*

西天満 囲炉裏 好日庵

公開日: : 最終更新日:2015/07/15 大阪市北区, 居酒屋, 大阪市

西天満って都会やんかぁ?都会やんなぁ?(笑)

そんなんを考えさせられる店に、今日は「このお方(リンク切れ・笑太郎さん」と「このお方
に連れてきてもろてん。
そういや、このブログも一応は「カテゴリー」で分類してるねん
けど、それも、どこに入れたらええんやろう!(笑)

「好日庵」

ビルの合間にポツリと佇む民家やねん。
前を通っても店やと気付く人はまぁ居らんやろな。
「エビスビール あります」 目印はこれだけ。(笑)

中に入ったら、外観と全く違うような、外観そのもののような
不思議な空間が広がってるねん。

「囲炉裏」

この「囲炉裏」って見るだけでなんでこんなに落ち着くんやろ!
オレ「田舎」ないねんけど、なんか「田舎に帰ってきた!」
って感じがすんねんなぁ。

ここには、メニューもあれへんねん。
座るだけで、どうも「3万円」らしい・・。

ウソウソ。(笑)

マスターの冗舌が飛び交うねん!
セット(3品)で・・・・いや、今日はげせわなお金の話しは
やめとこか・・。そんな雰囲気やね。

予約した特権は「鮎の塩焼き」を着く時間に合わせて刺しておいて
もらえるねん。

そして、「薩摩揚げ」 これは囲炉裏焼きが「ええあんばい」(笑)
やねん。

そして、ちょっと食べては、また時間が止まるねん。

そう思ったら、どんどん時間が過ぎるような・・・

不思議な空間やねんなぁ。

「揚げ」をパリッパリに焼いたんもさいこーやった。
「せんべい」までもが囲炉裏に入る。

「焼酎」もマスターの気分次第で色々あったりなかったり。(笑)

隣に来た人と自然に打ち解けて喋りまくってる。

めちゃくちゃええ空間やん!

ここは、常連さん達が「隠れ家」にしてるらしい。
というか、一度来れば誰もが「常連」って顔で次回来れそうな
雰囲気もあるねん。

「隠れ家」もいいけど「お忍び」で来たい気もするな。
「お忍び」の相手は募集中!やけど。(笑)

今日は、他のお客さんが来るまで、フラッシュで写真撮らせて
もろたけど、次からは、カメラも持って来んとこ。
まぁ、持ってきた所で、中は「真っ暗」やけどなぁ。(笑)

外に出たら、ここが、山奥であって欲しい、
そんな気分に浸れるええ店やった。

また帰って来るでぇ〜〜。(笑)

【好日庵】

住所 : 大阪市北区西天満
電話 : 
営業時間 : 
定休日 : 

wp-yoko

関連記事

玉造 四川料理 中国料理 純華楼(ジュンカロウ)

めっちゃ、あの「中華」の口になってんねん。 1週間くらい前から来たくて仕方なかってん。 やっ

記事を読む

梅田・茶屋町 MBS 魔法のレストラン茶屋町マルシェ イベント

テレビ見てて、イベントやってるって聞いたから 梅田にやってきてん。 「水野真紀」に会えるかな

記事を読む

梅田 焼鳥 川北商店

今日は、休みで梅田に居てんねん。そんなランチはもちろん「ドリンク」付きで行ってみよー! 「川

記事を読む

難波 NANBAなんなん 焼き鳥 八起亭(やおきてい)

最近ちょっと行ってなかったので久し振りの難波焼き鳥「八起亭」へ。 ここは出来るだけ人には教えたくな

記事を読む

谷町四丁目 フレンチ Kamekichi bistro(カメキチ)

前から来たかったこの店。 「この方」に予約してもろうて、 おまけに「こいつ」(笑)と一緒に初めて

記事を読む

住吉 お好み焼き 白樺

住吉に居ってランチタイムなってん。 同じ市内でも、この辺りは、ほんまに知らんねんなぁ。 散策

記事を読む

梅田 天ぷら 北新地 てんぷら木坂

今日は、梅田でぶらぶら・・ いや、仕事しててん。(笑) 昼食べようと探しててんけど、せっかく

記事を読む

難波 焼とんya たゆたゆ 大阪焼トンセンター

難波周辺を歩いてたら、どうしても気になってしまう店が出来 てんねんなぁ。 外から見てて豚を焼く店

記事を読む

梅田 うどん うだま 梅田店

梅田に居ててランチタイム! 美味い「うどん」食いたいなぁ。 ふと、最近、来てないこの店が頭に浮か

記事を読む

梅田 大阪駅前第4ビル 宝くじ

うどんを食べに梅田まで来たら、えらい賑わってるや〜ん! そうか、今日から「年末ジャンボ宝くじ」発売

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

難波 焼肉 大衆焼肉ホルモン にくさわ本店

今日は難波に居てんねん。ぶらぶらし過ぎて、ランチタイムもとっくに超え

阿倍野 海鮮居酒屋 お鮨のかど家 ルシアス店

今日は天王寺で仕事終わりー。 それももうすぐ9時やん、遅なった

阿倍野 粉もん 鉄板酒場 たこ八

前から来ては閉まってて、なかなか縁がなかったこの店にようやく来れたわ

no image
2025【JUN】旅行記 (9)広島 ~新幹線 帰阪

そして、今回の終着点へ。 「広島駅」 広島から帰阪するには、新

no image
2025【JUN】旅行記 (8)広島 広島お好み焼き 電光石火 ekie広島店

平和記念公園で熱くなったら、お腹空いたねー。(笑) 原爆ドーム

→もっと見る

  • 2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑