*

準聖地 京セラドーム大阪 阪神タイガース(3/27 横浜戦)

公開日: : 最終更新日:2015/08/06 虎軍団

いよいよ、待ちに待ったプロ野球《セ・リーグ》開幕やぁ~!

そして、この試合は、2010「虎キチ」開幕戦でもあんねん!

今年は「My イエローメッシュジャージ」も新調したし(毎年か!)
昨日の「開幕戦」は、ずっとソワソワしてて、まったく仕事して
へんかったわぁ。(笑)

でも、今日は朝から一仕事して、昼にやってきたで!!

「京セラドーム大阪」

今日は、毎年恒例の、「虎キチ」は、親を連れての観戦やねん。
それに今日はグルメ仲間の「ミズリン」達も、来てるから、
めっちゃ心強いわぁ!

ワクワクする心を抑えながら試合前の練習を見ててん。
「ひーやん!がんばってやぁ!!

今年から入団したこの人達も・・・。

「今岡・古くは真弓監督」「藤本」に引けを取らん活躍を
期待してまっせぇ~~。

で、試合やけど・・・

デーゲームで、淡々と試合は進んで、一時逆転したものの
簡単に同点に追いつかれて、9回終了。

9回で「2時間20分」やもん。どんだけ早いねん!

うわっ、延長やし!!(笑)

でも、「ひーやん」の初ヒット見れてよかったぁ。

で、延長11回、我等が、「ジョー」「城島健司」が、
見事にサヨナラホームラン!!

こんな劇的な終了に、ジョーの大ファンなってしもたわぁ!(笑)

我、虎軍団は、十分、ジョーを仲間として迎えんでぇ!!

結局、3時間超のゲームは、今季「虎キチ」初勝利でおま~!

この調子で、今年は、バンバン勝ちまくるから、応援頼んまっさ~~!

↓↓↓↓阪神タイガース情報↓↓↓↓
阪神タイガース公式サイト

↓↓↓↓京セラドーム大阪情報↓↓↓↓
京セラドーム大阪

wp-yoko

関連記事

no image

阪神タイガース 2009 終戦記念日

ついに2009年の「野球」も全て終了しました。 ほんまは、今月後半までやるはずやったんやけど 自

記事を読む

聖地 阪神甲子園球場 阪神タイガース2010(07/30 中日戦)

Y|2 0 0 0 0 0 0 0 0 |2 =========== T|0 2 0 1 0

記事を読む

聖地 ゼロカーボンベースボールパーク 阪神タイガース 2025(03/14 広島戦)

今日は初めて来る場所に駅にやって来た。 阪神なんば線から見る目的地!線路の横にあるん

記事を読む

聖地 甲子園 中国料理 百楽

今日は、今年の予定に入ってる一応、最後の聖地観戦やねん。 まぁ、日本シリーズは当然、ここ聖地である

記事を読む

沖縄旅行 ④ 宜野座 阪神タイガース 2015キャンプ

===============虎キチ in 沖縄 2015Winter (1) からどうぞ===

記事を読む

虎キチ 阪神タイガース応援記録 2011

(リンク切れ) ◆◇◆◇◆◇ 2011 虎キチ応援の記録 ◆◇◆◇◆◇ ======

記事を読む

聖地 阪神甲子園球場 阪神タイガース2010(4/21 広島戦)

今日は(も?)、朝からウズウズしてんねん。 2週間も「聖地」に行ってないや~ん!!(笑)

記事を読む

神戸 スカイマークS ビジター遠征 阪神タイガース(5/22 オリックス戦)

今日は、今季初の連チャン参戦やねん!! 昨日の忌々しい試合を振り切る為に、 朝から張り切って

記事を読む

聖地 阪神甲子園球場 阪神タイガース2010(09/29 読売戦)

2010年「虎キチ」聖地甲子園、公式戦最終参戦試合! 甲子園の最後ちゃいまっせぇ~~~

記事を読む

東京 東京ドーム 対読売戦

今日の最終目的地は、食べ物やありまへん。 我愛虎軍団の前日の逆転劇の感動を胸に、ここ水道橋の敵地

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

難波 焼肉 ホルモン 坂上 裏なんば店

今日は仕事も朝だけやったから、 仕事メンツでランチ呑み行こかぁー!

梅田 串揚げ 揚八 グランフロント大阪(あげは)

今日は仕事で梅田のグランフロントやねん。 昼過ぎに終わって、もう今日

天王寺 インド料理 DIWALI DIAMOND BIRYANI あべのハルカス ダイニング店(ディワリ)

今日は休みで朝から天王寺来てんねん。 どうも最近はこの辺りによー来て

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (6) 香住 かに料理・居酒屋 かに八代 れんが亭

香住まで走ってきた!! ランチタイムは大幅に過ぎてるからお腹すいた~~

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (5) 北近畿 但馬牧場公園・余部 観光

そして帰りは、ちょっとウロウロ。 「但馬牧場公園」 但馬に来た

→もっと見る

PAGE TOP ↑