*

池田・石橋 そば 蕎麦屋 斐川

公開日: : 最終更新日:2015/04/17 そば, 池田市, 大阪府下

今日は、北摂に仕事で居てたから、久し振りに
あの激ウマ蕎麦でも行こうかなぁ。

「斐川」

「木金土日」しかやってない
なかなかハードルは高いけど、
一回来たらハマるん間違いないで^o^

今日は、天気も悪かったからか
お客さんも少なかったな。

なんかメニューが増えてるなぁ。

「蕎麦味噌 焼きおにぎりランチ @1300」

「焼きおにぎり」

「蕎麦豆腐」

焼きおにぎりには蕎麦味噌が塗ってて濃厚で美味い!
豆腐も濃厚な味わいの豆腐で美味いねん。

「細切り蕎麦」

お蕎麦は「細」「中太「極太」から選べるねん。

細切りの「お蕎麦」はすっごい「もっちもち!!」

麺が短めの10割蕎麦は、
舌触りの「ざらつき感」がたまら~ん!!

噛めば噛むほど風味を味わえるねん。
あっちゅう間に、無くなった~~。^^;

最期は「蕎麦湯」頂いてほっこり~~

今度は夜に予約して
酒の肴にしたいわぁ~

今日も美味かった~
ごちそーさ~ん。

【前回訪問履歴】
2012/03/04

【蕎麦屋 斐川】

住所 : 大阪府池田市井口堂1-1-17-H 地図
電話 : 072-761-0159
営業時間 : 11:30~15:00 (売り切れまで)17:30~21:00
       (夜は前日までの完全予約制)
定休日 : 月・火・水曜日

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

  食べログ グルメブログランキング
↑↑↑↑↑↑   ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)

wp-yoko

関連記事

東大阪・長瀬 うどん 宇野製麺所

ず〜と前に「美味いうどん」って評判で来て見たら閉まってた 店に、再訪問してきてん。 今日は電

記事を読む

岡山・建部 そば でんしょう坊

岡山市内を、北に向かって のどか~なとこ 車で走っとったら、 畑の向こうに、なんや、あれ???

記事を読む

茨木 某所 比内地鶏ときりたんぽ鍋

「六甲おろし~~~に、颯爽と~~~♪」 虎キチの携帯電話は、着信音だけでなく、かけてきた人の

記事を読む

松原 ラーメン 自己流ラーメン綿麺 (わためん)

松原に来てんねん。 ちょうど、昼前やし、 ええ店あったら、ランチしよかなぁ。 なんとなく、

記事を読む

堺東 焼き鳥 とりきち

ふと、堺東にある、「自鶏焼 とりきち」へ 鶏は、ほんまに大好きで、前述の骨付鶏から、焼き鳥

記事を読む

堺東 焼き鳥 自鶏焼とりきち

またまた、美味い焼き鳥が食べたくなって「自鶏焼(じどりや)とりきち」へ。 しかし、こう暑いとビ

記事を読む

堺 ビフテキ 南海グリル ポピア南海

今日は堺に来てるねん。 あービールが呑みた~い!(笑) ふと、ここの店が急に頭に思い浮かんでん。

記事を読む

松原 焼肉 精肉店直販 バーベキュー 牛萬

今日は松原来てて仕事終了! まぁ、今日は最初から、ここに来る予定で 相方に車出してもろてるから、焼き

記事を読む

池田・石橋 とんかつ・カレー かつれつ亭

今日は、阪急宝塚線、石橋駅に来ててん。 あ~、腹減った~ 梅田まで戻るか悩みながら高架下まで

記事を読む

豊中 服部 さぬき手打ちうどん 銭形  (関西讃岐うどん巡礼 18/33)

「関西讃岐うどん巡礼」してて、今まですでに行った店も もちろん何軒もあるねんけど、絶対にこの企画が

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【MAY】旅行記 (6) 沖縄・渡嘉敷島 キューバサンド BONVOYAGE

今回、昼メシにどうしても食べたいのがあるねん。 前も食べたけど、ホテル

2025【MAY】旅行記 (5) 沖縄・渡嘉敷島 スキューバ・ダイビング 月の翼

そして、今回も目的はもちろん海中散歩。 「スキューバ・

2025【MAY】旅行記 (4) 沖縄・渡嘉敷島 居酒屋 marine Box とかしき本店

次の日の夜は、定宿「マリンビレッジ」の No.2「Dちゃん」と呑みの約

2025【MAY】旅行記 (3) 沖縄・那覇 マリンライナー とかしくマリンビレッジ

そして、いつもの船旅へ。 「とかしきマリンライナー」

2025【MAY】旅行記 (2) 沖縄・那覇 七輪焼肉 安安 パイプライン店

今日は(も)午前中に那覇に着いてんねんけど、夕方のアレまでゆっくりタ

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑