*

堺 ラーメン 煮干しらーめん うさぎ 宿院店

公開日: : 最終更新日:2019/11/02 堺市堺区, ラーメン, 大阪府下

今日は堺に来てて、「前に行った店」に来るつもりやってん。
店の前まで来たら、なんと「休み」やん!

それも裏のコインパーキングに車を停めた後!

そういや、裏から歩いてた所で見つけた店あったな!

「煮干しらーめん うさぎ 宿院店」


今日は、ラーメンな気分やってん!(笑)

でも、ここもすぐに一杯のお客さんに!
めっちゃ人気店やん。

「元祖煮干しラーメン @750」


でっかいレアチャーシューが美味そう?!
スープはガツンと煮干し!煮干しの旨味がギューっと凝縮されてんねん。


煮干しスープに豚骨や鶏白湯、バランスのええスープにちぢれ麺がよう絡む~!
チャーシューが柔らかくて、肉がジューシーに仕上がってるねん。
見た目よりあっさりしてて、めちゃうま!

「辛味の煮干しラーメン @843」


こっちは辛い煮干しラーメン。
辛いけど、ちゃんとスープの旨味が生きてて、
辛い後に煮干しの旨味が後からおっかけてくんねん。


白髪ねぎがええアクセントなってるわぁ。

「玉子かけご飯 @260」


オレンジ玉子がトロトロ~!
濃厚な玉子の旨味がたまらんわぁ。

「ほぐし豚ご飯 @260」


フレーク状の、あっさりした豚丼やねん。
ギトギトしてないから、ラーメンと食べても
胃もたれしないし、豚の臭みはなく、旨味だけが
しっかり味わえる豚丼やわぁ。

煮干しの風味がたまらんなぁ。
また来よっ。

「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!

【煮干しらーめん うさぎ 宿院店】

住所 : 大阪府堺市堺区大町東3-1-11 地図
電話 : 072-350-0631
営業時間 : 11:00~3:00 日祝 ~23:00
定休日 : 月曜日
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

泉大津 そば 草香(くさか)

泉大津でなかなか美味そうな「そば」があると聞きつけ 仕事が遅くなったので急いで行ってみた。 「そ

記事を読む

堺 焼肉 たきもと (滝本商店)

こっちに住むツレとこの前話してて、 めちゃくちゃ久しぶりにこの店に連れて行け! と、お願いしててん。

記事を読む

高槻 洋食 GinGemBre (ジャンジャンブル)

「虎きっちゃ~ん、今日もうまい話しあんねん!」 「プーさんの満腹日記」の「プーさん」からの電話

記事を読む

富田林 讃岐うどん いってつ (関西讃岐うどん巡礼 01/33)

今日は、富田林に来てんねん。 アレが始まったから、いよいよ挑戦やねん!(笑) 大

記事を読む

堺・新金岡 お寿司 万福寿司

今日は、堺のツレに、 ちょっとお祝いしたりたい事があんねん。 何を食いたいか聞いたら、寿司の

記事を読む

堺 寿司 大起水産回転寿司 堺店

今日は休みやねん。 どうしても、昼呑みで、あの店に行きたいねん。 でも、車でしか行きにくいねん。 そ

記事を読む

池田・伊丹 イタリアン WOLFGANG PUCK PIZZA 大阪国際空港店

今日は、大阪国際空港(伊丹)に来てランチ! 目的は、違うんやけど、新生「伊丹空港」は、 新しくなって

記事を読む

茨木 うどん 手打ちうどん ひだりうま

今日は北摂に来ててん。 前から来てみたかった「饂飩屋さん」に近かったから行ってみよっ。 茨木

記事を読む

中百舌鳥 焼鳥 鶏小屋~Torikoya~

「虎キチさん、今日オレ暇ですねん!一杯行きましょうよ」 「こいつ」の誘いで、一杯で済んだ試しは

記事を読む

船場・本町 ラーメン 山中製麺所

会社の近所歩いてたら、「近日開店」って 看板出てるねん。 それも「製麺所」 「うどん」

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (6) 香住 かに料理・居酒屋 かに八代 れんが亭

香住まで走ってきた!! ランチタイムは大幅に過ぎてるからお腹すいた~~

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (5) 北近畿 但馬牧場公園・余部 観光

そして帰りは、ちょっとウロウロ。 「但馬牧場公園」 但馬に来た

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (4) ディナー 浜坂温泉 魚と屋

前回の続きで今日の宿泊は「浜坂温泉」(新温泉町)やねん。 「浜坂温泉

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (3) 宿泊・お宿 浜坂温泉 魚と屋

今日の宿泊は「浜坂温泉」(新温泉町)やねん。 「浜坂温泉 魚と屋」

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (2) 北近畿 出石・城崎 観光

蕎麦をいっぱい食べたら、ちょっと腹ごなしや~~(笑) 出石の街を

→もっと見る

PAGE TOP ↑