難波 天ぷら 天麩羅専門店 てんぷらやさん
前から、めっちゃ気になる店があってんけど、なかなかそれを
食べたい~~~って気分になる時に合わんかったりで、今まで
来そびれとってん。
今日は、その滅多にないチャンスが訪れた!!
「たまには揚げ物食べたいなぁ~」(笑)
えっ?よう食べてるって??(笑)
ちゃうねん。
今日は「天ぷら」の気分やねん!(←どんな気分や!)(笑)
ってチャリンコで走ってたら
「天麩羅専門店 てんぷらやさん」
「てんぷら」の文字が~~~^^
こんなに書かれたら、
食べたくなるやんか~(笑)
迷わず店内に入って
早速カウンターに着席~^^
色々メニューがそろってるわぁ・・
海老・キス・・チョコレート!? (^ー^;A
おススメ品も美味そうやな~~
「ビール」
ぷっはぁ~~~~~
色んな種類の塩が揃ってて
見てるだけで楽し~~~
もちろん、天つゆも出してくれはるでぇ。
「キス @100」
白身は塩で食べてみてんけど
ここの天麩羅、全然重くないっ。
衣あっさりで、美味い~!
「紅生姜 @100」
よくスーパーのお惣菜コーナーにあるような
大きい紅生姜を想像しててんけど
ここのんは、刻んだ紅生姜を
揚げてあるねんっ。
これ、かなりいけてる~~!
「さつまいも @200」
さつまいも・・めっちゃ分厚いねん(笑)
13~4ミリくらいの厚さ?(笑)
せやのに、なかはほっくほくで
焼き芋みたいに甘い~。
塩は、カレー塩・七味塩・ゆかり塩・山椒塩を
皿にいれて、色々つけて食べてみてん^^
あっと言う間にビールは無くなって(笑)
もう焼酎いってるで~~~^^
「新レンコン」
このレンコン・・さっきのさつまいもに
ぶ厚さ勝ってるがな(笑)
なかはもっちもち、シャキシャキ!
これ絶対おススメ~~。
塩がいいでぇ~~^^
「鰯 @200」
鰯は目の前で手開きにして
すぐ揚げてくれるねん。
めちゃうまっ。
「海老・貝柱のかき揚 @500」
これ、最初何がきたんか、わからんかってん^^
かき揚げやねんっ。
海老がこんなにはいっとって
貝柱もゴロゴロ入って
団子みたいに揚げてあるねんけど
めちゃおいし~!
「ちくわチーズ @200」
酒のつまみには
これが合うやろ~~^^
「ながいも @200」
ながいもも、シャキシャキ感がしっかり残ってて
うまい~~!
「ゴボウ @200」
このゴボウ、
結構太い部分やねん。
せやのに、ちゃんと中は火が通ってて
柔らかいやんっ!
うま~~~!
「加茂茄子」
店のおっちゃんにおススメ聞いたら
この加茂茄子がおススメやってん。
これまたぶ厚く切って天麩羅にした茄子の上に
バターや、味噌がのってて
色んな味が楽しめるでぇ。
おススメなだけあって
こりゃええわ~~!
「しまらっきょう」
しまらっきょう、好きやから、よう食べるねんけど
揚げたんは初めてやねん。
らっきょうのシャキシャキ感はしっかりのこってて
風味も失われてへんやん~~~!
これ、めちゃめちゃ気に入った~~^^
「イカ @100」
なんか定番で抜けてそうな・・
イカ食べてへん(笑)
やっぱりこれもぶ厚いねんけど、めちゃ柔らかいっ。
ここの天麩羅、衣がほんまに軽くて
ええ油使ってるみたいで
こんだけ食べても、全然モタレへんかったわぁ。
食材はぶ厚いしネタは新鮮やし、
よう流行ってるん、納得の店やったぁ。
秋はマツタケとかあるかも~?って言うとったし
また旬の天麩羅食べに寄るわぁ~~。
【てんぷらやさん】
住所 : 大阪市浪速区難波中3-5-6
電話 : 06-6649-3191
営業時間 : 12:00~14:00 17:00~22:00
定休日 : 月曜日
wp-yoko
関連記事
-
-
日本橋 ラーメン・つけ麺 大阪大勝軒 日本橋店
皆さん、寒むおます~! 冬は、めちゃめちゃ嫌いやぁ。 夏も嫌いやけど。(笑) ポケットに手
-
-
心斎橋 寿司・海鮮料理 ニューすしセンター
今日は、土曜日やけど、朝だけ会社に来て終了! こんな日は、前から狙ってた、あのランチに行こ~
-
-
南森町 イタリアン イル チプレッソ
今日は、前から誘ってもらってた、イタリアンやねん。 南森町まで、チャリンコこきこきやってきたでぇ。
-
-
南船場 ピザ シェーキーズ 心斎橋北店
中学生のワンコ繋がりのツレ(笑)が行きたい言いだしたのが、 ここやねん。「シェーキーズ 心
-
-
箕面 天ぷら 天ぷらの山
今日は、千里に来てて、 このまま帰るんも嫌やなぁ。 ちょっと早いけど、 ランチして会社に帰
-
-
住吉 お好み焼き きよみ
住吉に来てんねん。 もう、ランチには、かなり遅い時間に なってしもてんけど、どっか美味いとこない
-
-
難波 鮪専門店 虎ばん(こばん)
店を出て 「そうや!ここの横、最近行ってへん、 あの店やん!みんな、行くでぇ!
-
-
野田阪神 焼き鳥 南風(なんぷう)
中崎町〜天満〜なぜか野田阪神(笑) 徘徊シリーズ(4) 前回からの続き オレ、もうヨレヨ
-
-
東心斎橋 貝料理専門店 えぽっく(ゑぽっく)
昼時に会社に帰ろうと、ミナミを歩いててん。 ほな、あれ? いつも夜の顔のこの店が、ランチ営業
-
-
千日前 お好み焼 はつせ
何年ぶりかに、南海通りの「お好み焼 はつせ」に行ってきたで。 どうもこうやって毎日書いてたら新しい
wp-yoko
- PREV
- 天理 お食事処 さかえ食堂
- NEXT
- 難波 居酒屋 西成二代目 にしかわや