*

2018 夏 虎キチ 旅行記 in バリ島 (13)GRAND HYATT HOTEL Pasar Senggol

公開日: : 最終更新日:2018/09/23 バリ島, インドネシア, 各国料理, 郷土料理, 海外

そして本日のメインイベントへ。

「ヌサ ドゥア」にある、このホテルにやって来た。

「GRAND HYATT HOTEL」

この「ヌサ ドゥア」は、
高級リゾートホテルが並ぶ地区やねん。

その中でも一際目立つこのホテル、
ここでダンスを楽しみながら食事を楽しめるねん。

バリ島行く前に、ネットで美味しい店探してて目についた
グランドハイアットのショーを見ながら美味しいご飯が
食べられるレストラン。

グランドハイアットバリのホームページ見ても、
ホームページからは予約ができひん・・。
よーし、国際電話や(笑)

しどろもどろの中学英語でも、
なんとか日にちと時間と名前が言えたわぁ~~。

ちゃんと予約できたかドキドキしながら、グランドハイアットへ。
受付で名前言うたら、ちゃんと予約できてるやーん!

「ビンタン @68000」

もちろん、どんなホテルでも
「ビンタン命!」(笑)
これしかないとも言うけど。(笑)

「バイキングディナー @555372」

真ん中にステージがあって、
ここで日替わりでいろんなショーが開催されんねん。
虎キチが行った日は、「ケチャ」っていう踊りの日やってん。

ここのディナーショー、テーブルの置き方にゆとりがあって、
どの席からもよく見えるようにしてあるねん。

ショーが始まるまでは、お料理とってきて、ゆっくり楽しもうっ。

バリ島名物、豚の丸焼きもあるやん!

皮がパリパリ、北京ダックみたいに香ばしい皮が美味いなぁ。
肉はめちゃめちゃジューシーやねん。

サテ(焼き鳥)は、炭火で焼きたて。
焼いても焼いてもすぐなくなるから、どんどん焼いてはるわっ。

肉がジューシーで、タレも日本人好み!炭火焼はやっぱり美味いっ。
何本もおかわりしたわ(笑)

他にも、スープ、サラダ、インドネシア料理の
ナシゴレンやミーゴレン、お肉も牛肉、鶏肉、豚肉、アヒルまであるでぇ。
海老や魚のシーフードも充実。

特にミーゴレンはええ味付け。2回おかわりやっ。
お料理もサービスも、さすがグランドハイアット。
味がええし、贅沢な雰囲気で、ゆっくりできるねん。

「プロスト @58000」

この「PROST」
こっち来て「ビンタン」以外の唯一のビールみたい。
味は、もっと薄味。(笑)

19時30分からショーが始まったぁ。
ケチャは、楽器を使わず、おっちゃん達が「ケチャケチャケチャ」って、
リズムをずーっととって、そのリズムで踊るねん。

色んな役柄の人が出てくるねんけど、やっぱり女の人の踊りは優雅で見事!
見とれる~。

あっという間に1時間のダンスが終わり、一緒に記念撮影もできるでぇ。
もちろんお姉ちゃんと写真撮ったぁ!
ダンスが終わってからも、時間制限はないから、
まだまだ食事が楽しめるねん。

色んなお料理とダンスを堪能、さあ、宿泊のホテルまではタクシーで帰ろっ。

税別でこの時のレートでショー付きの
バイキングが大体「えん@¥4300」くらい「ドリンクは別料金)。

明細みたら、ホテルやから、
サービス料「@139074ルピア」(@¥1000ちょい)、
TAX「@152982ルピア」(@¥1200くらい)がつくけど、
ハイアットでお料理がめちゃめちゃ豪華やし、ショーの代金も
含まれてるから、お得やわ~。バリに行く時はおススメやでぇ。

なんか、ずっと耳に残る、ショータイム!
すごい楽しかったなぁ。

wp-yoko

関連記事

北新地 宮崎郷土料理 てげてげ

今日は、「虎キチ」の同業者の会議があって、その後に皆で忘年会を する事になってんねん。 前回、こ

記事を読む

虎キチ 2020【JAN-1】 (7) 旅行記 in 中国・上海 豫園 小籠包 南翔小籠包

【この日のレートは 1元 ≒ @16(円)】 豫園(よえん)って所に朝から来てみてん。 ここは、上

記事を読む

谷町・高津 Natural Garden Restaurant&Cafe Grove ( グローブ )

あの、冬の大イベント「とんど祭」の行われる 「高津神社」のすぐ横にお洒落な店があるねん。 こ

記事を読む

関西空港「旅行編」(1)いざ南の国へ!

めっちゃええ天気やぁ~~ こんな日は、ちょっと足をのばして・・・ 橋をすり抜けて・・

記事を読む

心斎橋・南船場 宝楽焼き 芝右衛門

会社の近くに、めっちゃ気になる 「ノボリ」の店が出来てんねん。 なかなか、来れんかってんけど

記事を読む

虎キチ 2023【APR】旅行記 (9)四国・香川 居酒屋 讃岐食酒工房 ふるさと

もーちょっと呑みたいな~~ここの(店の)前は何回も通って、前と同じように吸い込まれたわ!(笑)

記事を読む

虎キチ 2023【AUG】旅行記(6)東京・浜松町 九州 熱中屋 浜松町駅前 LIVE

ここに来る前に、電話したら、 「あと、一匹あります!」 との返事やん!思わず、「すぐ行

記事を読む

2024【July】旅行記 (5) 沖縄・渡嘉敷島 キューバサンド BONVOYAGE

いつも、ここ(島)にはダイビング目的やけど、ランチ問題があんねん。 普段は、同乗のゲストさん

記事を読む

虎キチ 2020【OCT-1】旅行記 (8)沖縄・石垣島 居酒屋 てっぺん

今日の夕ご飯は、ここも評判いい島料理を 頂けるらしい居酒屋さんにやって来た。 「てっぺん」

記事を読む

虎キチ 2020【JUNE-3】旅行記(3)沖縄・那覇 奥武島海産物料理 大安丸

まだ呑み足らんわぁ。 ぶらぶらしてんねんけど、やっぱりまだ開けてない店もあるしねー。 「奥武島海産

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (15)沖縄・那覇 那覇空港 食堂 空港食堂

そして、空港に戻ったら、ちょっとまだ早いから、いつもの大好きな食堂へ

2025【FEB】旅行記 (14)沖縄・浦添 鶏焼き 沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン 浦添店

そして、いよいよ「島」から戻る時が! 一番、寂しい瞬間

2025【FEB】旅行記 (13)沖縄・渡嘉敷島 イタリアン 島むん+

そして、今回は(も) 島唯一の本格イタリアンに 「かずさん」(ダイビン

2025【FEB】旅行記 (12)沖縄・渡嘉敷島 居酒屋 酒楽 あはり。

今回、ダイビング中に、 一回だけ陸に上がってランチしに街中へ!(笑)

2025【FEB】旅行記 (11)沖縄・渡嘉敷島 観光 ホエールウォッチング

そして、渡嘉敷で冬のアクティビティと言うたらこれやねー! 「ホ

→もっと見る

PAGE TOP ↑