*

千日前 鰻料理 大阪うなぎ組

公開日: : 最終更新日:2018/06/14 大阪市中央区, 日本料理, 郷土料理, 大阪市

難しい会議も終わって、さぁ、オレ等の時間やぁ!(笑)

会議中、夜の店の検索と昼寝を十分に済ませた「寅先輩」が、口を開いた!

寅先輩「虎キチ!鰻にするぞ!」

「大阪うなぎ組」

「千日前通」沿いの堺筋から少し西側にある店やねん。

室内は、明るくて綺麗な店やねぇ。
会議中「寅先輩」が電話で抑えてくれてて、コースにしてもろた。

「生ビール @580」

まずは、会議でヒートアップした身体をクールダウン!おつかれー!

「ディナーコース @6000」

付き出しから「鰻の骨せんべい」って
嬉しすぎる~~ポリポリ!

「前菜」

前菜は3種類で、これ、「ビール泥棒」やわぁ!
しゃーなしやでぇ「ビールおかわりぃ」(笑)

「お造り」

お造りは、3種類入ってて、どれも旨味たっぷり!
めっちゃ新鮮やんっ。

シュワ~~っといくでぇ~(^^)

「蒸し物 鰻のトロロ蒸し」

とろろに山葵が抜群!
これ、めちゃめちゃ美味い!

「焼き物」

「肝焼き」

「うまき」

「白焼き」

鰻の旨味をどれも抜群に引き出してて、
ちょっとテーブルにある「山椒」や「黒七味」かけても最高!
白焼きの皮パリ中フワは、たまりません!

「酢の物 もずく酢」

もずくも、お酢がきつすぎず、ええもずく使てはるわぁ。

「お食事」

お櫃が出て来たっちゅうことは~~~

「うな重 or ご飯 かば焼き or ひつまぶし」

「肝吸い」「香物」

選べるから、店員の兄ちゃんに、おススメ聞いたら、
断然「うな重」らしい!
信じた!(笑)

でも、大正解!(と、思う)(笑)

これも、皮をパリっと身はフワフワ!
鰻の旨味を全て感じられる絶品!

ご飯も旨味を十分吸って最高!

「甘味 シャーベット」

最後は、シャーベットまで付いてこの値段!

(↑↑↑↑↑写真は全てクリックで拡大します↑↑↑↑↑)

ちょっとした「接待」や「デート」にも使えそー!
ここは、再訪決定店やな!

「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!

【大阪 うなぎ組】

住所 : 大阪市中央区千日前2-5-2 地図
電話 : 06-6634-3939
営業時間 : 11:30~15:00 17:00~23:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

虎キチ 2022【OCT】旅行記 四国・愛媛(3)お好み焼き いずみ

レンタカーで、松山の海岸沿いの港町にやって来てん。目的はランチやねんけど、なんやこの辺りは愛媛・松

記事を読む

千日前 居酒屋 活魚 魚圓

「ビック通り」って千日前通りの一本南側を呼ぶのん? その通りから、東に向かって黒門市場の方に行くと

記事を読む

道頓堀 ラーメン 麺屋7.5Hz+ 道頓堀店

道頓堀の東詰に何年か前から出来てるんは知ってるねんけど、 なんて読むのん??(笑)って店に初めて行

記事を読む

梅田 餃子 台北餃子 張記 ホワイティうめだ店

今日は、梅田にて仕事終わりー!早い時間やけど、真っ直ぐお家には帰りたないわー。 「NOMOC

記事を読む

心斎橋・南船場 ビストロ 徳蔵 (旧 わいん家)

この前、会社帰りに何人かで寄ったら臨時休業してた店に再訪問しに来てん。 「徳蔵」

記事を読む

谷町・天満橋 カレー HAPPY SPOON(ハッピースプーン)

今日は「虎キチ」の業界の会議があんねん。 その前に、いつもの集いは 定例やんな?「寅先輩」?

記事を読む

千日前 中華料理 シノワーズアラカルト 大一楼 (ダイイチロウ)

結構、あっさり系の食事が続いた後は、昔なら焼肉に走って たけど、最近は中華が食べたくなる時が多いね

記事を読む

難波 居酒屋 備長串屋 わたる 難波本店

難波でうろついてんねん。(^^;) こんな寒い日が続くと、どっかに入って 暖まりながら、キンキン

記事を読む

千日前 漁師居酒屋 浪花の魚団治

千日前の裏通りに、ちょっとディープな店が並んでる地域が あるねん。 大阪に住んでる人でも、あんま

記事を読む

本町 Soup Deli & Bar TOSHI(スープデリ アンド バー トシ)

「これはないやろ」 「どないなっとんねん!」 そんな言葉しか出てけぇへんまま(笑) 次の店

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

日本橋 ジンギスカン 生ラム肉専門店 らむ屋

今日は休みで、ぶらっと難波に来てん。 と言うか、無性にこの店に来たかっ

2025【JUL】旅行記 (7) 淡路島 南あわじ市 イタリアン まるみ食堂~帰阪

そして、この会の最後のランチへ・ 「まるみ食堂」 めちゃくちゃ

2025【JUL】旅行記 (6) 徳島~淡路島 観光

皆で観光も連れてってもろたわ~。 「阿波おどり会館」 徳島の定

2025【JUL】旅行記 (5) 徳島 居酒屋2 二次会 たる八

当然、喋り足らないメンツ(全員!)(笑) で、2次会へ。 「たる八」

2025【JUL】旅行記 (4) 徳島 居酒屋 味の城

そして、今日のメインイベント! 徳島、夜の街に繰り出すでー! 「味の

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
PAGE TOP ↑