*

梅田 うどん うだま 梅田店

公開日: : 最終更新日:2019/04/09 大阪市北区, うどん, 大阪市

梅田に居ててランチタイム!
今日は、久しぶりにあそこに行くつもりやから、
他店に目もくれずこの店にやって来たでぇ。

「うだま」

そう、大阪駅前ビルの饂飩の名店やねぇ。

ちょうど昼タイムで外並び10人待ち。
でも、じっと待つでぇ。

20分ちょっと待って座れたけど、並んでる時に
オーダー聞いてくれはるから、座ったらすぐに出て来たわ。
やっぱり、繁盛店は、効率もええねんなぁ。

「ちく玉天ぶっかけ温 @780」

温かいぶっかけにしてみた。

平たい麺は温麺でもコシがあるわ。

つるつるもちもちええ感じの麺に
あったかいぶっかけ出汁が美味いなぁ。

ちくわ天もたまご天も揚げたてアツアツ、
衣がサクサク、玉子は中がとろーり、むちゃくちゃ美味いねん。

「からあげ定食 @800」

うどんは、かけ、ぶっかけ、ひやかけ、
生醤油、かま玉、釜上げから選べるねん。
ひやかけは食べたいなっ。

唐揚げが本格的。衣がカリッと揚がってて、
肉がめちゃジューシーに仕上がってるねん。

唐揚げでご飯がなんぼでも食べれそう(笑)

ひやかけの麺は見事なコシ、
シャキッと角のあるエッジがきいた麺やねん。
ひやかけ出汁でさらにしまってんなぁ。

お出汁は色は濃い目やけど、スッキリして飲み干せるお出汁。

むちゃくちゃ美味かったぁ。
やっぱり、いつ来てもブレへんええ饂飩やったな。

「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん!



【前回訪問履歴】

2015/02/08

2014/11/18

2012/04/22



【うだま 梅田店】

住所 : 大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル B1F 地図
電話 : 06-6344-4156
営業時間 : 11:00~16:00 18:00~20:00
       土・祝日 11:30~15:30
定休日 : 日曜日

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

奈良・広陵町 五位堂 釜揚げうどん 鈴庵

前に来た店の再訪やねん。 この店は、月に一回くらい朝から営業してるねん。 前回も、朝営業の時に来

記事を読む

中崎町・本庄西 鶏料理 すき焼き 徳川 別邸

「この兄さん」からのお誘いやねん! ロ「虎キチ!お前、まだ和歌山居るんか?」 近畿内で、

記事を読む

九条 中華料理 吉林菜館

なんか聞き慣れへん料理って、たまにあるよなぁ。 それが好きな具材を使って作られてたら、余計に興

記事を読む

千代崎 寿司 もりもり寿し イオンモール大阪ドームシティ店

今日はいよいよ大阪に春を告げる、あれが開幕するよー! えっ?桜も咲いてるし、入学式も終わったって?

記事を読む

上本町・うえほんまちハイハイタウン お好み焼き 圓 (まどか)

上六まで帰って来てん。 なんか、無性に「粉モン」食べたいなぁ。 そういや、ここ「ハイタン(ハイハ

記事を読む

東三国 居酒屋 大衆酒場 依成 (よりみち)

今日は、江坂で「クリパ」(最近近くの高校生に教えてもらった クリスマスパーティの事)(笑) があ

記事を読む

阿倍野 鉄板居酒屋 牡蠣 やまと(後編)

========== 昨日からのつづき ========== いやぁ~~~~ 真夏の牡蠣を堪

記事を読む

心斎橋 和食 家和らぎ (ヤワラギ)

会議は、結構マジメに聞いて来てん。 なんでか、本の筋が額に付いてるんやけど(笑) 今日は「寅

記事を読む

西成・鶴見橋 萩ノ茶屋 うどん こんぴらさん

ツレが教えてくれててん。 朝から食べられる「うどん店」らしいねん。 今日は、朝、むしょ~

記事を読む

福島 居酒屋 おふくろ

焼き鳥出たら、真ん前にこんな看板が!! 「伊佐美 @400」 見た瞬間、入ってる

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (15)沖縄・那覇 那覇空港 食堂 空港食堂

そして、空港に戻ったら、ちょっとまだ早いから、いつもの大好きな食堂へ

2025【FEB】旅行記 (14)沖縄・浦添 鶏焼き 沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン 浦添店

そして、いよいよ「島」から戻る時が! 一番、寂しい瞬間

2025【FEB】旅行記 (13)沖縄・渡嘉敷島 イタリアン 島むん+

そして、今回は(も) 島唯一の本格イタリアンに 「かずさん」(ダイビン

2025【FEB】旅行記 (12)沖縄・渡嘉敷島 居酒屋 酒楽 あはり。

今回、ダイビング中に、 一回だけ陸に上がってランチしに街中へ!(笑)

2025【FEB】旅行記 (11)沖縄・渡嘉敷島 観光 ホエールウォッチング

そして、渡嘉敷で冬のアクティビティと言うたらこれやねー! 「ホ

→もっと見る

PAGE TOP ↑