伊丹 郷町長屋 鉄板焼 十一 (といち)
普段めったに来ない「伊丹」に来たから
ちょっとついでに、あたりを散策^^
すごい街が綺麗になってて
酒蔵の併設のお洒落なショップがあったり
博物館があったり、
この辺りって、おしゃれやねぇ。
こっちは、酒蔵の前の大きな道路を渡ったところやねんけど、
通りの雰囲気が統一されてて
歩いてるだけで、楽しいねんっ。
ほんで目についたんが・・
「十一」
名前見て、ドキッ!っとしてしもたわぁ~~~
「ミナミの帝王」の利子の話ちゃうで!(笑)
おしゃれな鉄板ダイニングやねん。
高そう~~~な雰囲気やねんけど・・
ランチメニューがあって、
内心「ホッ」(#^.^#)
店内は静かな雰囲気・・
高級店って感じやなぁ・・
「但馬牛手ごねハンバーグステーキ @1260」
自家製トマトソース or 和風ソース(しょう油ベース)
まずはポタージュスープ。
お~~~めちゃめちゃ本格的~~。
濃厚なコーンポタージュやねんっ!
うまぁ~!
鉄板で焼いてくれた
ハンバーグがきた~
和風ソース(しょう油ベース)にしてん。
すんごい肉汁たっぷりやぁ。
ええ肉でハンバーグにしてるんがよくわかるわぁ。
めちゃめちゃご飯がススム~~!
(↑今日は車やから、呑んでへんで(笑))
「但馬牛ビーフカツレツ @1890」
特製デミグラスソース
せっかく牛が美味しい店やから
ビーフカツ頼まななぁ~。
結構ボリュームある~!
デミグラスソースがた~っぷり。
肉も厚いし、めちゃめちゃ柔らかいねん!
肉の旨みがよ~でてるわぁ。
大満足や~~!
こんな美味しいランチの店やったら
きっと夜はもっとすごいんやろうなぁ・・
出世したら、是非とも(笑)
ディナーに来させてもらいまっさ~~(^^ゞ
【鉄板焼 十一】
住所 : 兵庫県伊丹市伊丹1丁目8-22-4 地図
電話 : 072-770-3711
営業時間 : 11:30~14:30 17:30~22:00
定休日 : 水曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
wp-yoko
関連記事
-
-
兵庫・三田 うどん 讃岐うどん 国太郎
今日は三田まで来ててん。 ランチしようと、あの「超行列店」行ったら、 やっぱり大行列で、諦め
-
-
京都・東向日 京都激辛商店街 cafe mahoroba(マホロバ)
いやぁ、この街の結束力と言うか、街興しの バイタリティは凄いモンがあるなぁ。 まさか、こんな
-
-
明石 大久保 手打ち讃岐うどん かぐら
今日は、明石までやって来た! 美味い魚を肴にしたい家メシは、ここが最高やねんなぁ。 その買い物前
-
-
滋賀・堅田 地鶏料理 じどりや 穏座(1)
今日は、遠くまで行ってきたでぇ〜。 大阪から、JRに揺られて1時間、「琵琶湖」が見えてきたわぁ
-
-
明石 明石焼き 楽々
「ウタ」でじっくりと(笑)明石焼を堪能したので「魚の棚」へ。 明石に来たら必ず寄りたくなる商店街や
-
-
神戸・元町 フランス料理 Orfeu(オルフェ)
東遊園地を出て、今日は神戸で新年会をやる事になってんねん。 この辺りは、ほんま、めちゃくちゃ景
-
-
聖地 甲子園 阪神タイガース 2021(07/13 横浜DeNA戦)
昨日のサヨナラ試合は興奮したなぁ! 矢野監督の涙の気持ちが分かるんは歳いった証拠やろか。(笑) で
-
-
明石 玉子焼き 明石焼き ゴ (GO)
そして、いつもの 「魚の棚」(うおんたな)商店街へ。 ここに来たら、やっぱり、 あの「名物」食べた
-
-
明石・土山 うどん 麦きり トクオカ (関西讃岐うどん巡礼 11/33)
前に、他の店で「こんなん、神戸ちゃうやん!! ほとんど明石やん!!」って叫んだと思うねんけど、
-
-
神戸 三宮 うどん 讃岐麺房 すずめ
神戸辺りの「うどん巡礼」は、二カ所あるねん。 今日は、無理矢理「うどん巡礼」に引き込んだ(笑)
wp-yoko
- PREV
- 難波 居酒屋 和風創作料理 まかない包丁 なんばCITY店
- NEXT
- 高津 讃岐うどん 白庵