心斎橋 居酒屋 大衆食堂スタンド そのだ 心斎橋PARCO店
今日は、数人で近くの「パル下」(心斎橋PARCO地下)(笑)にやって来てん。
まだ、夕ご飯には早い時間けど、皆で一杯やるんが目的やでー。
「大衆食堂スタンド そのだ 心斎橋PARCO店」
この大好きな居酒屋に来てみたでー。
「瓶ビール @680」
実はココに来る前から、一杯やってんねんけど、 スタートは、こいつからやねー。「おつかれー」
「名物肉豆腐 @650」
そのだの名物肉豆腐。 豆腐に、国 すじ肉と、コンニャクがたっぷり。 柔らかくてしっかり味のしゅんだすじ肉と豆腐がめっちゃ合うねん。 玉ねぎの甘みもあって、ビールがすすむわぁ。
「アンチョビ煮玉子ポテトサラダ @480」
これも「そのだ」の名物。 ジャガイモの食感と甘味があって、自家製マヨがええ感じっ。 味のしゅんだ煮玉子を潰しながら、アンチョビも混ぜると、 よそにはないポテサラの完成っ。 たまごのとろ~りした食感もアンチョビの塩味がええなぁ。
「チャーシューエッグ @580」
そのだの名物第三弾っ。 千切りキャベツに厚めのチャーシュー、半熟目玉焼き、 そこにタレがたっぷりかかってるねん。 チャーシューは柔らかくて肉の旨みがしっかり。 目玉焼きの黄身を一緒に食べると絶品! キャベツにもチャーシューのタレがしゅんでうますぎる~。
「名物メンチカツ @480」
メンチカツにオーロラソースがたっぷり。
メンチカツを割ると、中から肉汁が溢れるねん。 玉ねぎの甘味もあって、むちゃくちゃ美味い!
「空芯菜炒め @750」
ニンニクたっぷり、ええ塩味で、シャキシャキの空芯菜がうんまぁ!
「ハイボール @480」
シュワっとチェ~~ンジ!!
「チーズオムレツ @480」
ふわっふわのオムレツの中に、チーズがたっぷり。
「手作りシューマイ @390」
ここのシューマイも美味くて、 お肉の旨味と玉ねぎの甘味が美味しいねん。
「汁なし担々麺 @880」
〆は汁なし担々麺。 ネギと合挽肉とパクチーがたっぷり!
お肉の旨味、醤油のコク、ラー油の辛味、ネギが合うし、 パクチーがガツンと効く~!モチモチの麺に具材と タレがしっかり絡んで美味いわぁ。
ここに初めて来たんも居ててんけど、大絶賛やったわ。 いつ来てもここはええねー。
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
【大衆食堂スタンド そのだ 心斎橋PARCO店】
住所 : 大阪市中央区心斎橋筋1-8-3 心斎橋PARCO B2F 地図
電話 : 06-6241-6116
営業時間 : 11:00~23:00
定休日 : 年中無休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
心斎橋PARCOホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
関目高殿 串かつ 元気屋
今日は、いつものブロガーメンバーで集まって、 みんな大好きな店に集合やねん。 でも、今日は、
-
-
梅田 お好み焼き ゆかり 曽根崎本店
今日は休みで梅田に居てんねん。 それも目的地も決めてて、それも粉もんチェーン店。 「ゆかり 曽根
-
-
北加賀屋 うどん つきろう (関西讃岐うどん巡礼 15/33)
大阪市内でも、あんまり来たことない所て結構あるねん。 その中の地にやってきたわ~。(大げさや!)
-
-
堺 居酒屋 ろばた食堂 なべ家
南海の堺駅の周りって魅力的な店が多いから 大好きやなぁ。 今日も、この辺、ウロウロしてたら
-
-
梅田 カレー 旧ヤム鐵道 (キュウヤムテツドウ)
梅田の新しくなった「イーマ」に、 あのカレーの人気店が入ってるって 聞いてんけど、なかなか来れん
-
-
東住吉・今川 うどん 讃岐うどん工房 かどっこ
めちゃくちゃ、あっこの「剛麺」が食べたい~! 居ても立っても居られへんから、車でやってきた。 「讃
-
-
平野・長原 釜揚げうどん 桂ちゃん
今日は、こっちの方で遊んで・・ いや、仕事しててん。(笑) こんな寒い日は、温かいアレが食べ
-
-
あびこ 郷土料理 炭匠 薫 (SUMISHO KUN)
今日は、あびこに来てて仕事終了!相方も居るし、一杯やって帰ろかぁ。 好きな「鶏皮」の店に来て
-
-
平野 喜連瓜破 本格中国料理 モダンチャイナ 大橋
今日の仕事の相方の車で「瓜破」あたりを走っててん。 くそー!! こいつ下戸(酒を呑まない人)やから
-
-
豊崎 情熱うどん 讃州 豊崎本店
あ~~~、こんだけ暑かったら きりっと冷えたビシバシの美味い 「うどん」が食いたい~~~