虎キチ 2022【JUN】旅行記 東北・山形(10)尾花沢 宿泊 銀山温泉 瀧見館
今日の宿泊は、山形市から行くと北側。
ここも超有名な観光地でもあるなー。
「銀山温泉 瀧見館」
宿泊は、このホテル。
普段の頑張りを皆んなで讃えようと、ちょっと奮発したでぇ!
食事に温泉がええらしいから、めっちゃ楽しみー!
温泉は、めっちゃ気持ちよかった~~!
色んな温泉があって、次から次へと楽しんだわぁ。
部屋は、この贅沢な部屋に一人ずつ。(笑)
めちゃくちゃくつろげる温泉宿。
また、頑張った成果に浸かりに来たいわぁ。
ホテルの食事やねんけど、見てたらこのホテル、
めちゃ推しの食事があるらしく楽しみにしててん。
今日は、ちょっと贅沢旅行やから、ここの「個室」で頂くでぇ!
「ビール」
まずは、皆んなで山形の最後の夜に「かんぱーい!」
食事は、ここ山形の地産モノで一杯!
やっぱり、海も山もある県産はどれも質がええねー。
昨日頂いた「米沢牛」は、今日は「すき焼き」贅沢してごめんねー!(笑)
銀山温泉で頂く「米沢牛」も最高やねー。
季節の「鱧」もここで頂くとさらに格別!!
山形の名産を揃えたコースは、どれも美味いわぁ。
ワインまで、ここでは「マスカットベリー」
飲み口よくて美味しいねぇ。
「蕎麦」
なんか、ホテルであんまり特定の推しメシがあるのも珍しいやん。
それも、お蕎麦はおかわり自由!
口に運びながら風味が、がつん!
と来るねん。
そして、そばつゆを軽く、くぐらせたら、至福の旨味が口中に広がるねん。
どんだけ幸せなお蕎麦やー!
「焼物」
袋に包まれてたのは、
スズキの粒マスタード焼きに加茂茄子!!
これでご飯めちゃくちゃ食べれるねんけど、
このご飯、またまたビビる位美味い!!
そして、漬物がまた合う!!
「つや姫」これからは、「虎キチ」家では「つや姫」にします!(笑)
デザートは写真撮ったらすぐに誰かが持ってった!(笑)
そして、翌朝。
「朝食」
朝食も、ちゃんと個室で用意されてたわ。
なんでか、普段あんまり朝食なんか食えんのに、
こんな美味い飯なら、ついついお代わりしてまうな!(笑)
めちゃくちゃ美味い朝夕食頂けて、
温泉も最高やったわ。
またご褒美旅行に来たいなぁ。
↓↓↓↓宿情報↓↓↓↓
瀧見館公式ホームページ
wp-yoko
関連記事
-
-
東京 お台場 GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト
「虎キチ」は女系家系に居たせいか(笑)、どうも子供の頃から 男子用アニメとかあんまし見てなかったか
-
-
2018 初秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(7)渡嘉敷島 ステーキ Half Time(ハーフタイム)
そして、もう一つの目的! それは 「ダイビング・サービス 月の翼 5周年記念パーティー」
-
-
讃岐ツアー2010 No4 さぬき市 海鮮 かき焼き わたなべ
毎回、「讃岐」に来たら「うどん」ばっかりになるねん。 もちろん、大好きやから、全然いいねんけど、今
-
-
2016 秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(6)慶良間 渡嘉敷島 我喜屋マリン
ランチするのに、 前に泊まったココにも来てみてん。 「とかしくビーチ」には、 食べ
-
-
虎キチ 2023【APR】旅行記 (3)四国・香川 うどん 一福
朝一で、ホテルを出て、早くもお土産スイッチが!(笑) 「道の駅 いたの」 あか
-
-
虎キチ 2021【Aug】旅行記 (13)福岡・博多 ラーメン 博多 一幸舎 博多デイトス店
そして、門司駅で「C嬢」とお別れ・・ 嫌やぁ! 門司まで来たら、博多でも変わらんやろ!
-
-
虎キチ 2020【JULY-2】旅行記(9)宮崎・日南 観光 サンメッセ日南
そして、朝から、今度は南部に向けて、 オレのAQUA(レンタカー)は走んでぇ!(笑) そ
-
-
虎キチ 2022【AUG-2】旅行記 東京(10)観光 増上寺~東京スカイツリー
そして、ちょっと腹ごなしに、大門(浜松町)にやって来た。 今回は、ちょっと寄っときたい場所が
-
-
虎キチ 2021【Aug】旅行記 (14)福岡・博多 新幹線 帰阪
そして、いよいよ帰路につく時間やな。 博多駅で他府県者向けの「PCR検査」やってるわ
-
-
虎キチ 2024【JAN】旅行記 (14)名古屋 日本料理 うなぎ まるや本店 名駅店 (○や)
名駅(名古屋駅)のすぐ上の 「名鉄百貨店」にあるこの店であの「名古屋メシ」を食べよー! 「まるや本