玉造 極楽うどん TKU(ティーケーユー)
この前、「第3回 関西讃岐うどん西国三十三ヶ所巡礼達成者パーティー」
で、横に座らせてもらった、あの玉造の名店に今日は、
一杯呑み兼ねて(笑)行って来たわ!
玉造に「虎キチ」の家からチャリンコで向かうと、上町台地が
行く手を阻みよんねん!
ここを走る度に、歳を感じてしまうわぁ。(笑)
「極楽うどん TKU」
着いた頃にはゼーゼーに汗がびっしょりや!
歳は取りたないもんやなぁ。
でも、美味そうなメニュー見てたら食欲も沸いてくるわ。
もちろん、これは、最後に置いとこ!!(笑)
オーナー「たかたかkyo」さんへの挨拶もそこそこに・・・(笑)
「生ビール @400」
ぷっはぁ~~~~
一気に呑んでしもたわ!!(笑) もう一杯~~~
今日は、一杯やって〆にうどんって決めてきたから、ここの
一品モンもらおっ!
「ししゃも天 @250」
さすが、「TKU」の天ぷら!!
ししゃもがこんなウマなるかぁ~~
サクサクで中フワフワのししゃも!うっまぁ~~~
「ゴロイカ @500」
イカの丸干しやねん。
これ、中に味噌が詰まってて絶品!!
こんなん食べたら、アレが呑みたなる・・・っちゅうねん!!(笑)
そう、念願の「焼酎呑みくらべ 3種 @800」やん!!
これ、選んだでぇ。
最初、呑みくらべって、ちょっとだけ入ってるんやと思ったら
普通にグラスに3杯やし!! これ安っ!!
「松露」って初めて呑んでんけど、美味いわぁ!!
「いりこみそ @100」
一口食べたら、笑ろてもた!!
ほんま、いりこが入ってる味噌や!(←当たり前や!!)(笑)
でも、これ、酒にピッタリすぎるアテやんか!(笑)
さすが、「たかたかkyo」はん、酒呑みの気持ち
知りすぎた逸品や! それも、「@100」って!!
どのアテもびっくりする美味さで安さやな。
「かすカレーうどん @800」
もう、絶品!
このカレー、スパイシーで美味い~~~~
麺も、カレーうどんでも、コシもしっかりあるわ。
出汁とカレーたまらん美味さやぁ。
「肉玉ぶっかけ @880」
どんだけ、肉入ってるん!?(笑)
味付けもめっちゃええなぁ。
麺は、やっぱりしっかりとしたコシのある大好きな麺やわ。
やっぱり麺、めっちゃ多いけど、これはツルッツル入っていくわ!
今日も、ちょ~~~満足したわぁ。
駅前で便利な立地やし、ず~~~っと、ほぼ満席やったわ。
さぁ、オレは、またあの難関、上町台地を越えて帰路に
つくとするか!!(←おおげさ?)(笑)
【前回訪問履歴】
【極楽うどん TKU】
住所 : 大阪市東成区東小橋1丁目1-4 地図
電話 : 06-6981-1333
営業時間 : 11:30〜14:30 17:30〜22:00 日祝11:30〜15:30
定休日 : 月曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店主ブログ
wp-yoko
関連記事
-
-
本町 うどん、そば 味万 本店
会社に昼までじっとしててん。 あんまり、そんな事もないねんけど、腹へったなぁ。 ぶらっと、ラ
-
-
中之島 イタリアン sumile OSAKA
今日は、ちょっとオシャレに中之島に来てんねん。 いつもは素通りやけど、やっぱりこの街
-
-
天王寺・阿倍野 担々麺 汁なし ゴリラ 阿倍野キューズタウン店
今日は、天王寺に居ててん。 昼時やねんけど、会社に帰るか迷っててん。 そういや、前から 行きたい店
-
-
心斎橋 居酒屋 大衆食堂スタンド そのだ 心斎橋PARCO店
今日は、数人で近くの「パル下」(心斎橋PARCO地下)(笑) にやって来てん。 まだ、夕ご飯には早
-
-
十三 BAR 十三トリスバー本店・居酒屋 雪國酒房 五番館
業界の大先輩「はいえなけんちゃん」と呑んでて、 一軒で帰る(られる)訳ないわな。(笑)
-
-
門真南 うどん 本格手打ち麺処 三ツ島真打
中央環状を車で走っててん。 ランチタイムやねんけど、駐車場あるとこで、 どっかええトコないかなぁ
-
-
難波・宗右衛門町 江戸焼うなぎ 菱富 本店 (ひしとみ)
ミナミに居ててランチタイム。 仕事関係の人も居てて、ちょっとええ事もあったから、 たまには、アレ行き
-
-
難波 讃岐うどん 三佳屋 (みよしや)
とあるブログに書かれていた、「三佳屋」この店の評判は 「いまいち??」やったから、今までは、前を通
-
-
玉造 極楽うどん TKU(ティーケーユー)(関西讃岐うどん巡礼 06/33)
前から、皆が行ってて、どうしても行きたかってんけど 夏にオープンして、かなり経ってしもたなぁ。
wp-yoko
- PREV
- 本町 カレー 白銀亭 (ハクギンテイ)
- NEXT
- 十三 バール YEBISUバール 十三ロック座