伊丹 郷町長屋 鉄板焼 十一 (といち)
普段めったに来ない「伊丹」に来たから
ちょっとついでに、あたりを散策^^
すごい街が綺麗になってて
酒蔵の併設のお洒落なショップがあったり
博物館があったり、
この辺りって、おしゃれやねぇ。
こっちは、酒蔵の前の大きな道路を渡ったところやねんけど、
通りの雰囲気が統一されてて
歩いてるだけで、楽しいねんっ。
ほんで目についたんが・・
「十一」
名前見て、ドキッ!っとしてしもたわぁ~~~
「ミナミの帝王」の利子の話ちゃうで!(笑)
おしゃれな鉄板ダイニングやねん。
高そう~~~な雰囲気やねんけど・・
ランチメニューがあって、
内心「ホッ」(#^.^#)
店内は静かな雰囲気・・
高級店って感じやなぁ・・
「但馬牛手ごねハンバーグステーキ @1260」
自家製トマトソース or 和風ソース(しょう油ベース)
まずはポタージュスープ。
お~~~めちゃめちゃ本格的~~。
濃厚なコーンポタージュやねんっ!
うまぁ~!
鉄板で焼いてくれた
ハンバーグがきた~
和風ソース(しょう油ベース)にしてん。
すんごい肉汁たっぷりやぁ。
ええ肉でハンバーグにしてるんがよくわかるわぁ。
めちゃめちゃご飯がススム~~!
(↑今日は車やから、呑んでへんで(笑))
「但馬牛ビーフカツレツ @1890」
特製デミグラスソース
せっかく牛が美味しい店やから
ビーフカツ頼まななぁ~。
結構ボリュームある~!
デミグラスソースがた~っぷり。
肉も厚いし、めちゃめちゃ柔らかいねん!
肉の旨みがよ~でてるわぁ。
大満足や~~!
こんな美味しいランチの店やったら
きっと夜はもっとすごいんやろうなぁ・・
出世したら、是非とも(笑)
ディナーに来させてもらいまっさ~~(^^ゞ
【鉄板焼 十一】
住所 : 兵庫県伊丹市伊丹1丁目8-22-4 地図
電話 : 072-770-3711
営業時間 : 11:30~14:30 17:30~22:00
定休日 : 水曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
wp-yoko
関連記事
-
-
南紀白浜 スキューバダイビング ミスオーシャン
同業の「Yちゃん」と、 前々から約束してた事があんねん。 「今度、ダイビング一緒に行こっ!」
-
-
大阪狭山 ステーキ・ハンバーグ 花まる亭
狭山に親戚居るねん。 で、今日はそこに来たついでに近くで美味いらしい洋食屋に 連れて来てもろてん
-
-
甲子園 居酒屋 とん平
前回の「甲子園 焼き鳥」から6日後。(笑) 春に、この辺りで「ARE」やと確信して取った、そ
-
-
神戸 温泉・食事 神戸みなと温泉 蓮 (れん)
またまた「この人」 からお誘いやんっ! プー「虎きっちゃん、暑いなぁ! ちょっとさっぱ
-
-
堺・宿院 ステーキ・丼 ひだまり庵
車で走ってたら、こんな時間から並んでる店あるやん! まだ、10時半で、ランチ? よー見たら、
-
-
阪神・大物 創作串かつ Steller -ステラ-
今日は、業界の先輩で、呑み友達の 「はいえなけんちゃん」に誘われて 尼崎のこの店にやって来てん。
-
-
天理 お食事処 さかえ食堂
今日は、普段あまりない出張やねん。 隣の県行くのに、あんまり出張とは言わんか!(笑) 奈良の
-
-
2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭
パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ! 「本家かつめし亭」
-
-
明石 明石焼き うまいもんや かねひで
そして、いつもの「魚の棚」(うおんたな)商店街へ。 ここは、いつも活気あって賑わって
-
-
聖地 甲子園 阪神タイガース 2019(07/25 横浜DeNA戦)
久しぶりの「聖地」やねんけど、 順位は嫌な感じになって来たなぁ。 昨日までの横浜も2つとも 勝てた
wp-yoko
- PREV
- 難波 居酒屋 和風創作料理 まかない包丁 なんばCITY店
- NEXT
- 高津 讃岐うどん 白庵















