*

準聖地 京セラドーム大阪 阪神タイガース(3/27 横浜戦)

公開日: : 最終更新日:2015/08/06 虎軍団

いよいよ、待ちに待ったプロ野球《セ・リーグ》開幕やぁ~!

そして、この試合は、2010「虎キチ」開幕戦でもあんねん!

今年は「My イエローメッシュジャージ」も新調したし(毎年か!)
昨日の「開幕戦」は、ずっとソワソワしてて、まったく仕事して
へんかったわぁ。(笑)

でも、今日は朝から一仕事して、昼にやってきたで!!

「京セラドーム大阪」

今日は、毎年恒例の、「虎キチ」は、親を連れての観戦やねん。
それに今日はグルメ仲間の「ミズリン」達も、来てるから、
めっちゃ心強いわぁ!

ワクワクする心を抑えながら試合前の練習を見ててん。
「ひーやん!がんばってやぁ!!

今年から入団したこの人達も・・・。

「今岡・古くは真弓監督」「藤本」に引けを取らん活躍を
期待してまっせぇ~~。

で、試合やけど・・・

デーゲームで、淡々と試合は進んで、一時逆転したものの
簡単に同点に追いつかれて、9回終了。

9回で「2時間20分」やもん。どんだけ早いねん!

うわっ、延長やし!!(笑)

でも、「ひーやん」の初ヒット見れてよかったぁ。

で、延長11回、我等が、「ジョー」「城島健司」が、
見事にサヨナラホームラン!!

こんな劇的な終了に、ジョーの大ファンなってしもたわぁ!(笑)

我、虎軍団は、十分、ジョーを仲間として迎えんでぇ!!

結局、3時間超のゲームは、今季「虎キチ」初勝利でおま~!

この調子で、今年は、バンバン勝ちまくるから、応援頼んまっさ~~!

↓↓↓↓阪神タイガース情報↓↓↓↓
阪神タイガース公式サイト

↓↓↓↓京セラドーム大阪情報↓↓↓↓
京セラドーム大阪

wp-yoko

関連記事

聖地 阪神甲子園球場 阪神タイガース2011(05/12 広島戦)

はぁ~~~~。 ため息ばっかりの春やった。 とんでもない震災に始まって最下位の春・・・。

記事を読む

聖地 阪神甲子園球場 阪神タイガース2011(04/20 読売戦)

今日の会社の話題は「(新井)良太」ばっかりやったなぁ。 ほんま、昨日の試合はすごかったな。(阪神3

記事を読む

聖地 阪神甲子園球場 阪神タイガース2010(6/29 中日戦)

今日は、いつもの聖地に居てるねんけど、ちょっと普段とは 雰囲気が違うねん。 3週間も遠征で居

記事を読む

日帰り旅行記(4) 広島遠征 MAZDA ZOOM-ZOOM スタジアム広島

今日、広島に来た一番の目的は、ココやねん。 5月の「GW」に数人で盛り上がった話しが、今日ここに

記事を読む

「世界一早い! 2010年 プロ野球セ・リーグ優勝チームはどこ?」

9月から突入した(してしもた)ストーブリーグ! 皆、どないしてはる〜〜?(笑) 『城島』加入や『

記事を読む

聖地 甲子園 阪神タイガース2015(05/28 楽天戦)

「虎キチ~、お前、最近全然、聖地 行ってへんがな! よーそんなんで『虎キチ』とか名のっとんな!」

記事を読む

聖地 阪神甲子園球場 阪神タイガース2011(10/15 広島戦)

昨日も一昨日も、2ケタ得点かぁ~~ 「やったら出来るやん!!」 オレも、よう昔は親にそう

記事を読む

聖地 甲子園 阪神タイガース2017(10/15 クライマックスS 横浜DeNA戦)

秋雨前線のせいで 今日も昼前から降り出したなぁ。 頼むから今日だけは降らんとって欲しかった。

記事を読む

京セラドーム大阪 阪神タイガース2011(05/17 オリックス戦)

毎年、我、阪神タイガースの開幕は、高校野球で「聖地・甲子園球場」 を明け渡してるので、「準聖地」の

記事を読む

準聖地 京セラドーム 阪神タイガース2024 本拠地開幕戦(04/02 横浜DeNa戦)

皆さん、明けましておめでとうございます(^o^) 今年のお正月(開幕)は、まだ去年秋のフワフ

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

八尾 うどん処 加門

今日は、普段なかなか来ない「八尾」に来てんねん。 5人で来てん

難波 カレー なんばダイニングメゾン インドレストラン BINDU(ビンドゥ)なんば店

今日は休みで難波に居てんねん。 無性にここのカレーが食べたなってん。

富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店

この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。 でも、食べ

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

2025【JUN】旅行記 (9)宮城・仙台 焼肉 米沢牛焼肉 仔虎 エスパル仙台店(ことら)

そして「仙台駅」へ。今回は、土産物だけでもかなり買わなあかんねん。も

→もっと見る

PAGE TOP ↑