虎キチ 2020【OCT-1】旅行記 (5)沖縄・石垣島 ステーキ 月桃庵
GOTOキャンペーンの地域共通クーポン、何に使おうか!?
同じことを考える人が多くて、石垣のクーポンの使える
美味しい店はどこも満席状態。
ここは普段でも予約必須で、めっちゃ評判のええ、
このステーキ屋さんにやって来た。
「月桃庵」
なかなか雰囲気のあるいい感じのお店。
高級なお肉のコース料理がずらり。
カウンターに陣取ったら、目の前で焼いて貰えるでぇ!
「石垣牛サーロイン 200g @9800」
せっかくやし、石垣牛のサーロインを。
コースには、ワンドリンク、
サラダ、コーンスープ、ライスまたはパン、
デザートがついてるねん。
ワンドリンクはグラスビール。
あっちゅう間に無くなるサイズやったから
「生ビール」
普通サイズちょーだい~~。(笑)
よう冷えたサラダは、野菜がシャキシャキで美味しい~。
サラダを食べ終えた頃、スープが来たぁ。
スープはコーンスープやねんけど、
めっちゃクリーミーで上品な味、まろやかで美味しいっ。
さぁ、いよいよ目の前の鉄板でお肉を焼いてくれる~。
焼き加減はレアで。
シェフが目の前で焼いてくれるだけで、テンション上がるわぁ。
見事なサシの入った石垣牛の肉、美しい~!
ええ感じに外側は焼き目が入って、中はレアのええ色っ。
ええお肉やから、ステーキソースは出してないねんて。
ワサビと塩だけで食べて欲しいって。
ナイフで切り分けると、ひっかかりもなく、スッとナイフが通るねん。
シェフの言う通り、まずは塩を少しだけつけて…
柔らかくて、肉の旨味が凄すぎる~!
口の中にジュワーっと広がる脂も、上品な脂でギトギトしてないねん。
体温でスッと消えていく脂と旨味、最上級のお肉やなぁ。
ワサビをつけたら、スッキリとした味わいになって美味い!!
間違いなく、今まで食べたお肉の中で、5本の指に入るなっ。
ワイン無しではもったいない!(笑)
「石垣産黒毛和牛ヒレ 200g @5800」
こっちは石垣牛ではなく、石垣産の黒毛和牛。
でも、侮ることなかれ、この見事な分厚いヘレ。
見事なレアの焼き加減、こっちもナイフがスッと入るねん。
サーロインに比べて、赤身であっさりした旨味、
でも旨味が深くて、こっちのお肉も負けてない美味さ!
美味しいお肉は、食後の胃もたれなし、
上品で上等なステーキやったぁ。
石垣来たら、このメイン料理は必須やねー。
美味かったー。
【ステーキ 月桃庵】
住所 : 沖縄県石垣市美崎町4-9 地図
電話 : 0980-88-0298
営業時間 : 11:30~14:00 17:30~21:30
定休日 : 日曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2022【MAY】旅行記 名古屋(4)味仙 矢場店
そして、今日は、これも毎回 食べたいリストに入るこの店にやって来た! 「味仙 矢場店」
-
-
2024【JUN】旅行記 (7) 福岡・博多 ラーメン 博多純情らーめん ShinShin 博多デイトス店
朝から、博多駅に来てんねん。 今日は昼から「PayPayドーム福岡」やから、 朝のうちに土産とランチ
-
-
虎キチ 2024【JAN】旅行記 (16)名古屋 帰阪 近鉄特急 HINOTORI プレミアム 帰阪
さぁ、いよいよ、ほんまに最後!(笑) 帰りは、虎キチ含め3人とも、新大阪より「難波」行きが便利。
-
-
虎キチ 2022 【APR】 旅行記 沖縄(10)沖縄→帰阪
今年は、ホンマに飛行機に乗ってへんなぁ。 もちろん「JAL」最上級ステータスは、 今年限
-
-
虎キチ 2020【FEB-1】(14)旅行記 JGC修行《8》JAL 2502便 CTS-KIX
そして、今回は短めやけど、この旅も終わりやねー。 今回は、冬の北海道!! めちゃく
-
-
2024【Nov】旅行記(7) 名古屋 台湾料理 味仙 JR名古屋駅店
中毒っちゅうたら、これやなー。 名古屋駅に戻ってちょっと定番のここへ! 「台湾料理 味仙 JR名古屋
-
-
虎キチ 2024【JAN】旅行記 (9)静岡・伊豆下田 宿泊 HOTEL Marseille(マルセイユ)
こっち(下田)も泊まりやねん。初めて来る地で、分からんから駅の真ん前にあるこのホテルにしてん。
-
-
虎キチ 2020【MAR-2】(13) 旅行記 in 名古屋 喫茶 コンパル 栄東店
朝は「モーニング」 いや、ここ「名古屋」では一日中 「モーニング」が常識らしいねぇ。(笑) 「コン
-
-
2017 水無月 虎キチ 旅行記 (2) in 伊勢志摩 おかげ横丁・赤福本店
お伊勢参りも早々に(笑) やっぱり、ここは「おかげ横丁」に寄らんとねぇ。 「おかげ横丁」