虎キチ 2022【JUN】旅行記 東北・山形(10)尾花沢 宿泊 銀山温泉 瀧見館
今日の宿泊は、山形市から行くと北側。
ここも超有名な観光地でもあるなー。
「銀山温泉 瀧見館」
宿泊は、このホテル。
普段の頑張りを皆んなで讃えようと、ちょっと奮発したでぇ!
食事に温泉がええらしいから、めっちゃ楽しみー!
温泉は、めっちゃ気持ちよかった~~!
色んな温泉があって、次から次へと楽しんだわぁ。
部屋は、この贅沢な部屋に一人ずつ。(笑)
めちゃくちゃくつろげる温泉宿。
また、頑張った成果に浸かりに来たいわぁ。
ホテルの食事やねんけど、見てたらこのホテル、
めちゃ推しの食事があるらしく楽しみにしててん。
今日は、ちょっと贅沢旅行やから、ここの「個室」で頂くでぇ!
「ビール」
まずは、皆んなで山形の最後の夜に「かんぱーい!」
食事は、ここ山形の地産モノで一杯!
やっぱり、海も山もある県産はどれも質がええねー。
昨日頂いた「米沢牛」は、今日は「すき焼き」贅沢してごめんねー!(笑)
銀山温泉で頂く「米沢牛」も最高やねー。
季節の「鱧」もここで頂くとさらに格別!!
山形の名産を揃えたコースは、どれも美味いわぁ。
ワインまで、ここでは「マスカットベリー」
飲み口よくて美味しいねぇ。
「蕎麦」
なんか、ホテルであんまり特定の推しメシがあるのも珍しいやん。
それも、お蕎麦はおかわり自由!
口に運びながら風味が、がつん!
と来るねん。
そして、そばつゆを軽く、くぐらせたら、至福の旨味が口中に広がるねん。
どんだけ幸せなお蕎麦やー!
「焼物」
袋に包まれてたのは、
スズキの粒マスタード焼きに加茂茄子!!
これでご飯めちゃくちゃ食べれるねんけど、
このご飯、またまたビビる位美味い!!
そして、漬物がまた合う!!
「つや姫」これからは、「虎キチ」家では「つや姫」にします!(笑)
デザートは写真撮ったらすぐに誰かが持ってった!(笑)
そして、翌朝。
「朝食」
朝食も、ちゃんと個室で用意されてたわ。
なんでか、普段あんまり朝食なんか食えんのに、
こんな美味い飯なら、ついついお代わりしてまうな!(笑)
めちゃくちゃ美味い朝夕食頂けて、
温泉も最高やったわ。
またご褒美旅行に来たいなぁ。
↓↓↓↓宿情報↓↓↓↓
瀧見館公式ホームページ
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2023【AUG2】旅行記 四国(6)高知 宿泊 西鉄イン 高知はりまや橋
愛媛県から、南西周りで高知市までやって来てん。 今日の宿泊は、ここやねん。 「西鉄イン 高知はりまや
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄(2)沖縄そば すば家 うるかそば
今回は、ちょっとこっちに住んではる人と、 ランチだけやけど一緒にする事になってんねん。 絶対
-
-
虎キチ 2020【JUNE-2】(5) 旅行記 沖縄 居酒屋 ゆうなんぎい
県庁前から国際通りは那覇でも1番の繁華街やから来てみてんけど、ことごとく閉まってんねん。 前
-
-
福岡・博多 ラーメン ちょうてん 博多本店
福岡空港に何とか着いて(笑)滞在中お世話になるであろう 地下鉄プリカ「F(エフ)カード @1000
-
-
虎キチ 2023【FEB】旅行記 沖縄(7)那覇 ジョイステーキ
那覇に戻って、今日のディナーは、「アメリカンステーキ」の店へ。 「ジョイステーキ」
-
-
石川・金沢(5) 近江町市場 海鮮料理 いきいき亭
こっちでの楽しみは、やっぱり新鮮な海の幸やなぁ。 翌日は、朝一番で開いてる店があるって聞いたから、
-
-
虎キチ 2020【JUNE-3】旅行記(8)JGC 羽田空港
ここ「羽田空港」は、ANAの「SFC」でも かなり来たけど、別格にデカい空港やね! 「関
-
-
香川県 坂出 讃岐うどん よいち
3軒目は(←何しに来てるんや!?)(笑) 前も調べてた店やねんけど、来れんかった店やね
-
-
虎キチ 2021【SEP】旅行記 (11)高知・柏島 スキューバダイビング PARADI(パラディ)
そして、朝イチからは、今回の一番の目的地「柏島」へ。 ここ、柏島は、高知でも、一番の最西端。
-
-
虎キチ 2022【NOV】旅行記 沖縄(9)渡嘉敷島 A-Terace
今日は、昨日行った「ニライカナイ」の店の真ん前にやって来てん。 「A-Terace」
