平野 お好み焼き・鉄板焼 鉄板一彩 お好味焼 萩の家
去年、ブログ仲間の「ベリソン」さんに、誘ってもらって
平野の夏祭り「杭全神社 平野郷夏まつり」を見に行ってんけど、
今年は、ベリソンさんから「参加しいや!」って誘いをもらって
やってきてん。
そやけど、なんでオレ地元の祭りも行かんのに、「平野」の祭りに
参加してるんやろ・・。(笑)
すごぉ!
こんな中に居るやなんて!
でも、途中から雨はきつくなってきて、もう
何もかもが、ぐっちゃぐちゃやけど、格好なんか
気にならんようになってくるわ!(笑)
勇壮なお祭りやな。
最後は、電車の時間があったから、途中で抜けさせて
もうたけど、普段出来ん経験をさせてもろたわぁ。
で、ここからは、先日「ベリソン」さんと行った店。
「鉄板一彩 お好味焼 萩の家」
えらい、ひと気の無い路地を進んでいくと思ったら
ポツンと一軒、賑わってる店があんねん。
外から見たら、そんな大きな店には見えへんねんけど、
中に入ったら奥は座敷で手前はカウンター。
超満員やっ!
「生ビール(中) @440」
かんぱ~~い!!
って、ベリソンさん、前に病気してから呑んでへんねん。
すんまへ~ん、一人だけ~~~。
「山芋のとろとろ焼 @360」
ここのメニュー、見てるだけで楽しいねん。
いや、楽しいより、興味深々やねん。(笑)
これ、トロトロでフワフワやねん。
めっちゃ、美味いがなぁ!!
「とりの唐焼 @370」
これ、美味しいや~ん!
ジューシーでええわぁ! しかし安いなぁ!!
「ふつうのチーズパリパリ @390」
スタッフの手際がよすぎて、写真撮られへ~ん。(笑)
パリッパリの中からチーズが出て来んねん。
お~、これ、焼酎のアテにぴったりやんかぁ!(笑)
「たこのみ焼(タコ焼風) @360」
コレ何??
「珍しいでしょ~~食べてみるぅ?」
「ちょ~だい~~」(笑)
食べて笑ったん久し振りや!!
ほんまに、たこ焼きの味やし!!
これはハフハフしながら食べなあかん!!(笑)
「コ~~ンバター @360」
コーンバターって、バラバラの粒々ちゃうし!!(笑)
こうやった方が絶対美味い!!(笑)
すごぉ~~~、うっまぁ~~~。
最後は、「赤出し」サービスで出してくれはった。
ほっこりするわぁ。
ここの「コテ」こんな形してるねん。
すり減ったんでもないねん。
よう見たらこれ「研いでる!!」
包丁の役目を果たすから、めっちゃ手際ええねんなぁ。
まぁ、次々お客さん来るから、ゆっくりしてられへんやろうけど。
楽しかったぁ。
「ベリソン」さん、ほんま、おおきにぃ。
【鉄板一彩 お好味焼 萩の家】
住所 : 大阪市平野区平野本町1-6-11 地図
電話 : 06-6793-1010
営業時間 : PM5:00 ~ 翌1:00
定休日 : 火曜日
wp-yoko
関連記事
-
-
今福鶴見 中華そば カドヤ食堂
鶴見って昔は何もなかったよなぁ!(区民の人、すんまへん)(笑) 花博はこの辺りをかなり
-
-
淀屋橋 スペイン料理 エル・ポニエンテ・カルボン
今日は、スペイン料理に連れてってやる!と連絡があったので勇んで 行くものの、道中考えてた。世界3大
-
-
難波 餃子と唐揚げの酒場 難波のしんちゃん
あっ、久しぶりの「Mちゃん」から連絡やん! M「虎キチさん、レセプションあるねんけど
-
-
大正 焼き鳥居酒屋 遊
大正で焼き鳥ないかな~ってふらっと歩いてて目にとまってん。 よっしゃ、いってみよ~~。(笑) い
-
-
梅田 ステーキ 但馬屋 E-ma
今日は、午後から 「虎キチ」の業界の会があんねん。 そんな日は、いつものように会社で黒板に、
-
-
天満橋 居酒屋 南紀勝浦漁協食品直営店 ほんまや 天満橋店(1)
今日は、天満にある、オープンの際、すごい行列を作って話題になった 店の2号店が、京阪の「天満橋」に
-
-
天下茶屋 洋食 REVO
久し振りに、天下茶屋までやってきてん。 そう、もちろん目的はココ「洋食 REVO」 今日はランチ
-
-
森ノ宮 うどん 麦笑
あ~~~ 久し振りに、悔しいけど(笑) あっこの饂飩が食いたい~~♪ なんや、こっちからイ