2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 鹿児島(8)とんかつ 大山~帰阪
さぁ、桜島も海中からも見たし(笑)
美味い「薩摩料理」も堪能したから、帰りも「新幹線」で爆睡やなぁ!
今回は、観光もまったく無く(笑)
潜って食っての旅行・・いつもか。(^^)
「とんかつ 大山」
鹿児島中央駅にある店やねん。
ちょうど、ランチとディナーの合間の
時間で、数組がビール呑んではるわ。美味そう。(笑)
「生ビール」
もちろん、速攻頼んだでぇ~~
鹿児島の夜・・・いや・・夕方に「かんぱ~~い」
「黒豚ヒレカツ膳 @1550」
黒豚ヒレカツ、ご飯、味噌汁、漬物、甘味のセット。
黒豚のヒレ、やわらかぁ~!
衣はサクサク、肉は柔らかくてジューシー。
肉の甘味ら旨味がすごい味わえるねん。
かなり上等なとんかつやねぇ。
「黒豚しゃぶしゃぶ @2100」
黒豚と、野菜盛り、うどん又は雑炊セットつき。
ミニ鍋やねんけど、味は本格的やでぇ。
薄切りの豚バラは、さっとしゃぶしゃぶして食べるねん。
バラやのに、しつこくなくて、上品な脂の旨味。
豚の旨味が出た出汁で食べる野菜も格別やわ。
シメは雑炊。
豚の脂でひつこいんちゃう?と思ったら、
全然そんなことないねん。
旨味だけが残ってて、雑炊最高!
「黒桜島ロック @350」
最後は、もちろん「芋焼酎」で〆んでぇ~~
さぁ、時間になったなぁ~~
帰りももちろん宴会やぁ~~~(笑)
相方は「むかん」(冷凍ミカン)やぁ~(笑)
家に帰っても「さつま揚げ」あるから
悲しくないでぇ~~(笑)
楽しすぎた「薩摩」の旅、
これにて終了。
見てもろておおきにぃ。
【とんかつ 大山】
住所 : 鹿児島県鹿児島市中央町1-1 えきまち1丁目鹿児島 地図
電話 : 099-298-1881
営業時間 : 10:00~23:00
定休日 : 年中無休
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
2015初夏 虎キチ旅行記 中国地方 ⑭ 広島・呉 海自カレー 呉市役所食堂
今いった店の前に「呉市役所」があるねん。 今日のナビゲーター「たくちゃん」 何を思ったのか、
-
-
2015初秋 虎キチ 四国縦断 ⑥ 高知 土佐清水 Cafe&Dining まぁるいお月さん
めっちゃ(車で)走ったなぁ~~ 高知市内から約3時間。 四国の「西南端」やねん。 といって
-
-
虎キチ 2021【july-1】旅行記 (8)富山・氷見 うどん 製麺所 なごみ
氷見の検索してたら「氷見うどん」が有名やねんて。魚だけかと思ってたけど、そう聞いたら食べたなるやん
-
-
虎キチ in OKINAWA 2014summer (13) 竹富島観光
今日は、朝からこれまた離島の 「竹富島」に行くねん。 「石垣島」から一番近い「離島」
-
-
2015初夏 虎キチ旅行記 中国地方 ⑯ 広島・呉 海自カレー 居酒屋 利根 本店
もう、かなり「満腹中枢」が刺激されとるなぁ。(笑) 当たり前か、こんだけカレー食べたら。(笑)
-
-
2018 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄 (10)渡嘉敷島 郷土料理 居酒屋 SEAFRIEND
この島、最大の「ダイビングショップ」は、 民宿やレストランも経営してはるねん。 もちろん、ダ
-
-
虎キチ・讃岐ツアー 2015春 (6) 高松 中西うどん
ここも、前回来て、かなりのお気に入りやねん。 朝からやってるねん。ウチの近所にも出来てほしぃ~!
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄(12)那覇市 ポークたまごおにぎり本店 空港1F店~帰阪
行きは来たくて仕方ない「那覇空港」 帰りは来たくない「那覇空港」!! はぁ、来てしま
-
-
2014春 香川・さぬきツアー (8) うどん 地上最強のウドン ゴッドハンド
さっきの店も、すごい呼びにくいネーミング(屋号) やけど、次の店もすごい屋号やねん。 「地上
-
-
2017皐月 虎キチ 旅行記 in 四国(7)高知 餃子 安兵衛
高知に来たら、寄りたなる店(屋台?) があんねん。 でも、結構ウロウロしててんけど、やっぱり


















