*

天神橋 焼肉 ホルモン肉五郎 天満店

公開日: : 最終更新日:2022/02/17 大阪市北区, 焼き肉, 大阪市

今日は休みで「天満市場」に買い出しにやって来てん。

普段は車で来るから、なかなか「天神橋」界隈で
ウロウロもせぇへんねん。

この街は、ウロウロしてたら、
あまりに誘惑が多いん分かってるからな。(笑)

でも、今日は、車はない!
それも休み!(笑)

「ホルモン肉五郎 天満店」

そして、昼焼肉!

条件は揃った。

「メガハイボール @90」

休みの焼肉ハイボール!
正しいオヤジの休日!(笑)
このハイボール、なんとメガジョッキ!

それも、たった「@90」
値段を聞いたら、余計に美味くなった!(笑)

「タレ焼き 赤身MIX定食 @980」

定食はキムチ、サラダ、スープ付き。

赤身はタレの味付けにしてん。
分厚めカットのボリュームのある赤身肉、
分厚くても柔らかくて、パザパサ感もなくうま~い!
タレがよう合ってて、白ご飯がススムなっ。

この白ご飯がまた、炊きたてアツアツでうんまいっ。
この値段でなかなかええお肉出してくれるやんっ。

「塩焼き生ロース定食 @1050」

生ロース、肉がきれい~!
さっと炙るだけで十分。

ええ塩加減で、ロースの旨味がしっかり堪能できるねん。

肉質が良くて、赤身のしっかりした旨味が味わえて、
こりゃたまらんわっ!

「ハラミステーキ @1100」

塊のまま焼いて、焼けてから切るねん。

なかなかの存在感、そこそこ焼けてきたら、カットして、さぁ食べよっ。
おー!めっちゃやわらかい!

お肉がジューシーで、ハラミはやっぱ、パンチがあるぞ~!

コスパ抜群、かなり満足なランチタイムやったわぁ。

ここは、予約して、ゆっくり夜に呑みに来たいもんやー。

「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!



【ホルモン肉五郎 天満店】

住所 : 大阪市北区天神橋5-2-14 地図
電話 : 06-6358-2939
営業時間 : 11:00~23:00 
定休日 : 年中無休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

梅田 寿司 鮨割烹 のの 梅田お初天神店

今日は休みで梅田に来てんねん。 目的にしてたランチの店が臨時休業! ぶらぶらと、歩いてたら、この店

記事を読む

千日前 らーめんダイニング 阿吽亭

そういや、最近「千日前」界隈を“徘徊”する事が増えて きてるなぁ。(←いかがわしいとこちゃうでぇ!

記事を読む

梅田 焼き鳥・鶏料理 マル八 とり友

久しぶりに来た、「阪急東中通商店街」 ここって、よう見たら、焼き鳥激戦区やな。 右も

記事を読む

梅田 そば・うどん 麺家 大阪 みどう

今日は朝から、大阪駅に来てん。 朝飯も食べんと出て来たから腹減ったわぁ。 と、思いつつ、改札の方

記事を読む

難波 居酒屋・くわ焼き 九志焼亭 本店

難波でランチタイムやねんけど、 最近来てなかった「なんばダイニングメゾン」行ってみよっ。 「串カツ

記事を読む

谷町九丁目 うどん 皐月庵 (さつきあん)

今日は、午前中、家の近くに居ててん。 なんか、めっちゃカレーな気分に、 うどんも食べたい気分

記事を読む

千林 釜揚げうどん 山田製麺所

寒くなってくると食べた~~なるんが 「釜揚げうどん」やと思えへん??(←誰に同意求めてんねん!)^

記事を読む

2017春 虎キチ 海外旅行記 in 釜山(8)海雲台 サムギョプサル トネヌ 海雲台海水浴場店

アクアリウム出て、すぐ近くにあるねんけど、 こっちでは有名な店みたいやねん。 「トネヌ 海雲

記事を読む

梅田 茶屋町 うどん屋 きすけ

なんや、急に現れた「宝くじ」で欲に目がくらんでしもて、(笑) その後ずっと3億の使い途を考えながら

記事を読む

道頓堀 居酒屋 焼 塩美屋

今日は、前に行った店の再訪やねん。 前は「1月」に来てんけど、この店の「姉妹店」にもこの前

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【MAR】旅行記 (1) 大阪国際空港(伊丹)

今日は、大阪の空の玄関口にやって来てん。 そう、今日か

芦屋 打出 居酒屋 魚 酒 いちえ

そして、夕方。(神戸の続き) 「打出駅」 我 阪神電車(笑)で 三

三宮 ステーキ ステーキランド 神戸店

今日は、休みで朝から「神戸」に居るねん。 電車で来てんねんけど、今日は

2025【FEB】旅行記 (16)沖縄・那覇空港 ANAラウンジ~帰阪

そして、今回も満喫したら、いつもの「ラウンジ」へ。 冬

2025【FEB】旅行記 (15)沖縄・那覇 那覇空港 食堂 空港食堂

そして、空港に戻ったら、ちょっとまだ早いから、いつもの大好きな食堂へ

→もっと見る

PAGE TOP ↑