西天満 囲炉裏 好日庵
西天満って都会やんかぁ?都会やんなぁ?(笑)
そんなんを考えさせられる店に、今日は「このお方(リンク切れ・笑太郎さん」と「このお方」
に連れてきてもろてん。
そういや、このブログも一応は「カテゴリー」で分類してるねん
けど、それも、どこに入れたらええんやろう!(笑)
「好日庵」
ビルの合間にポツリと佇む民家やねん。
前を通っても店やと気付く人はまぁ居らんやろな。
「エビスビール あります」 目印はこれだけ。(笑)
中に入ったら、外観と全く違うような、外観そのもののような
不思議な空間が広がってるねん。
「囲炉裏」
この「囲炉裏」って見るだけでなんでこんなに落ち着くんやろ!
オレ「田舎」ないねんけど、なんか「田舎に帰ってきた!」
って感じがすんねんなぁ。
ここには、メニューもあれへんねん。
座るだけで、どうも「3万円」らしい・・。
ウソウソ。(笑)
マスターの冗舌が飛び交うねん!
セット(3品)で・・・・いや、今日はげせわなお金の話しは
やめとこか・・。そんな雰囲気やね。
予約した特権は「鮎の塩焼き」を着く時間に合わせて刺しておいて
もらえるねん。
そして、「薩摩揚げ」 これは囲炉裏焼きが「ええあんばい」(笑)
やねん。
そして、ちょっと食べては、また時間が止まるねん。
そう思ったら、どんどん時間が過ぎるような・・・
不思議な空間やねんなぁ。
「揚げ」をパリッパリに焼いたんもさいこーやった。
「せんべい」までもが囲炉裏に入る。
「焼酎」もマスターの気分次第で色々あったりなかったり。(笑)
隣に来た人と自然に打ち解けて喋りまくってる。
めちゃくちゃええ空間やん!
ここは、常連さん達が「隠れ家」にしてるらしい。
というか、一度来れば誰もが「常連」って顔で次回来れそうな
雰囲気もあるねん。
「隠れ家」もいいけど「お忍び」で来たい気もするな。
「お忍び」の相手は募集中!やけど。(笑)
今日は、他のお客さんが来るまで、フラッシュで写真撮らせて
もろたけど、次からは、カメラも持って来んとこ。
まぁ、持ってきた所で、中は「真っ暗」やけどなぁ。(笑)
外に出たら、ここが、山奥であって欲しい、
そんな気分に浸れるええ店やった。
また帰って来るでぇ〜〜。(笑)
【好日庵】
住所 : 大阪市北区西天満
電話 :
営業時間 :
定休日 :
wp-yoko
関連記事
-
-
難波 餃子 餃子酒場 ぴたり なんば店
今日は休みで難波で買い物。 昼は休みらしいランチを楽しもかぁー。 「餃子酒場 ぴたり なんば店」
-
-
淀屋橋 イタリアン Alla Goccia (アッラ ゴッチャ)
今日は久しぶりにあの店に ランチに行く事になってんねん。 なんか、何年振りかのような気がするわぁ。
-
-
鶴橋 韓国料理・焼肉 釜山家 (プサンチ)
今日も「近鉄沿線」の陰謀に ハマってもーたわ。(笑) 電車のドア開いた瞬間に このええ匂い
-
-
梅田 豚料理 とんとん屋
浪「虎キチ! ええB級グルメ見つけたから、ランチ行くぞ!!」 虎「どこでんのん?」 浪「梅田や!
-
-
西中島南方 かつ丼・宮崎郷土料理 かつ家(2)
前回からの「つづき」でおまっ!! メニューを見てたら、見た事も無いメニューがあんねん!
-
-
芦原橋 ラーメン 中華そば ふじい
新なにわ筋を南下しててん。 こんな寒い日は、温か~いのが食べたいなぁ。 そしたら、芦原橋で、
-
-
靱公園・肥後橋 カレー 山口カリー
「こいつ」から電話や~~ は「虎キチさん、今日、オレ暇ですねん。 ランチして遊びましょ
-
-
豊崎 《豊崎バル》(プレバル 3 )キッチン きたうち 中津店
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 第3回 豊崎バル 11/2
-
-
道頓堀 居酒屋 焼 塩美屋
今日は、「虎キチ」の業界の会議が福島の 「ホテル阪神(タイガース)」であるねん!(笑) でも
-
-
北近畿・北陸 2014 冬旅行 ③ 西舞鶴 居酒屋 凡愚 (ボング)
せっかくなら(笑)もうちょっと 「西舞鶴」を堪能したいやん!!(^^) ブラブラしてたら、
wp-yoko
- PREV
- 西天満 立ち呑み ANTENNA
- NEXT
- 聖地 阪神甲子園球場 阪神タイガース(5/4 読売戦)