる里】
住所 : 大阪市天王寺区生玉寺町1-32 地図
電話 : 06-6773-2267
営業時間 : 24時間営業
定休日 : 無休
【前回訪問履歴】
2014/03/06
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)
wp-yoko
関連記事
-
-
讃岐ツアー2010-2 No10(八軒目) 長田in香の香
かなりお腹が一杯なってきたなぁ!! でも、あっこの「釜揚げうどん」は絶対食べたいねん! そん
-
-
西田辺 うどん ゆきの
今日は、普段めちゃくちゃハードルの高い店に、 めっちゃ根性決めてやって来たわ!(^^) いつ
-
-
黒門市場 和歌山地鶏 とりいちばん
「虎キチ!黒門の焼き鳥いくぞ!」 色んな「写メ」もらうけど、焼き鳥屋の写メて!(笑) でも
-
-
北新地 宮崎郷土料理 てげてげ
今日は、「虎キチ」の同業者の会議があって、その後に皆で忘年会を する事になってんねん。 前回、こ
-
-
北新地 日本料理 割烹 石和川(いわかわ)
新地で、ええ店があるというので、ランチに連れてきて もろてん。 昼の北新地って、最近は「ランチ」
-
-
野田阪神 居酒屋 馳走(ちそう)
今日は、「虎キチ」の業界の 「第一回忘年会」(笑)やねん。 まぁ、忘年会と言うても、普段から
-
-
難波 ねぎ焼き お好み焼き 福太郎
しょっちゅう前を通ってんのに、今まで一回も来た事なかった この店「ねぎ焼き お好み焼き 福太郎」へ
-
-
難波 なんなんタウン 石焼炒飯 南南食堂
昼時の「なんなんタウン」も夜に負けんと美味そうな匂いが してるねん。 なんか、アジアの料理が色々
-
-
西大橋 うどん 情熱うどん 山斗
チャリンコで、なにわ筋をかっ飛んでてん!(笑) 「クロネコヤマト」のトラックとバトルしててんけ
-
-
北新地 ステーキ ステーキハウス 听(ポンド) 北新地店
前に「天満」で行って旨かった、この店が 「新地」に出来てるのを前通った時に 見つけて行きたかって