*

梅田 中華麺 SHIBIRE-NOODLES 蝋燭屋 茶屋町あるこ店(ろうそくや)

公開日: : 最終更新日:2019/09/25 大阪市北区, ラーメン, 大阪市

梅田に新名所があると聞いてやって来てん。
でも、聞いた場所って、前から本屋さんが並んでるとこ?

「茶屋町あるこ」


あっ!ほんまに、めちゃくちゃ綺麗になってるわぁ。
「阪急かっぱ横丁」やったよなぁ?

「蝋燭屋 茶屋町あるこ店」


また、これも、最近流行りの「汁なし担々麺」の店やねぇ。

どうも東京からやって来た店みたい。

「麻婆麺 @1000」


「大盛り @100」

辛さが選べるねんけど、今日は普通辛で。


花山椒の香りがふわぁーっと香るわぁ。
絹豆腐に粗めの豚肉、とろみのある餡が麺とよう絡む~。


普通の辛さにしてんけど、汗が出るくらい辛め。
痺れる感じの辛さがやみつきなるねん。


辛いねんけど、ちゃんと麻婆の旨味が味わえるし、
中細麺はつるっとええ感じ。


小ご飯がついてるねんけど、
麻婆丼にしたら楽しみが倍増!ご飯とも合うねん。

「汁なし担々麺 @980」


「大盛り @100」

白ごまベースに、辣油、四川山椒、山椒オイルも使ってるねんてっ。


パクチー、白ネギがたっぷりで、
糸唐辛子、ごま、ピーナッツも入ってるわっ。


よーく混ぜて食べると、ほんのりパクチーの香りがあって、
ごまやピーナッツの香ばしさ、続いて辛味がドドーンとくる~!
こっちも普通辛やねんけど、ビリビリ痺れる辛さがたまらんっ!


汁なしな分、辛さがストレートにやってきて、
食べ終える頃は汗だくや~。
美味かったぁ!

「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!

【SHIBIRE-NOODLES 蝋燭屋】

住所 : 大阪市北区芝田1-6-2 地図
電話 : 06-6450-8168
営業時間 : 11:00~22:30
定休日 : 年中無休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓BLOG情報↓↓↓↓
Mのランチ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

南森町 カレー 辛・カレー屋SUN

午後に「虎キチ」の業界の会議があるねん。 そんな日は、当たり前のように、 「会議前ランチ」や

記事を読む

難波 DINING あじと (2)

昨日からの続きでおます~~~ こっちから読んでもろた方が、楽しめまっせぇ~~。 いやぁ、堪能

記事を読む

東梅田 海鮮料理 寅八商店 梅田店

今日は、梅田で「虎キチ」の業界の会があってん。 そんな会合終わりは、真っすぐ帰る・・・ 訳も

記事を読む

森ノ宮 うどん 麦笑 【史上最大の冷かけ祭『2』】

「小」って言うても、結構量あったんちゃうかぁ~~(笑) ちょっと腹ごなしに歩いて・・・と思ったらチ

記事を読む

心斎橋 旬魚菜居酒屋 大北 心斎橋店

会社の近くでちょっと銀行周り。 御堂筋に居ててんけど、南船場の「三井住友銀行」が ATMだけになっ

記事を読む

梅田 ダイニングバー 洋食と洋酒 エイト ホワイティうめだ泉の広場店

今日は、ちょっと初メンツの呑み会やねん。 その前に、ちょっと早めに「勝手に0次会」開催やー! 「泉

記事を読む

中津 情熱うどん 讃州

今日2軒目は、あの中津の「超有名饂飩店」へ。 って、めっちゃ離れてるし!!(笑) 呑まない「

記事を読む

鶴橋 ラーメン・麺 三谷製麺所

家にツレが遊びに来るねん。 何を食べる?って聞いたら、 あの焼きそば食べたい!言うから、 鶴橋

記事を読む

堺東 ラーメン 麺座ぎん

帰りにブラブラ駅に向かって歩いてたら、前を通るといっつも 超満員のここ「麺座ぎん」に人が一組しか並

記事を読む

千日前・法善寺 ラーメン 中華そば ふじい 難波千日前店

久しぶりに、あの「中華そば」の店行ってみよっ。 外から覗いたら、カウンターも空いてるわ! まぁ「

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

難波 カレー なんばダイニングメゾン インドレストラン BINDU(ビンドゥ)なんば店

今日は休みで難波に居てんねん。 無性にここのカレーが食べたなってん。

富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店

この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。 でも、食べ

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

2025【JUN】旅行記 (9)宮城・仙台 焼肉 米沢牛焼肉 仔虎 エスパル仙台店(ことら)

そして「仙台駅」へ。今回は、土産物だけでもかなり買わなあかんねん。も

2025【JUN】旅行記 (8)宮城・仙台 仙台市中央卸売市場 寿司 いちば鮨

そして「朝」 今日は(も)、「仙台精通者」に教えてもろた店に「

→もっと見る

PAGE TOP ↑