2016秋 虎キチ 旅行記 in 飛騨・北陸(5)金沢 居酒屋 酒粋 醍醐 (シュスイ ダイゴ)
「金沢」にやって来た~!
それも、1時間半前には、
ここに来る事なんか考えもしてなかったけど。(笑)
まぁ「虎キチ」の人生、行き当たりばったり!
そのものやな。(笑)
それも、車で来るなんか、考えられへんな。
「今年の1月」に来たばかりやけど、
遊び倒そっ!(笑)
「酒粋 醍醐」
ネットで見てて、ここ、よさげやん!
もちろん、速攻で予約したけど、
来て見たら、もう超満員!
予約無しでは皆んな断わられてたわ。
「瓶ビール @600」
運転疲れた~~
お疲れ~~。
「たたみいわし @550」
塩味ほんのり、香ばしくて、
後からいわしの旨味がおっかけてくんねん。
出汁を食べてるみたいで、むちゃあてにええなぁ。
「加賀しいたけバター焼き @650」
肉厚で、弾力あってうまー!
口に入れると、ジュワーっとしいたけの旨味が広がるねん。
「お造り盛り合わせ @1800」
かんぱち、かじきまぐろ、
貝柱、ヒラメ、本マグロ。
もう、見るからに美味いな(笑)
かんぱちのすんごい歯応え、脂ののり、
もう文句なしに美味い!
マグロもそら、とろけるとろける~~。
どれもほんま美味くて、絶賛してたら、
兄さんに、カマトロのおまけもろたー!
こんな大トロ、なかなか普段お目にかからんなあ。
口の中で、体温で溶けてくねん。甘い脂がたまらんねぇ。
「温泉かれい一夜干し @650」
生卵付きやん!
小さいけど、味がめちゃめちゃ濃厚!
こんな美味い一夜干しあるんやぁ。
生卵がまたあうねん。
「ポン酒」にチェ~~ンジ!
もちろん、こっちの地酒やでぇ!
「炙りしめ鯖 @850」
しめ鯖やのに、口の中でとろけてなくなる~。
脂のってて、むちゃむちゃ美味いっ。
おぼろ昆布がええ仕事してんねん。醤油もなにもつけずに、鯖の旨味を味わえるでぇ。
「白エビ唐揚げ @700」
こんな小さいのに、ちゃんとプリプリ!
殻はソフトシェルみたいに、硬すぎない食感で、
むちゃむちゃ美味い!
そんじゃそこらの海老の唐揚げとはちゃうなー。
「かに味噌松前焼き @700
板前さんが、
「ねぎ珍しいでしょ。でも食べたら、
ないと困る!ってなりますよー」って(笑)
よー混ぜたら、結構ネギが多いねん。
食べててビックリ、ネギが美味いがなっ。
ネギも主張しつつ、カニ味噌の濃厚さと合うねん。
もー、カニ味噌はネギなしでは無理です!!(笑)
めちゃくちゃ美味かったなぁ。
ここは金沢来たらまた来たいわぁ。
【酒酔 醍醐】
住所 : 石川県金沢市安江町19-4 地図
電話 : 076-256-0028
営業時間 : 17:30~24:00
定休日 : 日曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
沖縄旅行 ⑨ 那覇 国際通り ステーキハウス88 国際通り店
===============虎キチ in 沖縄 2015Winter (1) からどうぞ===
-
-
虎キチ 2023【AUG】旅行記(2)東京・大崎 宿泊 ニューオータニイン東京
今回の宿泊は「大崎」にある、ここやねん。 「ニューオータニイン東京」 なんか、
-
-
2017皐月 虎キチ 旅行記 in 四国(7)高知 餃子 安兵衛
高知に来たら、寄りたなる店(屋台?) があんねん。 でも、結構ウロウロしててんけど、やっぱり
-
-
虎キチ 2021【july-1】旅行記 (15)富山 寿司 廻る富山湾 すし玉 富山駅店
チン電に揺られて「富山駅」に戻って、荷物もピックアップ。 ちょっと電車まで時間あるから、駅で
-
-
天神橋筋六丁目 割烹 炭美酒菜 一馬力
今日は、いつも「スキューバ・ダイビング」器材で お世話になってるショップの偉いさん2人と一杯呑みやね
-
-
虎キチ 2023【APR】旅行記 (1)四国・徳島 居酒屋 活魚水産 紺屋町本店
今日は、急に思い立って、適当に荷物を車に放り込んで、仕事終わりに、すぐに車に飛び乗ったわ。
-
-
2018 冬 虎キチ 旅行記 in 四国(5)徳島 鶏料理 とりけん
今日は「徳島」で泊まるねん。 徳島駅前っちゅうか、駅中にある このホテルを来る途中で
-
-
虎キチ 2021【APR-2】旅行記 (3)沖縄・石垣島 ホテル Mr.KINJO GRAND CATS
その(全話からの続き) チェックインタイム厳守(笑)のここに今日は泊まんねん。 荷物ゴロゴロさせな
-
-
2015初夏 虎キチ旅行記 中国地方 ⑪ 広島・呉 海自カレー クレイトン ベイ ホテル ヴェール・マラン
大阪で、ここに来る会議をした時に、 同業の「たくちゃん」が、このイベントを調べて来てん! 「
-
-
虎キチ 2022【AUG】旅行記 沖縄(5)沖縄・渡嘉敷島 スキューバ・ダイビング 月の翼
そして、いつものショップで、いつもの船へ。 多分、ここの島の「ダイビングショップ」は他所に