中之島 イタリアン Arialasca marble tre(アリアラスカマーブルトレ)

あっ、電話やっ!
「虎キチ、お前暇やろぉ~、ごはん行こう~~」
誰かと思ったら、最近めっちゃよう遊んで(もらって)る
「やなもりさん」やん!(笑)
まぁ、確かに暇と言えば暇やねんけど~~~(笑)
虎 「 で、どこ行きますん?」
や 「 ええから車乗りぃ!」
着いた場所は「中之島」
「プーさん」も合流して・・・
えっ、ま・・・まさか・・・
そや、ここやで!
「中之島ダイビル」
えっ?
この中の店????
や 「 そうや!!」
虎 「 えぇ~~~オレ、ジーパンにTシャツですねんけど~~」
や 「 オレなんか、草履に短パンや!!」(笑)
「Arialasca marble tre」
それもまた、このビルの中でも一番オシャレな店に入ってくし!
(よい子のみんなはマネしちゃダメだぞ!)(爆)
でも、ほんま、落ち着いた雰囲気で、品のある装飾が
めちゃくちゃ居心地のええ空間の店やねん。
周りを見渡す限り・・・女子・女子・・カップル・・女子・・
そんなん気にせんと、食べまひょ~~~~(笑)
「ワイン ラ・セグレタ・ビアンコ」
すっきりと飲みやすいイタリアワインやねぇ~。
「真蛸テリーヌ風 サラダ」
これ絶品!!
蛸の美味さが凝縮されてるねん。
サラダとソースをつけたら、最高やわ。
「カルパッチョ」
「明石の鯛」と「水茄子」のカルパッチョやねん。
この時期の鯛はプリプリやし、旬の「水茄子」とこんなに
合うとは思わんかったわぁ。
なんと、それに「やなもり農園」のあの「爆弾トマト」が
乗ってるねん。(市場価格 @300)(一粒)(笑)
もう、言う事無しやな!!
「パスタ」
「三重の手堀アサリ」と「淡路島産キス」の自家製麺パスタ
やねん。
ここにも「やなもり農園」ズッキーニが入ってる!!
この自家製麺、激ウマッ!!
皆で唸りまくったぁ~~~
今までオレが食べたパスタの中では、もうかなりの上位の
美味さやわっ!
「パスタ2種類目」
「新ごぼう」と「オーストラリア産仔牛」の自家製麺パスタ。
全て、お任せで「パスタ」作ってもらってん。
二品目はどんな、パスタが来るか、肉で来たわ!
さすが、やなもりさん、ズバリ予言通り!(笑)
この仔牛のトロトロさ。
どんだけ美味いねん!(ほんまっ!)
「パッパルデッレ」って言う「パスタ」らしいけど、これも
自家製麺なんやてぇ。
このパスタも、オレ・・・はまりそう。
皆が、デザート(どんだけ豪華や!)(笑)
食べてる間は、幸せに浸りながら静かにコーヒータイム。
今度この店に来るのは、あの子のバースデーかなぁ!
それとも、あの子と初デートの日?
そんな妄想(←妄想かいっ!!)(笑)に浸りながら
ごちそーさ~ん!!
倉谷マネージャー、北村シェフ、ほんま美味しかったぁ~
おおきにぃ~~~。
【Arialasca marble tre】
住所 : 大阪市北区中之島3-3-23 中之島ダイビル2F
電話 : 06-6449-5656
営業時間 : 11:30~15:00 17:30~23:00
定休日 : 日曜日
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
関目高殿 ラーメン 男のラーメン 関目団長
今日は、あの飛ぶ鳥を落とす勢いの「ラーメン店」が、 またまた新店オープン(4月15日)するらしいね
-
-
堂島 スイーツ モンシュシュ 大阪堂島本店
鍋パーティにお呼ばれで行く時の手土産にと、ここの人気には ビックリさせられる店「モンシュシュ」
-
-
十三・新北野 創作料理 きっちん喜多村 (きたむら)
今日は、「虎キチ」同業者の忘年会やねん。 このブログのコメンテーターで同業の 「はいえなケンちゃ
-
-
此花・安治川口 ラーメン 麺屋 団長
「炎の浪花男はん」から電話かかってきてん。 浪「虎キチ!今日、安治川の団長、最後の日や
-
-
南船場 ラーメン 一風堂 長堀店
そう言うたら、何度も行ってるのにブログに載せてへん店って 結構あるなぁと考えてたら、ここなんかまさ
-
-
谷町 そば 和食 蕎麦切り 縁(えにし)
今日は、谷町で遊んでんねん! あっ、ちゃう!仕事してんねん。(笑) 法務局出て来たら、あっ!
-
-
難波 イタリアン スパゲッティ専門店 TAVUKI(タブキ)
難波をチャリで疾走してたら(笑) めっちゃ腹減ってきてん~。 ふと横を見たら「パスタ屋」ならぬ「ス
-
-
瓦町 堺筋本町 炭火焼鳥 なかお
前から、めちゃくちゃ行きたい店があんねん。 会社から近いねんけど、何回か当日予約で 電話しても、
-
-
難波 寿司 ときすし 本店
店出たけど、まだまだ呑み足りん、 おっさんメンバーやねん。(笑) そや、久しぶりにここの並び


















