*

岸里 ラーメン 台湾まぜそば はなび 大阪本店

公開日: : 最終更新日:2017/11/20 ラーメン, 大阪市西成区, 大阪市

「虎キチ!美味そうな店見つけたで!台湾行こうや!」

ツレの電話は、こいつ頭おかしなったかと思ったわ!

虎「お前あほか!今日も午後は仕事あるし、明日も仕事や。
この前行ったとこやし、台湾なんか行けるか!」

ツレ「誰がそんなん言うとんじゃ!岸里で待ってるわ」

「はなび 大阪本店」

それで来るオレもオレやけど、岸里来たらこう言う事やった。

最後まで「台湾まぜそば」言わんかい!(笑)

でも、ここ大好物の「台湾ラーメン」もあるし、ええやん。

「元祖台湾まぜそば @810」

ネギたっぷりが、食欲そそるなぁ。

まずはよーくまぜて。
レンゲを使って混ぜるねんて。

生にんにくを入れると美味いねん。
最初はそのままたべて、途中から自家製昆布酢をいれるねん。

さっぱり!味が変わって美味いやん。
麺にコシもあって、にんにくガツンがええなっ。

「台湾ラーメン @730」

辛味とミンチがええねぇ。

このスープが後からどんどん発汗させるねん。
でも、決して辛いだけやなくて、旨味たっぷり!!

「炙りチャーシュー入りたまごかけごはん @430」

たまごかけご飯に、たっぷりチャーシュー、
ボリュームあってうま~。

チャーシューの味付けが美味しくて、
たまごかけご飯をグレードアップしてるねん。

「追い飯 @無料」

レンゲ一杯分の白めし。
まぜそば、台湾ラーメンを頼んだひとに無料で、くれるねん。

スープに入れて食べると、ご飯がスープを吸って、
めっちゃうまっ!余すことなくスープを味わえたわぁ。

入ってから出るまで、ずーっと超満席!
待ち客も、何人も居てたわ。

ここは、絶対に再訪決定やわ!
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん。

【台湾まぜそば はなび 大阪本店】

住所 : 大阪市西成区潮路1-9-19 久津和ビル 1F 地図
電話 : 06-6657-6639
営業時間 : 11:30~14:30 18:00~21:00
       [日]11:00~14:00
定休日 : 月曜日、第一・第三火曜日
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

道頓堀 関東煮(おでん)たこ梅 本店

いやぁ、めちゃ寒でおます。 ほんまに地球温暖化なんかと疑ってしまうくらい寒いなぁ。 こんな寒い夜

記事を読む

梅田 串揚げ 揚八 グランフロント大阪(あげは)

今日は、休みで梅田に来ててん。久しぶりに「グランフロント」で一杯・・いや、ランチしよかー。

記事を読む

長堀橋・南船場 洋食 SANGEN (さん源)

今日は、朝からあの大好きな店に絶対行く! と、決めててん。 そんなん考えてたら、午前中の仕事

記事を読む

阿倍野・天王寺 焼肉 肉兵衛

今日は休みで朝から、あべキンへ!(阿部野近鉄百貨店本店) ぶらぶらしてたら腹減ったー!ちょっ

記事を読む

西心斎橋 備長炭火焼鳥 とりひろ 西心斎橋店

今日は(も)男ば~~~っかりの宴会やねん! このブログに“女子”がいっこも出てけぇへん!からと

記事を読む

西田辺 居酒屋 旬の酒場 さむらい

今日は「虎キチ」の業界の仲良しの集まりやねん。 それも「グルメ通」の先輩「きっしゃん先輩」の

記事を読む

鶴橋 韓国家庭料理 福ちゃん

鶴橋イコール「焼肉」ってイメージやねんけど、もちろん 普通の「韓国家庭料理」の店も結構あるねん。

記事を読む

梅田 お初天神 酒肆 門(しゅし もん)

今日は、「笑太郎はん」のお誘いを頂き、2人でお初天神にある 予約の取りにくい名店「酒肆 門」へ行か

記事を読む

虎キチ 2021【NOV】旅行記 (12)北海道・函館 ラーメン 龍鳳 大門横丁店
(りゅうほう)

最近は、夜食系を腹囲の都合で(笑) してないねんけど、こんな旅では行っとこかー! 「大門横丁」

記事を読む

天満 ラーメン 洛二神

仕事で出てて、梅田まで帰ってきて、いつものチャリンコで 帰ろうと思ったら、めっちゃラーメンが食べた

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (5) 北近畿 但馬牧場公園・余部 観光

そして帰りは、ちょっとウロウロ。 「但馬牧場公園」 但馬に来た

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (4) ディナー 浜坂温泉 魚と屋

前回の続きで今日の宿泊は「浜坂温泉」(新温泉町)やねん。 「浜坂温泉

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (3) 宿泊・お宿 浜坂温泉 魚と屋

今日の宿泊は「浜坂温泉」(新温泉町)やねん。 「浜坂温泉 魚と屋」

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (2) 北近畿 出石・城崎 観光

蕎麦をいっぱい食べたら、ちょっと腹ごなしや~~(笑) 出石の街を

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (1) 出石 出石皿蕎麦 手打ち 沢庵(たくあん)

今日は連休が始まるから、プチドライブ旅に朝から出かけてんねん。 北西

→もっと見る

PAGE TOP ↑