*

堺・北花田 居酒屋 和ダイニング そう家

公開日: : 最終更新日:2019/09/24 堺市北区, 日本料理, 居酒屋, 大阪府下

今日は、我らの「関西ブロガー」界、
不動のトップの「Mのランチ」の「Mちゃん」と一緒に居ててん。

夕方やし、どっかで一杯やろかぁ〜!

「和ダイニング そう家」


ここの近所に居てたから、
前にも来た事あるココにやって来た!

「生ビール @450」


おつかれさま~~~!!
ぷっはぁ~、うま~~い。


「造り盛り合わせ」


シマアジ、本マグロ、大トロ、活け鱧炙り、活けハタ、天然鯛。

見事な刺身やわー。
皮付きのものも多くて、どれもめちゃめちゃ新鮮やねん。
シマアジはプリッと、身が締まってるー。
ハモ、普通に湯引きだけじゃなくて、軽く炙ってあって
これがほんのり香ばしくて超美味い!
本マグロは程よい脂で赤身の旨味も味わえるねん。
活けのハタは、歯ごたえあって、皮の部分が脂があって美味しい!!
どれもレベル高いなー。

「骨せんべい」


香ばしく揚がってて、ええ感じに塩が効いとるわー。

「アジのタルタル」


衣がサクサク身はふわふわ、自家製タルタルソースがクリーミーで美味いねん。

「ひねどりの炙り」


ひね独特の歯ごたえがあって、噛むほどに旨味が口に広がるねん。
ええ塩加減やなー。

「とんぺい」


すごっ!!
マウンテンやんっ!!

「名物トウモロコシ天」


これを食べに遠方からくるお客さんも多いねんて。
今の時期しか食べられへん、トウモロコシの天ぷら。

想像したのと全く違う!(笑)
包丁で身を削いで、四角いのんがくると思ったやん。


ちくわみたいに空洞になってて、見事に芯を抜いてあるねん。
どうやってやってるんやろなっ。

見事に芯の部分は抜けてて、粒の美味しさだけ味わえるねん。
香ばしくカリッとしてて、その後にトウモロコシの甘さが
ガツンとくんねん。めちゃめちゃ甘くて美味しいっ!
これは毎年食べに来たいな。


ハイボールも強炭酸でうま~~い!

「鱧の梅しそ天」


「鯛の梅しそ天」


鱧と鯛、どちらも身がフワフワで、梅肉が会うなぁ。
梅肉がさっぱりしてて、酸味が美味いわ。

「ミスジ」


ほんのりピンクでええ焼き加減。
柔らかくて赤身の旨味が味わえるねん。
きめの細かいええ肉質、肉の旨味を味わえるから、
濃い味付けはいらんねぇ。

「明石焼き風出汁巻」


出汁にどっぷりつかってるねん。
玉子がふわふわ、タコの旨味も味わえるねん。
カツオのお出汁が優しい味わいで、ふわふわの玉子が
より一層美味い~!まさしく明石焼きの美味さやな。

やっぱり、ここはええねぇ。
ずーっと店内は一杯!
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!

【前回訪問履歴】

2017/11/30

【そう家】

住所 : 大阪府堺市北区 北花田町4-89-63 地図
電話 : 072-257-7655
営業時間 :
定休日 :

wp-yoko

関連記事

豊中 服部 さぬき手打ちうどん 銭形  (関西讃岐うどん巡礼 18/33)

「関西讃岐うどん巡礼」してて、今まですでに行った店も もちろん何軒もあるねんけど、絶対にこの企画が

記事を読む

和食 おひつ御膳 四季五感 北心斎橋店

会社の近くでランチタイム。 北心斎橋筋は、飲食店がめっちゃ増えたけど、 ほとんど「フジオフード」

記事を読む

no image

2019 2月 虎キチ in 沖縄(6)渡嘉敷島 海鮮居食屋 シーフレンド

ランチは「阿波連ビーチ」 近くのいつものこの店に! 「Sea Friend」 ここは、

記事を読む

虎キチ 2021【NOV】旅行記 (6)北海道・函館 馬子とやすべえ

函館の朝と言うたら「朝市」やねー。 それも、今回のホテルは部屋の窓の まん前には、朝市が

記事を読む

2019 春5月 虎キチ【2019 SFC修行《19》】(1)ANA NH1739便 KIX-OKA

今日もこの修行場にやって来た! そう「ANA SFC」修行やねぇ。 「関西国際空港」

記事を読む

心斎橋・南船場 宝楽焼き 芝右衛門

会社の近くに、めっちゃ気になる 「ノボリ」の店が出来てんねん。 なかなか、来れんかってんけど

記事を読む

中百舌鳥 串かつ 酒菜串房 串とら

鶏屋をでたら、すぐ横に串揚げの店があるねん・・ 一応は、これでも悩むねんで! 「もう、やめとけよ

記事を読む

難波 鮪専門店 虎ばん

いま魚の旬と言えば、やっぱり「鱧」? でも虎キチ的には、ハモはあんましやね〜ん。 全然、嫌いとか

記事を読む

梅田 ダイニングバー 洋食と洋酒 エイト ホワイティうめだ泉の広場店

今日は、ちょっと初メンツの呑み会やねん。 その前に、ちょっと早めに「勝手に0次会」開催やー! 「泉

記事を読む

虎キチ 2020【MAR-2】(10) 旅行記 in 名古屋 居酒屋 伍味酉 本店(ゴミトリ)

栄の街に繰り出そ・・・ なんじゃー、ここも人通りまばらやー。 ほんまに、こんな感じやと「

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【JUN】旅行記 (5)宮城・仙台 ラーメン 末廣ラーメン本舗 仙台駅前分店

そして、さっきの店に行く前に見つけてた店で「〆ラーメン」しよかぁ。

2025【JUN】旅行記 (4)宮城・仙台 居酒屋 和と酒 ろせと

ディナーは、大阪から予約して来た店にやって来てん。 「和と酒

2025【JUN】旅行記 (3)宮城・本塩竈 寿司 塩竈すし哲 本店

到着して、荷物だけホテルに預かってもろたら、こっちの美味いモン、ラン

2025【JUN】旅行記 (2)宮城・仙台 宿泊 仙台国際ホテル

仙台駅までやってきた!空港から約20分くらい。 仙台駅

2025【JUN】旅行記 (1)大阪国際空港~仙台空港

今日は、前日載せた「この投稿」の旅行記編。 また旅日記かぁ!と

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑