*

淀屋橋 グリル ニューハマヤ 道修町店

公開日: : 最終更新日:2015/07/11 大阪市中央区, 洋食, 大阪市

このお方」と最近よー会うわぁ!(笑)

今日は「そのお方」とランチしに、いつものチャリで(笑)淀屋橋へ。

ここええらしいぞ〜と連れて来てもらったんがここ
「グリル ニューハマヤ 道修町店」

早い時間やった為、まだお客さんはほとんど居れへんねんけど
食べてる最中に満員なってるし!(笑)

ここは「このお方」のオススメは「ダブダブ」らしい。(笑)
ダブダブて・・・。(笑)

「ダブダブ」とはお肉ダブルの半熟玉子焼ダブルで「ダブダブ」らしい。
「トリトリ」は各トリプルやねぇ。

奥の鉄板で最初、チャーハンでも炒めてる山があるんかと思って
たら、それが全部「肉の山」やった! すっごぉ!!(笑)

と思ってたら、真ん前にでっかい「お櫃」がド〜〜〜ン!(笑)
食べ放題とは書いてたけど・・・。(笑)

ごはんをよそってたら味噌汁が出て来た。

この味噌汁が、めちゃくちゃ濃厚でええ味してんねん!
濃厚なんが、やっぱりよー肉に合うから考えられてるわぁ。

メインの「ダブダブ」

肉が細切れで、ステーキの端肉?
これ、めちゃうま〜! ごはん、なんぼでも食べてまうわ〜!

でも、隣の「このお方」も、もちろんオレも、これで「ビール」
飲みたいわぁ、と思ってたはず。(笑)
まぁ、昼間やし、うまい白飯あるんで、ここはグッとグッと
我慢せなあきまへん!!(笑)

半熟玉子焼が、またええ味してんねん。
とろっとろの甘味の中に旨さが詰まってんねん!

この白飯が美味いから余計にご飯が進んでしまうわぁ!

こんだけ美味いなら、「トリトリ」でもいけたなぁ!

それは、次回にとっときまひょ!

ええ店連れてきてもろた、「このお方」に感謝感謝でおます〜!

【グリル ニューハマヤ 道修町店】

住所 : 大阪市中央区道修町4-5-1  地図
電話 : 06-6231-3054
営業時間 : 11:00〜02:00 17:00〜23:00
定休日 : 日・祝日

wp-yoko

関連記事

船場 アジアごはん 麦酒食堂

「餃子」でショックを受けた「炎の浪花男はん」と二人で ブラブラ歩きながら、「次は失敗出来んぞ!」と

記事を読む

東心斎橋 タイ料理 HATENA(ハテナ)

今日は、我が街ミナミで居てるねん。 いつもいつも「呑みに行く場所」も決まってんねんけど その前に

記事を読む

天王寺 居酒屋 旬菜と海鮮の森田屋

天王寺に来ててんけど、 今日もやっぱりジメジメしてて、嫌な時期やねぇ! こんな憂鬱な天気の日は、

記事を読む

梅田 茶屋町 うどん屋 きすけ

33軒達成したら、ホッとしてしまうわぁ~~ でも、ちょっと気合い入れて、後5軒!! そう、5

記事を読む

上本町・うえほんまちハイハイタウン お好み焼き 圓 (まどか)

上六まで帰って来てん。 なんか、無性に「粉モン」食べたいなぁ。 そういや、ここ「ハイタン(ハイハ

記事を読む

堺筋本町 炭火焼 ぢどり家 船場店

今日は、会社の近所うろちょろしてたら、 ランチタイムやん。 それも「船場センタービル9号館」

記事を読む

難波 タイ料理 大阪 カオマンガイ カフェ

今日は、めっちゃアレな気分! 会社から、チャリ飛ばしてやって来た~。 朝からずっと食べたくて

記事を読む

谷町六丁目 おでん おでんのうえだ

家の近所歩いてたら、あれ!! 今日は、珍しく、ここ席空いてるやん!! 最近、ここは季節に

記事を読む

宗右衛門町 なにわフレンチ Begin

今日は「虎キチ」の仕事関連の「2009 第一回忘年会(笑)」 やねん。 どこにしよか、

記事を読む

西本町 セルフうどん やまぎわ製麺所

あ~、腹減った~!(笑) なんやかんや、お客さんとこで遊んでたら、 もうランチタイムやん!(遊ん

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【MAR】旅行記 (1) 大阪国際空港(伊丹)

今日は、大阪の空の玄関口にやって来てん。 そう、今日か

芦屋 打出 居酒屋 魚 酒 いちえ

そして、夕方。(神戸の続き) 「打出駅」 我 阪神電車(笑)で 三

三宮 ステーキ ステーキランド 神戸店

今日は、休みで朝から「神戸」に居るねん。 電車で来てんねんけど、今日は

2025【FEB】旅行記 (16)沖縄・那覇空港 ANAラウンジ~帰阪

そして、今回も満喫したら、いつもの「ラウンジ」へ。 冬

2025【FEB】旅行記 (15)沖縄・那覇 那覇空港 食堂 空港食堂

そして、空港に戻ったら、ちょっとまだ早いから、いつもの大好きな食堂へ

→もっと見る

PAGE TOP ↑