*

天理 お食事処 さかえ食堂

公開日: : 最終更新日:2015/09/12 奈良県, 天理市, 食堂, 近畿

今日は、普段あまりない出張やねん。
隣の県行くのに、あんまり出張とは言わんか!(笑)

奈良の天理に来てるねん(近いわっ!)(笑)

初めて来た駅やけど、やっぱり周りは、宗教関連が多いわぁ。
オレは、野球関係の街やと、思ってたからなぁ。(笑)
がんばれ、「せっきー!」(阪神タイガース 関本選手 天理高校出身)

夕方、用事も終わったら、腹減ったなぁ。
近くにある、この店で食べて帰ろっ。

「さかえ食堂」

夕方も早い時間やのに、ほぼ一杯やねん。
それも、若い人も、おっちゃんも。他の人の話し聞こえてきたら、
どうも傍に「天理大学」が、あるらしいわ。

だからか、めっちゃ定食が安いねん。

「ビール(大) @500」

お~!
大瓶が嬉しいやん!

ここ、食堂やのに、皆「ラーメン」食べてる人、多いねん。

ちょっと定食食べてから、後から、ラーメンもいったろ!(笑)
(↑ほんまに腹ペコペコ)

「お母さ~ん、後でラーメン食べたいねんけど、先に定食頼むわ!」

おばちゃん 「 後から言うたら後回しになるから、先に頼んで!」

おばちゃん、多分面倒なんや!(笑)

「新メニュー 上湯 塩ラーメン 並 @430」

やっす~~ (「大」でも @530)

それも「並」でこの量かいな!!(笑)

塩がちょっとキツい気もするけど、まぁ、美味しいわぁ。
麺は、細麺でいいな。

その時、出て来たんに目疑った!
うわっ、でかっ!

「A定食」

これ、デカいエビフライに、トンカツ一枚!
これまたデカい鶏唐揚が一杯!!(笑)

すごすぎやっ!
ちょっと冷静なって、どうやっつけるか考えなあかんな!(笑)

でも、その気も、ご飯の蓋開けたら、諦めに変わった。(笑)

美味しいねん!
なんぼ食べても、美味しいねん!

ただ、なんぼ食べても、減らへんねん!(笑)

ご飯は、ごめん、半分近く残してしもた。

でも、おかずは全部食べたから堪忍してぇ~~
ビール大瓶二本は、ずっしりお腹に入ってるし。(笑)

これは、学生には、たまらん店やな。
オレも学生の頃に戻れたらなぁ。(笑)

また、近々、天理に来る予定も出来たから、
次回の店のリサーチだけして、大阪帰るかぁ!

【さかえ食堂】

住所 : 奈良県天理市田井庄町582 地図
電話 : 0743-63-4680
営業時間 : 11:45~15:00 17:00~21:30
定休日 : 不定休

wp-yoko

関連記事

岸和田・和泉大宮 食堂 小藤食堂

岸和田で午前中の仕事は終了! 前から、他の人たちのブログを見てて行きたい店あんねん。 こ

記事を読む

虎キチ 2023【FEB】旅行記 沖縄(2)那覇 高良食堂

着いたら、もうランチタイムも大幅に超えてるやん!腹減ったー。 久しぶりの「ゆいレール

記事を読む

尼崎 讃岐うどん はるしん

今日は「アマ」(尼崎)に来てるねん。 どうも、オレの周りに居る「アマ」の人間は 自分ら喋って

記事を読む

甲子園 台湾料理 もやし

聖地を足取り重く(涙)出て、向かうはあの台湾料理の名店 やねん!! そう、前にも「ごうし兄ぃ

記事を読む

2017夏 虎キチ in 和歌山(1)白崎海洋公園 ダイビング

今日は朝一から、車飛ばして 「和歌山」に向かってんねん。 でも、早く出たら、やっぱり腹減った

記事を読む

和歌山(4)串本 日本料理 料理 萬口(まんこう)

前に来た時も来た店なんやけど、今回も寄ってみてん。 「料理 萬口」 魚が美味しい居酒屋

記事を読む

京都・竜安寺 本場さぬき手打ちうどん 中野屋 (関西讃岐うどん巡礼 13/33)

京都の巡礼先(前のを読んでもろてない人、寺巡りちゃいまっせぇ)(笑) 「関西讃岐うどん巡礼」では3

記事を読む

神戸 雑貨 デュオ神戸 おっ!サンの店

今日は朝から神戸へ。この前、テレビで野球(もちろんサンテレビ)見てたら、神戸に期間限定(2021年

記事を読む

明石・ハーモニカ横町 コロッケ 黒崎食品 観光道路店

せっかく来たから、もう1軒くらい行っときたいな~^^ このハーモニカ横丁の中では、比較的店舗が

記事を読む

神戸港 神戸ベイクルーズ

今日は神戸に来てんねん。 ちょっと、夕飯までには時間有るし、神戸港をブラブラしてたら おばちゃん

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

泉佐野 海鮮料理 お魚食堂 こたや

関空に着いて、夜ご飯(一杯呑み)して帰ろう。 りんくうでここが思いつい

2025【MAY】旅行記 (11) 沖縄・那覇 JALさくらラウンジ~帰阪

そして、思い残す事なく帰路につこかぁ。 「那覇空港」

2025【MAY】旅行記 (10) 沖縄・那覇 沖縄そば けんぱーのすばやー

「ゆいレール」には乗ったものの、まだちょっと早いから、いつもの「免税

2025【MAY】旅行記 (9) 沖縄・渡嘉敷島~浦添 沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン 浦添店

そして朝、昨日の夜なんもしなかった(寝落ちした)(笑) 事を後悔しなが

2025【MAY】旅行記 (8) 沖縄・渡嘉敷島 ステーキ Half 1/2 Time(ハーフタイム)

そして今日は、いつものダイビング仲間&イントラ(インストラクター)チ

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑