心斎橋 居酒屋 大衆食堂スタンド そのだ 心斎橋PARCO店
今日は、数人で近くの「パル下」(心斎橋PARCO地下)(笑)にやって来てん。
まだ、夕ご飯には早い時間けど、皆で一杯やるんが目的やでー。
「大衆食堂スタンド そのだ 心斎橋PARCO店」
この大好きな居酒屋に来てみたでー。
「瓶ビール @680」
実はココに来る前から、一杯やってんねんけど、 スタートは、こいつからやねー。「おつかれー」
「名物肉豆腐 @650」
そのだの名物肉豆腐。 豆腐に、国 すじ肉と、コンニャクがたっぷり。 柔らかくてしっかり味のしゅんだすじ肉と豆腐がめっちゃ合うねん。 玉ねぎの甘みもあって、ビールがすすむわぁ。
「アンチョビ煮玉子ポテトサラダ @480」
これも「そのだ」の名物。 ジャガイモの食感と甘味があって、自家製マヨがええ感じっ。 味のしゅんだ煮玉子を潰しながら、アンチョビも混ぜると、 よそにはないポテサラの完成っ。 たまごのとろ~りした食感もアンチョビの塩味がええなぁ。
「チャーシューエッグ @580」
そのだの名物第三弾っ。 千切りキャベツに厚めのチャーシュー、半熟目玉焼き、 そこにタレがたっぷりかかってるねん。 チャーシューは柔らかくて肉の旨みがしっかり。 目玉焼きの黄身を一緒に食べると絶品! キャベツにもチャーシューのタレがしゅんでうますぎる~。
「名物メンチカツ @480」
メンチカツにオーロラソースがたっぷり。
メンチカツを割ると、中から肉汁が溢れるねん。 玉ねぎの甘味もあって、むちゃくちゃ美味い!
「空芯菜炒め @750」
ニンニクたっぷり、ええ塩味で、シャキシャキの空芯菜がうんまぁ!
「ハイボール @480」
シュワっとチェ~~ンジ!!
「チーズオムレツ @480」
ふわっふわのオムレツの中に、チーズがたっぷり。
「手作りシューマイ @390」
ここのシューマイも美味くて、 お肉の旨味と玉ねぎの甘味が美味しいねん。
「汁なし担々麺 @880」
〆は汁なし担々麺。 ネギと合挽肉とパクチーがたっぷり!
お肉の旨味、醤油のコク、ラー油の辛味、ネギが合うし、 パクチーがガツンと効く~!モチモチの麺に具材と タレがしっかり絡んで美味いわぁ。
ここに初めて来たんも居ててんけど、大絶賛やったわ。 いつ来てもここはええねー。
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
【大衆食堂スタンド そのだ 心斎橋PARCO店】
住所 : 大阪市中央区心斎橋筋1-8-3 心斎橋PARCO B2F 地図
電話 : 06-6241-6116
営業時間 : 11:00~23:00
定休日 : 年中無休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
心斎橋PARCOホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
梅田 串かつの店 ヨネヤ 梅田本店
今日は休みで梅田に居んねん。相方も居るし、ちょっと昼呑みスタートしよかー! 「ヨネヤ
-
-
上新庄 北海道 旭川ラーメン とっかり II
会議が千里中央であり、2次会の後ラーメンを食べに行く事に。 上新庄、あまり普段こっち方面は来な
-
-
南森町 カフェ・オムライス Cafe Tiens(カフェ・ティアン)
今日は昼前から南森町に来ててん。 ランチタイムやけど、今日は一人ちゃうねん。 取引先の女子「
-
-
天満 中華料理 中国麺飯料理 ライオン飯店
天満に来ててん。 ここは「ランチ激戦区」やから 特に人気ある店は「早め」か「遅め」かが 狙いや
-
-
難波 中華料理 華風料理 一芳亭 本店(イッポウテイ)
今日は午前中だけちょっとだけ 仕事してて11時15分にこの店に到着! 開店15分前やし余裕やろ! と
-
-
西大橋 情熱うどん 山斗
さぁ、「うどん巡礼」」も終盤やなぁ 「情熱うどん」系3店のうちのひとつへ行ってきてん。 「情
-
-
中之島 イタリアン Arialasca marble tre
この前、酔っぱらってる時(←いつもやし!)(笑) 数少ない 女子ツレから電話かかってきてん
-
-
天王寺 居酒屋 海鮮スタンド 富
天王寺に朝から来ててん。 ランチ(昼呑み)は、前から気になってたあの店に行こー! 「あべのルシアス」
-
-
平野・喜連瓜破 お好み焼き カクショウ
(昨日からのつづき) 今日は、下戸のメンバーも居てて車で、 ある店に向かっててん。 ほ