北加賀屋 ラーメン 麺物語 つなぐ
相方から電話やねん。
相方「虎キチ!ちょっと行きたい店あんねん、ランチ行こや!」
場所聞いたら、「北加賀屋」
ランチだけには遠いがな!(笑)
まぁ、それでも数少ないツレを無くしてはならないから(笑)
ノコノコと加賀屋までやって来た!
「麺物語 つなぐ」
なんや、あっさりラーメンの店で、美味いと噂らしいわ。
着いたら、外待ちまで!
めっちゃ人気ありそうやん。
もちろん、ここまで来たら並ぶでぇ!
20分くらいで入れたわ。
横から撮り忘れたけど斜めになった器がすごいねん。
「明日の塩ラーメン @750」
丸鶏×魚介のダブルスープ。全粒粉入りの細麺ストレート。
具材は、イタリアンポークのレアチャーシュー、
鶏ムネ肉のしっとりレアチャーシュー、メンマ、白髪ねぎ、水菜、かまぼこ。
チャーシューは別添え。
さっと浸して食べるんが美味しいねん。
ムネ肉やのに、パサパサ感のない、
めちゃめちゃジューシーなムネ肉チャーシュー、
うまっ。豚肉も旨味があって、やわらか~い。
水菜の食感もええなぁ。
脇役のメンマも、歯ごたえ良くて味も美味いっ。
鶏の出汁がよく出てて、そこへ魚介の旨味がおっかけてくるねん。
化学調味料を使ってないから、素朴で素材の味が生きてるわぁ。
麺も細麺でコシがあってうまっ。
「卵かけごはん @250」
めちゃめちゃオレンジ色のたまごやねん。
米粒にまとわりつく濃さがたまらんわぁ。
味も濃厚やでぇ。
「今も昔も中華そば @750
無添加、無化調のスープ。醤油ベースのあっさり味やねん。
鶏の出汁が濃厚で、醤油ですっきりしたスープ。
無添加無化調そのもの、身体に優しいのに
旨味がたっぷりのスープやわぁ。
でっかい豚のチャーシューはしっとりしてて美味いし、
鶏ムネ肉も柔らかいなぁ。
「生しらす丼 @280」
ラーメン屋さんで生しらすが食べられるなんて嬉しいな。
めちゃめちゃ新鮮な生しらすで、臭みもなく、
しらすの食感と旨味がたまらんわぁ。
大葉がアクセントになってて、あっさりうま~い!
ここは、あっさりと食べるラーメンでええなぁ。
ただ、あっさりで食べ過ぎてしまいそうやけど(笑)
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!
【麺物語 つなぐ】
住所 : 大阪市住之江区中加賀屋2-1-15 地図
電話 : 06-6684-0001
営業時間 : 11:30~14:30 18:00~21:00
定休日 : 水曜日・火曜日の夜営業
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
生玉 さぬきうどん V 隆慎 (たかしん)
あかん! 最近のオレ、デブりようが、半端やないねん! 運動せんと食べてばっかりの健康的な生活
-
-
南船場 居酒屋 町家 べーね
今日は、 「ブロガ―&ニッカーコンペ表彰式&懇親会」 に呼んでもろてん。 「虎キチ」は、ゴ
-
-
難波 ハンバーグ専門店 かうぼーい
いつもよう自転車で走ってる道沿いに 「ハンバーグ」の看板があるやんっ! いつの間にこんなん出
-
-
心斎橋・南船場 うどん 本町製麺所 天(TEN)
今日は、午前中、会社に居ててん。 ランチを何にしようかと、他の奴には仕事してるよーに、 パソコン
-
-
梅田 寿司 函館グルメ回転寿司 函太郎 グランフロント大阪店
梅田に居ててランチしよー。 今日は休みやし、早いから開店狙って この店が空いてたらとやって来てん。
-
-
天神橋筋六丁目 粉モン たこ焼き 玉屋 (TAMAYA)
「虎キチ~♪ 「ミシュラン2016」に載った店行きたいねん! 一緒に行こやぁ~~」
-
-
新世界 居酒屋 酒の穴
祝!! フェスゲ売却!!(笑) 大阪市民には迷惑な話しやな。(笑) いったいナンボ損したんや
-
-
居酒屋 正宗屋 鶴橋店
今日は鶴橋でこの後行く予定やねん。 ちょっと早く着いた(確信犯)(笑) から、ちょっと駅前で「0次会
-
-
福岡・薬院 ラーメン 麺劇場 玄瑛
ここは勧めてもらって行って来た店やねんけど なかなかおもろい店らしいから、夜にちょっと 行ってみ
wp-yoko
- PREV
- 新福島 和食 四季彩手料理 味とく家 福島(みとくや)
- NEXT
- 堺・深井 とんかつ この町の専門店