2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 鹿児島(7)スキューバダイビング SB
公開日:
:
最終更新日:2017/07/27
スキューバ・ダイビング, 他府県, 鹿児島県, 鹿児島市
この旅の最大の目的、
それは、もちろん・・・
そう、梅雨の(笑)「鹿児島ダイビング」
この前、相方とダイビングの話しをしてて、
「最終日もダイビング出来たらなぁ」
と言ってたら、そや!電車で行けるトコがええやん!
スキューバダイビングは、気圧の関係で、
最終ダイビングから18~24時間は、飛行機に乗れへんねん。
だから、電車なら乗るギリギリまでダイビングが出来るねん。
「ダイビングショップ SB」
鹿児島ダイビングが初めてやから当然やけど、
お初なダイビングショップやねん。
今回は、時期も梅雨時もあって
他のダイバーが居てないから、貸切やぁ!(笑)
でも、天気はずっと雨予報!(笑)
でも、海中世界は、全然関係ないわぁ!
ここのショップは「薩摩半島」の西海岸と東海岸に
船を持ってはって、今回は2日間のダイビングで、
どっちも楽しませてくれるらしいから、めちゃめちゃ楽しみやぁ!
初日は、東海岸
すんごいでっかい「クラゲ」やん!
噛まれたら(笑)痛そう!!
やっぱり、ここにも凶暴なん居てたわぁ。
でも美味そうやけどなぁ。(笑)
2日目は、西海岸。
なんと、ここは世界有数の「活火山」の
目の前でダイビングが出来るスポット!
桜島、今だけは噴火すなよー(笑)
「錦江湾」は、この色が「錦江湾グリーン」らしい。
でも、この「もじゃもじゃの世界」(笑)も
このグリーンも嫌やないわ。
うわっ!!
「伊勢エビ」やん!!
あかん、オレの懐に入ってくるな!
刺身が口の中に~~~ って妄想してみた。(笑)
桜島の真ん前やから、
海も温泉になってるんかと期待したけど(笑)
そうやなかった事は報告しとくわな。(笑)
あかん、楽しすぎた!!
こら、また「鹿児島DIVE」
リピートしてしまうやろな!!
【スキューバダイビング SB】
住所 : 鹿児島市下福元町7641 地図
電話 : 099-262-5838
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2022【MAY】旅行記 名古屋(9)居酒屋 ふみ屋 錦橋店
ホテルまで歩いてたら、この店が気になるねん。 「ふみ屋 錦橋店」 看板には、これで全部
-
-
2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 鹿児島(6)ラーメン 小金太
ふと、〆たくなって、ウロウロしてたら、 この店が目に入ってん! 入ってみたら、あれ?
-
-
2019 10月 虎キチ 旅行記 in 東京(8)東京ビッグサイト 炭火焼干物食堂 越後屋 竹千代
東京ビッグサイトのビルにランチを頂きにやって来てん。 まずは、腹ごしらえせなねぇ! でも、考えたら
-
-
虎キチ 2023【AUG】旅行記(7)東京・銀座 天ぷら 銀座三越 天一
ちょっと買い物に「銀プラ」(銀座)しに来てん。 この辺り、歩いてる人って、なんやちゃ
-
-
2017 初冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(4)渡嘉敷島 ホテル とかしくマリンビレッジ
今回の目的は、もちろんココ! 「渡嘉敷島」 そして、毎回のようにお世話になってる
-
-
岡山 散歩 「岡山出張編」
今日は、ちょっとお出かけやねん。 っちゅうても、ちょっと仕事で岡山に来てるねん。
-
-
讃岐ツアー 琴平(金比羅) 中野うどん学校
この歳で恥ずかしながら学校に行く事になってん。 また、悪さして停学になったらどないしよか・・・。(
-
-
虎キチ 2022【MAY】旅行記 名古屋(13)大須 豚鉄板 肉米 雄一飯店
そして、またまた歩き回って、 名古屋最後は、来たかったこの店にやって来た。 「豚鉄板 肉米 雄一飯
-
-
2016秋 虎キチ 旅行記 東北・仙台(12)仙台 仙台城跡(青葉城・青葉神社)伊達政宗
仙台の事ってほんまに知らんことだらけ。 同業の「たくちゃん」が調べて来てくれた、 ここに勉強しに
-
-
虎キチ in 北海道 (13)札幌 札幌中央卸売市場 場外 食堂 お食事処 菊水
朝から、来たかった所にやって来た! お土産を買いに(自分への)(笑)