西宮北口 BeerCafe Barley (バーレイ)
今日は、聖地甲子園観戦デー。
前呑み(何時から呑んでるんや!!)するのに探してたら
よさげな店を発見した!!!(笑)
聖地での対戦に入るまで、しばしの戦士の休息(お前は何モンや!)
「BeerCafe Barley (バーレイ)」
3時半に入ってんけど、数人のお客さんが!!!
この人等は一体何モンや!!(←自分の事は棚においてっと)(笑)
このBeerCafeは、珍しい「全面禁煙」やねん。
まぁ、非喫煙者にはありがたいけど、喫煙者にはきついやろな。
ここのオススメは各国ビールもいっぱいあるねんけど、
日本各地の「地ビール」やねんなぁ。
「島根県 出雲路ビール ラオホ」
めっちゃ、スモーキーな味わいの大人のビールやなぁ!
好き嫌いがはっきりしそうなビールやわ。
飲み出したら、このスモーキーがクセになりそうやで。
「じゃがいものアンチョビバターソテー」
じゃがいもの甘味とアンチョビがよう合うねんなぁ!
これは病みつきになりそうな、アテやでぇ!!
パンをアンチョビバターに付けたら、もうなんぼでも
食べれそうやわ!! うまぁ!!
「本場ドイツ産 ロングソーセージの2種類盛り合せ」
艶々しいソーセージやろ!!
粗挽き加減がええソーセージがうま〜!!
ドイツ人!!こんなにビールに合うモンつくってくれて
おおきにやで!!(誰に感謝してんねん!)(笑)
「千葉県 ハーヴェスト・ムーン ペールエール」
こちらは香りが甘めのビールやな。
口当たりがええから、なんぼでも飲んでしまいそうや。(笑)
「ベーコンとオリーブのピッツァ」
クリスピーでシンプルなピザ。
チーズが美味しいから、これもビールがすすむわぁ!!
メニューにある食べ物は、どれも「ビール」主体に用意した
食べ物やなと思う内容やったわ。
それだけ、こだわりのある店やねん。
何杯も、何杯もビール飲みたい人は、それなりの覚悟(出費)で
行った方がええと思うで!!(笑)
もちろん、これだけの種類揃えるだけに行く価値は十分にあるわ!
さぁ、聖地に向かおうか!
えっ?阪急西宮北口・・・・どうやって聖地行ったらええんや?
ほろ酔いやし、誰か教えてくれ〜〜〜!!(笑)
聖地・・・?
試合結果は・・・言いたないわ。
今年、初めて定位置シートで敗北してしもた。(涙)
夜11時過ぎまで・・・声が枯れるまで・・・泥酔するまで・・
応援の甲斐なく、7月10日 撃沈・・・。
(お子ちゃまは、とっとと帰っとくべきやった)(>_<)
マイシート連勝は9でストップ。
応援してもろた、みんな・・・ごめん。。。
でも、めげんと、来週から、がんばんでぇ!!
来週末はイベントやぁ!!(・・詳細はまた後日)
【BeerCafe Barley (バーレイ)】
住所 : 兵庫県西宮市長田町1-15 リバティーⅡ 2F 地図
電話 : 0798-65-6135
営業時間 : 13:00〜24:00
定休日 : 火曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
BeerCafe Barley
wp-yoko
関連記事
-
-
2017 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(2)豆漿 阜杭豆漿(フーハン・ドゥジャン)
前に来た時から見てた所やねんけど、 朝一から、めちゃめちゃ並ぶって 聞いてたから、来たことなかっ
-
-
宗右衛門町 なにわフレンチ Begin
今年最後の忘年会やねん。(←何回やってるねん!)(笑) 最後は、今年いっぱい遊んだこの
-
-
伊丹 ステーキ・ハンバーグ Hamburger Steak JUNK(ジャンク)
伊丹に、前から来たかった店があんねん。 なかなか来る機会がない、伊丹やねんけど、 今日は、北摂来
-
-
谷町四丁目 フレンチ Kamekichi bistro(カメキチ)
前から来たかったこの店。 「この方」に予約してもろうて、 おまけに「こいつ」(笑)と一緒に初めて
-
-
堂島 カフェ SALONIC(サロニック)
「虎きっちゃん、ちょっと綺麗で オシャレな店があるねん。一緒に行こうや!」 「この
-
-
甲子園 台湾料理 龍園 (リュウエン)
あかん、今期は調子よかったのに、ついに観戦4敗目。 それも、初の「連敗」やんか! ! 「ごうし
-
-
心斎橋・南船場 パキスタン・エスニック料理 AL SAHARA (アルサハラ)
会社の近くで、気になる店が出来てんねん。 地下にある店やねんけど、雰囲気が「南アジア」っぽくてええ
-
-
2018 春 虎キチ 旅行記 in 韓国(11) ソウル 参鶏湯 大韓参鶏湯
朝ごはんは、 昨日ウロウロしてた時に見つけた店行ってみよっ。 っちゅうても、ホテルのすぐそば
-
-
芦屋 洋食 ホテル竹園 芦屋 別館レストラン
今日は、ちょっと最初からカッコつけてんでぇ~~(笑) 実は、今日は仕事絡みやけど「芦屋」に居て
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 韓国(13)釜山 チルチルケンタッキー
釜山の「南浦洞」(ナンポドン)の街は、夜も賑やかやねぇ。 それも、若い人ばっかりでもないねん。
wp-yoko
- PREV
- 東心斎橋 たじま地鶏の店 かわぐち
- NEXT
- 平野 串かつ どて焼き 武田