*

岸里 ラーメン 台湾まぜそば はなび 大阪本店

公開日: : 最終更新日:2017/11/20 ラーメン, 大阪市西成区, 大阪市

「虎キチ!美味そうな店見つけたで!台湾行こうや!」

ツレの電話は、こいつ頭おかしなったかと思ったわ!

虎「お前あほか!今日も午後は仕事あるし、明日も仕事や。
この前行ったとこやし、台湾なんか行けるか!」

ツレ「誰がそんなん言うとんじゃ!岸里で待ってるわ」

「はなび 大阪本店」

それで来るオレもオレやけど、岸里来たらこう言う事やった。

最後まで「台湾まぜそば」言わんかい!(笑)

でも、ここ大好物の「台湾ラーメン」もあるし、ええやん。

「元祖台湾まぜそば @810」

ネギたっぷりが、食欲そそるなぁ。

まずはよーくまぜて。
レンゲを使って混ぜるねんて。

生にんにくを入れると美味いねん。
最初はそのままたべて、途中から自家製昆布酢をいれるねん。

さっぱり!味が変わって美味いやん。
麺にコシもあって、にんにくガツンがええなっ。

「台湾ラーメン @730」

辛味とミンチがええねぇ。

このスープが後からどんどん発汗させるねん。
でも、決して辛いだけやなくて、旨味たっぷり!!

「炙りチャーシュー入りたまごかけごはん @430」

たまごかけご飯に、たっぷりチャーシュー、
ボリュームあってうま~。

チャーシューの味付けが美味しくて、
たまごかけご飯をグレードアップしてるねん。

「追い飯 @無料」

レンゲ一杯分の白めし。
まぜそば、台湾ラーメンを頼んだひとに無料で、くれるねん。

スープに入れて食べると、ご飯がスープを吸って、
めっちゃうまっ!余すことなくスープを味わえたわぁ。

入ってから出るまで、ずーっと超満席!
待ち客も、何人も居てたわ。

ここは、絶対に再訪決定やわ!
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん。

【台湾まぜそば はなび 大阪本店】

住所 : 大阪市西成区潮路1-9-19 久津和ビル 1F 地図
電話 : 06-6657-6639
営業時間 : 11:30~14:30 18:00~21:00
       [日]11:00~14:00
定休日 : 月曜日、第一・第三火曜日
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

梅田・ホワイティ イタリアン trattorio alpha (トラットリア あるふぁ)

今日は、梅田に居てて「ランチタイム!」 それも、相方も居てんねんけど、これが女子なんだなぁ!(^o

記事を読む

東大阪・長田 中華そば 九兵衛 長田店

東大阪に来てんねん。ちょっと裏道入って、ほぼ迷子!(笑) ほな、急にこの店が現れた!それも、

記事を読む

難波 カレー スパイスカリー Low Down(ローダウン)

今日は「虎キチ」の業界の会があんねん。 会議は午後やけど、いつものメンツでランチから行こかぁ!

記事を読む

道頓堀 讃岐うどん 白庵

さぁ、なかなかいい具合の夕方になってきてメインイベントへ。 (一鶴はもちろんメインやけど今

記事を読む

難波 焼肉 楽洛亭 本店 (ラクラクテイ)

難波に居てて、ランチタイム。 会社まで歩いて(心斎橋まで)帰るか悩んでてん。 ほな、目の前か

記事を読む

堺 ラーメン 龍旗信 大阪総本店

車で堺を走ってたら、この店と目が合うてん。 そーいや、最近、来てないなぁ。 久々に、塩で行こ

記事を読む

南船場 居酒屋 十代橘

会社の近くで、しょっちゅう弁当や惣菜を買う店があんねん。 ここは、よくテレビも取材されてるねんけど

記事を読む

宗右衛門町 餃子 イチロー

「うなぎん」が一回行ってみたかってん~~っていう餃子を 食べに来てん~。 宗右衛門町から、畳

記事を読む

淀屋橋 イタリアン U:PONTE VECCHIO(ウ・ポンテベッキオ)

今日の集いは、ちょっと「B級」とちゃうねん。 あの、イタリアンの名店「PONTE VECCHIO」

記事を読む

三国ヶ丘 ちゃんぽん 九州ラーメン 六五六(むつごろう)

この前、「虎キチ」の同業の集まりがあった時に、前に取り引き してた会社の担当(Uはん)が、そこに居

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

三宮 ステーキ ステーキランド 神戸店

今日は、休みで朝から「神戸」に居るねん。 電車で来てんねんけど、今日は

2025【FEB】旅行記 (16)沖縄・那覇空港 ANAラウンジ~帰阪

そして、今回も満喫したら、いつもの「ラウンジ」へ。 冬

2025【FEB】旅行記 (15)沖縄・那覇 那覇空港 食堂 空港食堂

そして、空港に戻ったら、ちょっとまだ早いから、いつもの大好きな食堂へ

2025【FEB】旅行記 (14)沖縄・浦添 鶏焼き 沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン 浦添店

そして、いよいよ「島」から戻る時が! 一番、寂しい瞬間

2025【FEB】旅行記 (13)沖縄・渡嘉敷島 イタリアン 島むん+

そして、今回は(も) 島唯一の本格イタリアンに 「かずさん」(ダイビン

→もっと見る

PAGE TOP ↑