千早赤阪村 十割そば 杣「SOMA」
今日は、大阪で唯一の「村」千早赤阪村へ来てんねん〜〜。
千早赤阪村に来るんて、何年ぶりやろ〜。
ん年前? ん十年前?の「遠足」以来か!?(笑)
「十割そば 杣」
ログハウスで店内もウッド調の、レストラン風
一見、蕎麦屋らしくない建物やな。
外を見たら、釣りの風景が見えたり
ニワトリおるやん(笑)
この卵が食べられるんやけど、どうもニワトリ見てたら
「焼きト・・●」むごいから、やめとこ・・。(笑)
店内には、産みたての玉子も売ってんねん。
楽しみやな〜。
屋外の一等席に座ったでぇ。
「盛りそば」
盛りそばは、蕎麦の素朴な味・香りがええわぁ。
もちろん、コシもあるでぇ。
この蕎麦って、もう「新蕎麦」なんかなぁ??
今度、蕎麦に詳しい「そば地蔵」に聞いてみなあかんわ。
つゆも辛すぎず、上品な盛りそばやねぇ。
「玉子ごはん定食 @1000」
玉子ごはん定食のほうは、かけそばやねん。
とろろ昆布がのってて、ダシと麺とよ〜合うわぁ。
麺は、盛りそばほどはコシはないねんけど、ここのダシ、
蕎麦屋独特の濃い目のダシやのうて、うどんのダシ
くらいに色も味も薄めやねん。
この麺によ〜合うて、これがまた、美味いねん!
濃ぅないから、ダシもたっぷり飲めたわ。
「玉子かけご飯」
ぷっくりした濃い黄身やったわぁ。
もちろん新鮮な玉子やから美味いっ!
続々とお客さんが入ってくんねん。
でも、人気は断然ここ、屋外のテーブルやねん。
今の時期、ランチにはこうやって、紅葉見ながら
外で食べるのがええわなぁ。
「わらび餅 @200」
オレは食べる事ないねんけど、このわらび餅は、
ほんまは「@400」やねんけど蕎麦を頼んだ人は、
期間限定で「@200」になるらしいわ。
モッチモチのわらび餅は、もちろん手作りで
甘さ控えめのきなこがたっぷりまぶしてあって美味い〜〜!
・・・らしいわ。(笑)
さぁ、特等席、次の人に譲ったろ!!
【============================つづく============================】
【十割そば 杣「SOMA」】
住所 : 大阪府南河内郡千早赤阪村千早71 地図
電話 : 0721-74-0911
営業時間 : 11:00〜17:00
定休日 : 不定休
wp-yoko
関連記事
-
-
松原 河内天美 屋台居酒屋 大阪MANMARU 河内天美店
今日は休みで、用事でこっちのツレんとこに来ててん。 ランチしよかと、駅前に来たら、こんな「昼
-
-
東大阪 洋食・肉料理 和牛処 助春
今日の相方達と、ここの話しになってん。 話してたら、無性~に行きたなるやん! 「助春」
-
-
岸和田・和泉大宮 食堂 小藤食堂
岸和田で午前中の仕事は終了! 前から、他の人たちのブログを見てて行きたい店あんねん。 こ
-
-
大東・赤井 うどん 瀬戸内製麺
今日と明日は、仕事で、大阪東部に来る事になってるねん。 朝から夕方まで居るから、楽しみはランチやな
-
-
太子町 喜志 イタリアン・パン Centre de village(サントル・ドゥ・ヴィラージュ)
今日は、大阪南部の道の駅まで、車を飛ばしてやって来た。 その近くにあったホームセンターにも来ててん
-
-
和泉・信太山 焼肉&かすうどん KASUYA 和泉店
(訪問時の情報です。現在の営業及び時間はお確かめください) 南大阪に来ててランチタイム! 車やけど
-
-
虎キチ 2020【JAN-2】 (1) 旅行記 JGC修行《3》JAL 106便 ITM-HND
今日は、またまた修行の地にやって来た! 今回は修行やけど、仕事も絡めてやから、 めちゃ面倒(笑)な
-
-
岸和田 かしみん焼き 鳥美
久し振りにうまい鶏が食べたくなり岸和田の「鳥美」へ。 今日は、初めての妹さんが焼いてはるわ。 お
-
-
堺東 路地裏ビストロ 羊の家
久し振りに会う女性の取引先の人とメシいや食事しに(笑) 行く事になって洋食探してたら堺東でなかなか
-
-
2017 冬 虎キチ 海外旅行記(1) 関西国際空港~
もーこんな さぶいん嫌やぁ! 神様~!オレをポカポカの暖かい所へ連れてってぇ! そんな事を考
wp-yoko
- PREV
- 福島 洋食 泉
- NEXT
- 千早赤阪村 山家料理 まつまさ