松原 かすうどん 加寿屋 KASUYA 松原店
南大阪に来てて仕事終わりー!
ここから近い前に来た店で焼肉して帰ろー。
「KASUYA 松原店」
ここのメインは「かすうどん」
やけど、焼肉も出来るねん。
〆に「かすうどん」も出来るから、一軒で完結出来るねんなー。
「ビール @480」
まずは命の水で「おつかれ~~」
「グリーンサラダ @380」
まずは健康のためにレタスのサラダでスタート!
「ネギ塩タン @790」
「塩はらみ @490」
両方塩味で、別添えのネギがついてるねん。
塩だれのタン、焼き上がったらたっぷりのネギを
乗せて食べると、ネギがあくせんとになって美味しい~!
ハラミも塩とネギがあってて、
ひつこくなく、お肉の旨味が味わえるねん。
「中落ちカルビ @590」
カルビは脂多め。
でも焼肉やから、一品ぐらいはガツンと
脂のあるのんも食べたいっ。
お肉は霜降りの部分もあってジューシーでタレがよく合うわ。
「上ミノ @590」
「丸腸 @390」
ミノは食べやすく隠し包丁が入ってて、程よい歯応えは
残しながらも、硬くなくて美味しいっ!
丸腸はプリプリの食感で、中はジュワーっと
ジューシー、お酒がすすむわっ。
「メガハイボール @680」
メガで口中をリセット~。
「特選ハラミ @990」
特選ハラミはオンザライス!
このハラミ、なかなか美味いやんっ。
分厚目でハラミの美味しさがしっかり味わえるわぁ。
「ライススープバー @280」
セルフサービスのライスとスープは「@280」
食べ盛りの人には嬉しい価格。
「かすうどん @580」
「かす大盛り @150」
「ネギ大盛り @50」
ここには、これを食べに来てる(笑)
せっかくやから、ねぎ大盛り、かす大盛り。
昆布とカツオのお出汁に、かすの旨味がしっかり出てるねん。
スープが強烈に美味し!
かすはこうばしくて、独特の食感、噛むほどに旨味が続いて、
美味しいなぁ。かすとうどんを、ツルツルっと豪快に
食べるんが美味いっ!
ちょこっと「かすうどん」だけでも
がっつり「焼肉」も!
色んな楽しみ方出来てええわぁ。
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
2020/05/08 和泉店
2018/12/07 松原店
2018/03/29 松原店
2013/01/29 (法善寺店)
2008/12/20 (藤井寺本店)
【KASUYA 松原店】
住所 : 大阪府松原市天美我堂1-14-3 地図
電話 : 072-339-2229
営業時間 : 11:00~翌1:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 有
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
堺・浅香山 居酒屋 和洋空間居食屋 いさりび 堺本店
今日は浅香山に来てて仕事終わりぃ! ただ、今日は、そのまま 家に帰りたくない日やねん。(いつもちゃ
-
-
尼崎・塚口 うどん・そば 武蔵坊
今日は、塚口に来てんねん。普段、この辺に来る事が無いから、知らんなぁ。 「武蔵坊」
-
-
泉大津 うどん 僕とうどんと鰹出汁 うどん・鍋 鰹さん
なんかすごい名前(屋号)の店発見。 名前だけで、泉大津まで来るオレもオレやけど。(笑) 「鰹さん」
-
-
玉造 うどん TKU
今日のメインて、お前!! 今までの二軒を抜ける店が「玉造」にあるんかぁ? まったく「今日のラ
-
-
堺筋本町 うどん 無常うどん ま
今日は「大阪 中央区役所」に来ててん。 「住民票」と「印鑑証明」取るだけでなんで1時間近くかかんねん
-
-
中百舌鳥 中華料理 豚麺
前、ツレに「この店」に連れて来てもろた時に まん前にあった、この店にも続々とお客さんが 入って行
-
-
阿波座 焼肉 炭焼和牛 七福
今日は、「プーさん」の声掛けで、 靱公園横にある店に来てんねん。 「まさちゃん」も一緒やねん
-
-
北新地 焼肉 ハラミ専門店 北新地 はらみ
「この人」から電話やん。 プ「虎きっちゃん、ええ店見つけてん、また皆んなで行こや~」 な
-
-
2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄・那覇(3)炭火焼肉 平和苑
ここもホテルから近い所やねん。 ブログの順番が前後すんねんけど、翌日、 あの趣味の1日目を終
-
-
森ノ宮 うどん 麦笑
今日は、昼に森ノ宮に居ててん。 ここでランチっちゅうたら、うどん屋さんか 居酒屋か分からん、あの