堺東 路地裏ビストロ 羊の家
久し振りに会う女性の取引先の人とメシいや食事しに(笑)
行く事になって洋食探してたら堺東でなかなかよさそうな
店があるらしく、そこに行ってみた。
「路地裏ビストロ 羊の家」
堺東駅から近いねんけど、すごい路地裏にあるねん。
確かに、名前にも「路地裏ビストロ」って書いてるわなぁ。
店内は落ち着いた雰囲気でちょっと暗めやな。ほんま最近
この暗めの店が多いねん、ブロガー泣かせや。写真写りが
悪いし、焦点が合いにくいねん。(←言い訳から入るタイプ)(爆)
でも、「欧風料理」で掘りごたつがある店って珍しいなぁ。
その方が、楽でうれしいけどな。(笑)
まずは、再会を祝して「ビール @560」で乾杯。
まぁ、取引先やけど、何でも気軽に言い合える人やから
気が楽やねん。(ブログに載せる言うたから悪口書けんし)(爆)
まずは「シーザーサラダ @850」
野菜は摂らんとあかんでぇ。(笑)
粉チーズを好きなだけかけてくれるねん。
今日の相方に「なんで?」と言われながらも「焼酎」へ
切り替えやぁ!(笑)
この店で焼酎って一日一杯売れるかどうかちゃう?
って突っ込まれまくったわ。(笑)
ええや〜ん、飲みたかってんも〜ん。(笑)
「スイスな料理 @950」
なんじゃこれ?と思ったら、チーズフォンデュ形式で食べる
「オリジナルクリームフォンデュ」らしい。
女の人はこの手に弱いよな、「これ!」 即決してんがな。(笑)
確かに、熱々のフォンデュにカリカリのパンを漬けて食べたら
美味しいなぁ。
「塩タントロリ @950」
このタン、厚切りやのに箸で切れるで!
こんだけ煮込んでても、「タン」のうまさが出てて、
めちゃくちゃうまいわ!
「石焼き煮込みハンバーグ @900」
これ、食べた瞬間、2人で絶賛したわ!(笑)
この煮込み具合も素材も最高やわ。うまいっ!!
最後まで熱々で食べられる石焼きがまたポイント高いわ。
「ほろほろ鳥の香草パン粉焼き @1000」
これは、香草が効いてて食べやすいねん。
ほろほろ鳥って、ぱさついた肉ってイメージやねんけど
こうやったらジューシーさも閉じこめられててうまいなぁ。
「ロシアンハバネロ ライスコロッケ @300」(2個)
なんや?と思ったら、名前通り、どっちかが、ハバネロ入り
でめちゃくちゃ辛いねん。
中身はライスも入ってなかなか美味しかったわ。
何かを賭けてやって勝ったけど、思い出せん!!(笑)
お腹いっぱいや〜、そろそろ出ようかって、周り見渡して
みたら、全員女性客やった。(笑)
でも、ここの料理なら女性客に人気あるんはわかるなぁ。
次は男同士でも来てやるねん!(笑)
【路地裏ビストロ 羊の家 堺東店】
住所 : 大阪府堺市堺区北瓦町2-1-9 地図
電話 : 072-226-7839
営業時間 : 11:30〜14:00 17:30〜23:00 [日祝]17:00〜22:30
定休日 : なし
wp-yoko
関連記事
-
-
甲子園口 ビストロ 洋食とワイン Coeur Vrai(クール・ヴレ)
ツレから誘いがあって今日は 甲子園口のこじゃれたお店でランチすることなってん。 こんなトコ、
-
-
堺・なかもず 炭火焼肉 ひびの亭 中百舌鳥店
今日は、こっちのツレの誕生日で呼ばれてて「御堂筋線」で一気に南へ! ミナミっちゅうても、ホン
-
-
虎キチ 2023 旅行記【JAN】東京(1)大阪国際空港
今日は、早朝から、いつもの大阪の玄関口にやって来た。 「大阪国際空港 伊丹」
-
-
富田林・喜志 中華料理 喜神菜館(キシンサイカン) 喜志本店
今日は休みで普段来る事も少ない、 南河内方面に車で来てんねん。 ランチタイムやけど、かなり前に来て
-
-
藤井寺 ステーキハウス Bigjoe(ビッグジョー)藤井寺店
外環走ってて腹減ったー!仕事の後輩の相方居んねんけど、 虎「ランチ、ハンバーグでええか?」相
-
-
2018 冬 虎キチ 旅行記 in 名古屋(6)トルコ料理 MegaKebab メガケバブ 大須3号店
その向かいには、また新しいワールドワイドな店が! それも、どこもめちゃくちゃ流行っとんねん。
-
-
難波 フードホール FOOD HALL BLAST! OSAKA
「Mちゃん」が、 「もう一軒、この前オープンしたあっこ行こうよ」 「FOOD HALL BL
-
-
堺・北花田 焼き鳥 炭焼地鳥居酒屋 透兵衛
「虎キチ~、前に行った“べっぴん”の店 また行こうやぁ~~」 もちろん、ツレからは「虎キ
-
-
堺・深井 イタリアン 創作フレンチNoir ‐ノワール‐
今日は、ツレの誕生日祝いに、普段全く来る事のない「堺市 深井」にやって来てん。 仕事で何回か
-
-
堺・三国ケ丘 とんかつ・洋食の店 ICHIBAN
中百舌鳥にある、超人気洋食店が三国ヶ丘に 2号店が出来たと聞いててんけど、なかなか来る機会がなかって
wp-yoko
- PREV
- 梅田第3ビル 究極の練りさぬきうどん 京極讃岐藩
- NEXT
- やきとり 秋吉