虎キチ 2020【Dec-1】旅行記 福岡(3)居酒屋・鍋 鍋処 いずみ田 祇園店
そして、今晩は、こちらで予約入れてくれてるねん。
「いずみ田 祇園店」
なかなかの人気店で、予約入れないと入れないらしいわ。
ここは、あの「博多名物」が頂けるらしいから、楽しみにやって来た。
「ビール」
まずは、仕切り直しもこいつやねー。
って、写真撮り忘れ~~。
「イワシの磯部巻 @750」
メニュー名見てもピンとこなかってんけど、
海苔が別添えでついてて、こんなお料理初めてやぁ。
イワシの刺身をネギを乗せて、海苔で巻いて食べるねん。
地元の人に食べ方を教わって・・・
おおおおお!第一印象はなんて美味い海苔!!
こんな美味い海苔があるんか!
有明産の海苔で、ものすっごい海苔のええ香りが
口の中にブワーッと広がるねん。
もちろんパリッパリで、今まで食べた海苔の中で
味わいも旨味もダントツ一位!
その美味い海苔で巻いたイワシの美味いこと。
新鮮なイワシは脂があって、口の中でとろける~!
これは是非食べてほしい!
「サバ盛り合わせ @1500」
福岡では新鮮な鯖があるから、
鯖のお刺身を出してるお店も多いねん。
身がすごい弾力!しかも脂がのってて超美味い!
「セロリポン酢 @540」
これ、はまる美味しさ!
ポン酢とすりごまでセロリを浅く漬けてあるねんけど、
セロリの風味とポン酢の味付けが絶妙!
お代わりしたくなる美味しさやぁ。
「穴子白焼 @1050」
穴子がふわふわ、旨味がしっかりしてて美味いっ!
ワサビと岩塩で食べるねんけど、穴子の旨味が口の中で広がって美味~!
そら「芋」もボトルでいこか~~。
「黒枝豆 @420」
豆がでっかくて、プリプリ。
さすが黒枝豆、味が濃厚で美味い~!
「慶州鍋 @1480」
ここの店の名物、慶州鍋。
なんちゅうても、スープが美味い!!
ピリッと辛いスープに、ミートボールや野菜を入れて、
豚バラを入れて食べるねん。
辛いスープにお肉な野菜の旨味が出て、どんどん美味くなっていくねん。
ほうれん草はさっとくぐらせるくらいが食べごろ、
このスープにはほうれん草がめっちゃあうねん。
豚バラもええ豚肉で旨味が濃厚、〆は韓国麺をチョイス。
1分ほど煮たら食べ頃で、ツルツルっとした食感がええ感じ~!
ここは、色んな「博多メシ」が頂けて、めちゃくちゃ美味しかったな。
【鍋処 いずみ田 祇園店】
住所 : 福岡県福岡市博多区祇園町2-29 地図
電話 : 050-5597-9229
営業時間 : 17:30~22:30
定休日 : 日曜日・祝日
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
2016 初冬 虎キチ 旅行記 in 北近畿 (2) 福知山 鳥料理 柳町
実は、今日は行きたい店があって、 電話してんけど、満席。 「席が空いたら電話しましょか?」
-
-
難波 居酒屋・ちゃんこ鍋 勝太鼓(かちだいこ)
相方と、難波をブラブラしてるねん。 ちょっと歩いたらビール呑みたくなる年頃の 2人の前に(笑)
-
-
2017 水無月 虎キチ 旅行記 (1) in 伊勢志摩 伊賀 食堂 彦兵衛~伊勢神宮
今日もちょっと、車で早朝から走ってんねん。 虎キチ業界のイベントが目的地であるねんけど、 今
-
-
難波 居酒屋 やさい串巻き なるとや
今日は、難波で仕事終わりー!相方居るから、一杯やって帰ろー。 「やさい串巻き なるとや」
-
-
京橋 居酒屋 小料理 まっちゃん
まだ、京橋でお前を連れてってないええ店があるんや! 付き合えや! 「G.J.ひむ」さん、
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 東京~熱海(12)初島 磯料理 みやした ~帰阪
ここ、初島は、フェリー乗り場から、 さっきの「初島ダイビングセンター」まで、すぐやねんけど、 そ
-
-
2025【APR】旅行記 (8)東京・品川 手延べうどん 水山 エキュート品川サウス店
朝、品川まで来てん。荷物をここでコインロッカーに預けて、最後まで遊ぼー! まずは、朝
-
-
梅田・駅前ビル 居酒屋 きんやま
今日は、集まりがあんねんけど、 それまで、ちょっと時間あるし、一杯やっとこかぁ! 「居酒屋 きんや
-
-
難波 居酒屋 海鮮炭火ダイニング CROSSIO(クロッシオ)
あの、讃岐うどんの超名店「釜たけうどん」の前をよー通るねんけど、 その斜め向かい位で、なんやえらい
-
-
梅田 ポークたまごおにぎり ポーたま KITTE 大阪店
今日は、梅田に来てんねん。 「kitte 大阪」 大阪中央郵便局の跡地のこのビ