堺・北花田 立ち呑み 日本酒と泡とおでん スタンド酒場てんてん
堺にて仕事完了!
でも、このまま帰るなんて!(笑)
北花田やから、御堂筋線乗れるねんけど、そんなの無理!(笑)
「てんてん」
交差点にこんな店が出来てるやん!
立ち呑みやねんけど、めっちゃ混んでるわぁ。
それも、ここ、前~に行った
「この店」の姉妹店みたいやねん。
「お猿さん」は居てへんけど。
「おでん出汁」
まずは、ここの「おでん出汁」を「食前出汁」で
頂くねん。
あっさりやのにしっかりした出汁!!
美味しい~~。
「生ビール @450」
まずは、こいつがないとねー!
プッハー、うま~い。
「じゃがいも @100」
「大根 @180」
「ネギ爆弾 @150」
ここのおでん、あさりが出汁に入ってるねん。
ちゃんと貝が入ってる~!
あさりの他にも、出汁に
かつお、こんぶ、煮干し、野菜、椎茸が入ってるねんて。
澄んだ出汁で見た目は薄そうやねんけど、
食べてびっくり、めちゃめちゃ出汁が濃厚で美味すぎる~!
ほくほくのじゃがいもに出汁がしゅんでる~!
もちろん大根も。ジュワーっと美味しいお出汁が広がるねん。
ネギ爆弾はネギがパンチあって、むっちゃ美味い~。
「サムライハイボール @350」
「炭酸レモンサワー @390」
「焼酎芋ロック @390」
どんどんチェ~~ンジ!!
「牛すじ(一皿) @280」
すじがめちゃ柔らかくてジューシーに仕上がってるねん。
あさりのきいたお出汁とすじ肉も合うなぁ。
「万願寺とうがらし @150」
万願寺、食感良くて、ピリッとして美味しい?!
「特製なめろう @490」
味噌味が効いたなめろうやねん。
酒がすすみまくるっ!
「薩摩たまご @80」
「ウィンナー @100」
「ごぼう天 @100」
たまごにも出汁が中までしゅんでるわぁ。
ウインナーもおでんに合うなぁ。
大好きなごぼう天も、出汁が美味すぎるぅ。
「エイヒレ @350」
お酒が進むとこういうアテが欲しくなるねん。
噛むほどにエイヒレの味が続いて美味いな。
「厚揚げ @80」
厚揚げにもちゃんとあさりがついてる?。
中の中まで出汁パンチが効いてるわぁ。
ここは、またこっちに来た時、軽く一杯寄って帰りたいな!
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!
【日本酒と泡とおでん スタンド酒場てんてん】
住所 : 大阪府堺市北区東浅香山町4-6 圭祐館 1F 地図
電話 : 072-248-6736
営業時間 : 17:00~翌1:00
定休日 :
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
堺 白鷺 インド料理 ウプハール 府大前店
前に「ラーメン大好き男」と 「徳島ラーメン」食べにきたとき 横の店も気になっててん(笑)
-
-
堺・北花田 お好み焼 よしだ
めちゃめちゃ、レアな店やねんけど、 美味い店見つけた!って今日の相方から電話やねん。 粉もん
-
-
玉造 関東煮 きくや
今年の夏は、猛暑やから 熱い「おでん」なんて、無理~~!と思っててんけど ちょっとだけ涼しくなっ
-
-
泉佐野 中華 四川料理 蘭梅 (ランメイ)
泉佐野に用事があったから、帰りにアウトレットで 買い物しててん。 あんまり、普段は、アウトレット
-
-
大東・住道 中華料理・餃子 丸正餃子店 阪奈店
相方と大東(市)に用事で来ててん。 遅くなってしもてん。 ご飯もまだ食べてへんし、どっかで食
-
-
2016冬 虎キチ 旅行記 in 北陸・石川(5) 金沢 おでん よし坊
そう、金沢っちゅうたら、「金沢おでん」! 近くの店で美味い店を聞いたら、 ここを教えてくれ
-
-
中百舌鳥 居酒屋 うるとらや
中百舌鳥にある比内地鶏と海鮮料理の店「うるとらや」へ。 前に深井の店に行ってうまかった
-
-
八尾 うどん 讃岐屋 雅次郎
「このお方」のブログ見ててどうしても行きたかった饂飩店やねん けど、なかなか電車では行きづらい場所
-
-
石川・金沢(4) おでん 赤玉本店
せっかくの金沢の夜・・ もう1軒くらい、飲みに行きたいなあ~って ブラブラしとったら、おいしそう
-
-
松原 かすうどん 加寿屋 KASUYA 松原店
南大阪に来てて仕事終わりー!ここから近い前に来た店で焼肉して帰ろー。 「KASUYA 松原店
wp-yoko
- PREV
- 難波 餃子・居酒屋 餃子酒場 あめみや (旧店名:チハラ)
- NEXT
- 心斎橋 洋食 御堂筋 ロッヂ