*

三重・松阪 焼肉 千力(センリキ) あたご店

公開日: : 最終更新日:2015/07/06 松阪市, 焼き肉, 三重県, 他府県

帰る前に、もう一軒、肉行ってから帰る?と聞かれたので
「お伴しますとも!」(笑)

やはり、ここの肉はすき焼きで食べるのが美味しいらしい。
美味しいのは分かるねんけど、すき焼きはどうも甘すぎて好んでは
食べへんねんなぁ。あの砂糖たっぷり入れるのは許せんねん。
そんな話してたら、「そうか、和田金(すき焼きの名店)連れて
行こうかと思ってたのに」 ・・・こいつ絶対うそや・・・。(笑)

「三松」ってステーキの名店もあったんやけど、ここは地元でよく
行く、美味い店ないん? と聞いてやってきたのが、ここ「千力」

大きな店で、昼前でもごったがえしてる、人気店。
ええんちゃう〜ん。

ポスター見てるだけでヨダレ出そう〜!(笑)

松阪肉だけの堂々たるメニューがあるやん!

「松阪肉ユッケ @1000」

何点か「松阪肉」を頼んで、ユッケつまもう。

「なにこの甘さ、うまっ〜」言うたら、「甘いの嫌い違うの?」と
ツッこまれた。 「肉の甘さは大好きやねん!」(爆)

タレも色々あるねん。色々と入れてみたものの、結局全部「お塩」
でよかった。やっぱし、ええ肉は塩やなぁ。

まぁ、見て見て。

このサシ

これが「松ヒレあみ焼(B) @4000」

もう言う事なし!

焼いててもええ肉ってわかるわ。

レアやで!レア!(笑)

ええ感じ〜

焼き上がり〜!(ヨダレ)

断面!

さいこ〜!

文句なしの名店2店やったわ。
「すき焼き」も「ステーキ」もええけど、松阪で「焼肉」がこんな
贅沢な気分で頂けるとは感動したわ。
さぁ、帰りは近鉄特急やぁ!

【焼肉 千力(センリキ) あたご店】

住所 : 三重県松阪市宮町中島338-13  地図
電話 : 0598-26-0111
営業時間 : 11:00〜21:45
定休日 : 無休

wp-yoko

関連記事

讃岐ツアー2010 No7 三豊市 うどん 上杉食品 (一般店)

本日2軒目。 高松から、一気に高速で「三豊市」までやって来てん!! カーナビによると・・・こ

記事を読む

虎キチ 2022【JUN】旅行記 東北・山形(5)米沢 焼肉 米沢牛 焼肉みよし

そして、駅前にやって来た。 今日の予定は、そう、もちろん「お肉」! 「焼肉み

記事を読む

虎キチ 2021【july-1】旅行記 (14)富山・岩瀬浜 天ぷら 天よし

広い邸宅を歩き回ったら、腹減ったー!歩いてたら、この店が! 「天ぷら 天よし」

記事を読む

虎キチ 2023【MAR】旅行記 (4)東京 羽田空港 JAL First Class Lounge

羽田空港に戻って来てん。今回の東京旅は楽しかったー! いや、最後の「ダイヤモンド会員

記事を読む

日本橋・恵美須町 肉丼専門 富士晃

今日は「恵美須町」に居ててランチタイム。 どこに行こかな? あの「前に行った店」に行こうかと

記事を読む

横浜・東京(5) 東京町田 飲茶・点心 小陽生煎饅頭屋 (ショウヨウセンチンマンジュウヤ)

東京都心からは結構離れた所に「町田市」ってあるねん。 用事があったついでに、この辺りで何か旨いんな

記事を読む

虎キチ 2024【May-2】旅行記 (7) 岡山・倉敷 郷土料理 浜吉

倉敷の夜は、大阪から予約入れてんねん。 「郷土料理 浜吉」 まぁ、早い時間やっ

記事を読む

虎キチ 2023【MAR】旅行記 (5)羽田空港~台湾・松山空港

そして、いよいよ搭乗タイム! この優先搭乗も、次回からは「GROUP1」から、「GR

記事を読む

虎キチ in 北海道 (16)札幌居酒屋 WARAYAKI 酒場 あくと すすきの店

札幌に帰ってん。 帰ってもまだ身体はホコホコ! ほんま北海道の温泉、すごい効能なんちゃう? 「酒場

記事を読む

2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄・那覇(10) スキューバダイビング 那覇シーマリン

今回の「沖縄」にも課題があんねん。 とか言うたら格好ええ?(笑) もちろん、いつもの「ダイビ

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

梅田 串揚げ ぶらり横丁 七福神 バルチカ03店

今日は休みで梅田へ。 買い物あんねん。 それもダイビング

堺・栂美木多 焼肉 富鶴 堺泉北店

こっちの「COSTCO」に行くねんけど、和泉市ってホンマに知らんねん

2025【MAY】旅行記 (7)名古屋 近鉄特急 ひのとり 帰阪

そして、帰阪の時間やね。 「ひのとり」 そう、帰

2025【MAY】旅行記 (6)名古屋 うなぎ 炭焼 うな富士 名駅店

せっかくの通り道(笑) 名古屋で途中下車。 いや、ここからは乗り換える

2025【MAY】旅行記 (5)東京・新幹線 グリーン車

そして「東京駅」まで戻って来た。と言うても今回初めて来た。(笑)

→もっと見る

PAGE TOP ↑