梅田 リブステーキ OUTBACK(アウトバック)
甲子園球場のデーゲーム観戦終了後、祝杯に行ったのは梅田・桜橋の
北西角にあるアウトバックステーキハウス。
アメリカのステーキハウスってイマイチぴんと来ない。
肉のイメージもスジスジしてそうやし、ビールもアメリカン。
そんな気持ちでまぁ、祝杯だけやったらええかと行きましたわ。

店内は、なるほど、オーストラリアの酒場をイメージしたと言う
通り、なかなか洒落ている。この店内は落ち着いて長居出来そうな
雰囲気でGOOD!

まずは、ビール!散々甲子園で飲んできたのにやっぱし祝杯はビール!
誰がなんと言おうとビール!曲げられません!!
ハイネケン? バド? なんせここはアメリカ領やからどうしようも
ないわな、とメニューを見てたら、「キリン一番搾り」あるやんある
やん!!
まずは、キリンで今日の勝利をかんぱ~い!!
金本は今日も400号はお預けだった・・・から、岡田サンの采配まで
我々は、阪神タイガースの陰のオーナーちゃうかと思わすくらいの辛口
評価や選手の技術的なアドバイス(笑)話し出したら止まりませんわ~。
そやそや、リブ頼まんと・・・。(笑)
愛想のいいお姉さんの笑顔を見過ぎてあんましお勧めを聞いてなかったが
プライムリブ・セットの直火焼きとハーフサイズのスペアリブを注文。

さぁ、リブが来るまではもうちょっと阪神の将来について語り合おうじゃ
ないか!!
ん、パンがやってきた。
包丁で刺されたパンがちょっとかわいそうなのだが、どうも甘いパンらしい。
虎キチはどうも甘いもの全般が苦手なので頂いてないが、おいしいらしい。

そんなこんなで来ましたよ!リブと直火焼きステーキが。
分けるために、ナイフで刻む・・・ん、柔らかいな、結構。
と思ったのが第一印象。スペアリブも肉がしっかりついている。
美味しそうじゃないか!アメリカン!(←意味不明)

切ったとおりの食感であった。
昔、アメリカかグアムかで食ったあの激固ステーキはなんやったんや。
このスペアリブ、骨までしゃぶりたくなるやんか。
美味かったなぁ、ほんま。アメリカもなかなかやるやんか!
もう牛肉偽装はしたらあかんでぇ。。
甲子園で結構飲んでたのですぐに満腹になってしまった。
次回は最初からここに来たいと思いながら、金本メッシュジャージで
デーゲームのはずがナイター終了時間位に家路についた虎キチでした。
【アウトバックステーキハウス 梅田店】
住所 : 大阪府大阪市北区梅田2-1-24新桜橋ビル1F 地図
電話 : 06-6457-7121
営業時間 : 月~金: 17:00-24:00 土・日・祝: 12:00-15:00 17:00-24:00
定休日 : 年中無休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
アウトバックステーキハウス
wp-yoko
関連記事
-
-
日本橋 牛肉料理 牛串酒場 バールミート
ちょうど昼時に「虹の街」(←もう言えへん?)(笑) (現 なんばウォーク) 歩いてたら、目眩しそう
-
-
あびこ 焼き鳥 とりかわ 一入
地下鉄「あびこ」に焼き鳥食べに来てん〜。 そう言うたら、よう知ってる人は「ココ」や!って思うやろな
-
-
難波 居酒屋 お食事処 清水 (しみず)
会社帰りに、いつものように(笑)ちょっとビールが 飲みたくなって、探しててん。 そういや、
-
-
堺筋本町 カレー 創作カレー ツキノワ
会社から、キュッと行って、ガーっと真っ直ぐで、 ピュっと曲がったとこにある(笑) この店にや
-
-
東心斎橋 お鍋 まぁ〜なべや 大阪店
会議が梅田のホテルで午後にあって、ちょっと難しい話しで 頭の中が「ヒートアイランド現象」起こってし
-
-
南開・今宮 うどん 釜揚うどん 一紀(いっき)
休日の朝、無性に饂飩が食べたくなるオレは、 絶対どっかに讃岐の血が入ってると思うわ! でも、
-
-
船場・本町 割烹 さかなや屋割烹 六鮮(ロクセン)
「虎キチ」の実家は、「本町」にあるねん。 その近所に居る「虎キチ親」が、この前 「あんた
-
-
心斎橋 焼き鳥 やきとり正や 心斎橋PARCO店
今日は、午前中だけ仕事。昼は、仲間と一杯やるでぇ。会社から歩いていつもの「心斎橋PARCO」にやっ
-
-
恵美須町 通天閣 中華料理 香港
今日の最初の目的忘れかけてた。(笑) 通天閣を目の前に、これぞ中華料理「香港」へ。(笑)
-
-
野田 立呑処 腹八分目
今日はブロガー仲間の飲み会がある日やねん。 夕方、主催者から電話掛かってきてん。 「おい、虎
wp-yoko
- PREV
- 堺東 居酒屋 とっつぁん系 おかあちゃん
- NEXT
- 船場 元料亭 吉兆
