*

2018 冬 虎キチ 旅行記 in 名古屋(3)モーニング喫茶 リヨン

公開日: : 最終更新日:2018/01/14 名古屋市中村区, 愛知県, 未分類, 他府県

適当にホテルを取ってんけど、天然温泉のホテルで、
3回浸かりに行って最高に気持ちよかった!

次回も名古屋来たら、あのホテルにしよっ。

「モーニング喫茶 リヨン」

名古屋の朝っちゅうて思いつくんが、この「モーニングサービス」

一日中、モーニングサービスをしてくれんねん。
めちゃ並んでるやん。

ドリンクの価格で、一日中パンがついてくるねん。

「コーヒー @410」

「野菜サラダプレスサンド」

コーヒーの値段に、プレスサンドがついてるねん。
モーニングと書いてあるけど、一日中頼めるねんて(笑)

これは野菜のプレスサンド。
パンに、キャベツとハムが挟んであるねん。

パンがカリカリ香ばしくて、千切りキャベツがうまっ!
これは食べやすくて美味しくてええわぁ。

「玉子・野菜サンドセット @730」

さっきのモーニングメニューの野菜サラダプレスサンドと、
セットのサンドはどう違うのか比較(笑)

ボリュームが全然ちゃうなっ。

サラダとゆで卵もついてんねん。
具は厚切り玉子焼き、キャベツ千切り、
ポテサラ、きゅうり、食べ応えあるなぁ。

厚切り玉子がふわっとしてて、ポテサラの旨味もええな。

これも、一つの「ナゴヤメシ」
名古屋の朝には欠かせへんな。

朝からガッツリ、さあ出発すんでぇ!

【モーニング喫茶 リヨン】

住所 : 愛知県名古屋市中村区名駅南1-24-21 三井ビル別館B1 地図
電話 : 052-551-3865
営業時間 : 8:00~18:00
定休日 : 年中無休

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

虎キチ 2022【NOV】旅行記 沖縄(13)那覇 ANAラウンジ~帰阪

そのまま、タクシーに乗って空港へ。 那覇空港も「全国旅行支援」のせいか、めっちゃ混んでるねー。 「

記事を読む

虎キチ 2023【FEB】旅行記 沖縄(7)那覇 ジョイステーキ

那覇に戻って、今日のディナーは、「アメリカンステーキ」の店へ。 「ジョイステーキ」

記事を読む

2018 初春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(2)とんかつ 豚々ジャッキー(トントンジャッキー)

那覇に着いてんけど、ここが目的地やないねん。 ぶらぶらしてたら腹減った~。 那覇の松

記事を読む

福岡・門司港 海鮮処廻転寿司 海人 〜KAITO〜

門司港に来た一番の理由はもちろん旨い寿司を食う為やねん。 駅からも近く評判のええ「海人(カイト)」

記事を読む

虎キチ 2024【GW】旅行記 (6)沖縄・渡嘉敷島 ダイビング 月の翼

そして、今回もいつものこの海へ! 「月の翼」 今回は、海底仲間(笑)「Tくん」

記事を読む

虎キチ 2023 旅行記【FEB】栃木・宇都宮(10)餃子 宇都宮みんみん 宮みらい店

ここは、超有名店!っちゅうても「虎キチ」は初めてやけどな。(笑) 「宇都宮みんみん 宮みらい

記事を読む

中九州旅行 ③ 熊本 郷土料理 ニュー草千里

「阿蘇山ロープウェイ」の乗り口から、 ちょっと降りてきた所が、「ランチ」場所やねん。 ここは

記事を読む

2016冬 虎キチ 旅行記 in 北陸・石川(9) 和倉温泉 加賀屋

そして、この旅の最終目的地やねん。 最後で最高の目的地! ここに来ると思っただけで、 昨日

記事を読む

讃岐ツアー まんのう うどん 谷川米穀店

これぞ、秘境のうどん屋さん!と言いたい所やけど、今ではビッグ メジャーになった「谷川米穀店」へ。

記事を読む

2019 9月 虎キチ 旅行記 in 東日本(14)東京タワー・恵比寿 観光

浜松町に居てたら、東京の東側のどこでも行きやすいねんなぁ。 それより何より「東京タワー」が近くてええ

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【JUL】旅行記 (6) 徳島~淡路島 観光

皆で観光も連れてってもろたわ~。 「阿波おどり会館」 徳島の定

2025【JUL】旅行記 (5) 徳島 居酒屋2 二次会 たる八

当然、喋り足らないメンツ(全員!)(笑) で、2次会へ。 「たる八」

2025【JUL】旅行記 (4) 徳島 居酒屋 味の城

そして、今日のメインイベント! 徳島、夜の街に繰り出すでー! 「味の

2025【JUL】旅行記 (3) 徳島 宿泊 徳島 ホテル 徳島グランヴィリオホテル

今日の宿泊は、ここやねん。 「徳島グランヴィリオホテル」 前に

2025【JUL】旅行記 (2) 徳島 ラーメン 中華そば いのたに

まずは、皆で来たのは「徳島ラーメン」の名店のここへ。 「中華そば い

→もっと見る

PAGE TOP ↑