*

やきとり 秋吉

公開日: : 最終更新日:2015/07/06 焼き鳥

「秋吉」は数あるチェーン焼き鳥のひとつやねんけど、チェーン
焼き鳥の中では一番うまいと思うねんなぁ。

昔、若い時(今でも若いけど!)(笑) ここに来ては何十本も
目の前に焼き鳥並べて幸せを感じてたなぁ。
今は並んでも、10本くらいやけど。(笑)
その分、飲む量は負けへんでぇ!(爆)

ここは、男性客は「社長!」女性客は「お嬢ちゃん」
3人で行ったら「30名様〜!」 かなりア然とすんでぇ。(笑)

活気がすごいあって焼き場もずっと鶏を焼いてるわ。

ここは、最初は当然「生ビール @480」で!!

ここに来たらこの「キューリ @65」は欠かされへんねん。
塩だけ?何かそうじゃない気もするし、なんせ、うまいねん。

ここの焼き鳥はだいたいが5本単位やねんけど、小振りやから
何本でも食べてしまうねん。

だから昔は最初から大量に頼んでてん。誰も取らんのにあほ
やったなぁ。(笑)

「ピーマン 5本 @315」

「ポテトフライ @360」

「若どり 5本 @395」

「若どりフライ 2本 @315」

「純けい 5本 @395」

「ロース 5本 @415」

「若皮 5本 @390」

「ささみ 5本 @390」

「ねぎま 5本 @410」

「つくね 2本 @295」

やっぱりうまいわぁ。なんせ、次から次へタイミング良く
出してくれるから、好きやわぁ。
でも、前はあった、「ヒレ」が最近メニューからなくなった
らしいねん。ショックやわぁ、めっちゃ好きやったのに・・。

コスパに優れた焼鳥屋を探してるならココはどこでもあるし
オススメやで! ただ、「社長!」「お嬢ちゃん」に恥ずか
しさを感じる人はやめといた方がええかもな!(笑)

【やきとりの名門 秋吉】

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
やきとりの名門 秋吉

wp-yoko

関連記事

西宮・さくら夙川 炭火串焼専門店 鶏天

ほんまは・・・ 「祝勝会!!」 のハズやってん!! ほんまは・・・ 「よ~~わい、きょじん~に

記事を読む

虎キチ 2023【APR】旅行記 (8)四国・香川 骨付鳥 東(あづま)

そして、夜は、車を捨てた(預けた)ら、街に繰り出して、あの名物、食べに行こー! 「骨付鳥 東

記事を読む

東心斎橋 たじま地鶏の店 かわぐち

同業者同志でミナミ行くから「虎キチ」も来んかぁ? 家の近くまで帰ってきても、また行くオレ・・。

記事を読む

千日前通 鶏屋台 夢屋 千日前店(ジャイアンの店)

前から、しょっちゅう前を通ってて気になるねんけど行った 事のなかった、屋台?店?に行ってみてん。

記事を読む

2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 鹿児島(3)地鶏料理 みやま本舗 天文館店

前に来た時も寄ったここに来てみてん。 「薩摩地鶏」今回も堪能しよ~。 「みやま本舗 天文館店

記事を読む

虎キチ 2023【GW2】旅行記 (7)名古屋 手羽先 風来坊 エスカ店

名古屋駅に戻って来た!最後に、あの名物をつまみに、一杯やっときたいねん。 「手羽先 風来坊

記事を読む

難波 居酒屋・くわ焼き 九志焼亭 本店

難波でランチタイムやねんけど、 最近来てなかった「なんばダイニングメゾン」行ってみよっ。 「串カツ

記事を読む

法善寺 炭火焼と鴨鍋の店 おら鴨

中座(下の記事)で遊んだり、今日はのんびり 「法善寺」辺りをブーラブラ・・ 串カツ「だるま」

記事を読む

堺 鶏料理 みやざき地頭鶏専門店 門出 堺魚市場本店

堺で仕事終わりぃ! 仕事の相方と、メシ?一杯?(笑) やってから帰ろって話しになってん。

記事を読む

2018 秋 虎キチ 旅行記 in 四国(6)香川・丸亀 骨付鳥 味感 真寿美

今日は、高松に行くねんけど、やっぱり 「丸亀名産」のアレを食べとかなあかんやんな。 でも、あんまし

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

梅田 お好み焼き あ・らん OSCサウスゲート店

今日は休みで昼呑みしようとうろちょろ。 久しぶりにお好み(焼き

天王寺 イタリアン 青いナポリ イン・ザ・パーク

今日は休みで、あべキン(阿倍野近鉄本店)に、前に注文してたものを取り

難波 串カツ さくら 南海難波店

今日は、難波をぶらぶら。 南海通りで高島屋の方に歩いてたら、あれ?

聖地 ゼロカーボンベースボールパーク 阪神タイガース 2025(03/14 広島戦)

今日は初めて来る場所に駅にやって来た。 阪神なんば線か

明石・魚の棚商店街 玉子焼(明石焼) いづも

今日は用事があって車で明石に来てんねん。 午前中だけやし、久しぶ

→もっと見る

PAGE TOP ↑