池田 牡蠣料理 かき峰
今日は、北摂の名店に会社メンツで予約してやって来てん。
「牡蠣料理 かき峰」
牡蠣料理専門店やから、3月までしかやってへんねん。
今日は、会社のメンバー大勢やねん!(笑)
阪急宝塚線、池田駅のすぐ側やから便利やねー!
「瓶ビール @880」
まずは、お疲れ様?!プッハー。
って、写真を撮り忘れ・・・。
「牡蠣コース @6160」
ここは池田市の老舗の牡蠣のお店で、お料理はコースのみ。
久しぶりでめっちゃ楽しみやぁ。
「酢がき」
大根おろしと生姜の薬味がええ感じ、
酢がきつすぎず、牡蠣の旨味が存分に味わえるねん。
牡蠣の身はプリップリ、
ジューシーで口の中に牡蠣の旨味が広がる!
ここの酢がき絶品やねん。
「牡蠣鍋」
お出汁にお味噌と生姜、たっぷりの牡蠣!
野菜と牡蠣を煮込むと、どんどんお出汁が濃厚になって、
飲み干したくなる美味さ!
牡蠣は鍋に入れてもプルンとしてて、
味噌のお出汁がめちゃくちゃ合うねん。
野菜にもしっかり牡蠣の旨味がしゅんでて、
身体が温まるし、美味いなぁ!
「冷酒」
もう、お酒に変えさせて頂きます!!(笑)
「カキフライ」
みんな大好きカキフライ。
シンプルにレモン汁とソースで。
衣が軽くて、中は牡蠣がジューシー!
美味すぎて何個でも食べれてまうわっ!
「牡蠣ごはん」
〆はお釜で炊いた牡蠣ごはん。
おこげがええ感じ~!
牡蠣がゴロゴロ入ってて、
お米に牡蠣のお出汁が染み込んでるねん。
お茶碗にご飯をよそって、海苔とわさびと紅しょうが、
たっぷりお出汁をかけて。
牡蠣ごはん、牡蠣の風味が口に広がって、うんまぁ!
牡蠣は味が濃厚で、おこげが香ばしい!
お出汁をかけることで、旨味が増して、
美味しすぎておかわりしたわっ!
ご飯は多めに炊いてくれてるから、
残ったご飯はお持ち帰りにしてもろてん。
帰ってからも楽しみやわっ。
何回か来てるけど、年に一度は寄りたいお店やねー。
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
【かき峰】
住所 : 大阪府池田市呉服町2-10 地図
電話 : 072-751-3735
営業時間 : [10月中旬~3月末日] 16:00~21:00
定休日 : 無休(期間中のみ営業)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
かき峰
wp-yoko
関連記事
-
-
堺・金岡 焼肉 まるふく 金岡店
こっちのツレん所に来てて、 晩ご飯食べることになってんねん。 前に、近くの「この店」に連れて来ても
-
-
中百舌鳥 焼鳥 鶏小屋
仲ええツレが、「中百舌鳥」に引っ越したから、今日は 彼の為に、引越祝いしたるわぁ。 引越し祝
-
-
堺・栂 美木多 讃岐うどん とんがらし
「第4回 関西讃岐うどん西国三十三ヵ所巡礼」 この「うどん巡礼中」のメリットの一つに 知らん
-
-
千里中央 インド料理 ナマステ タージ マハール 千里中央店
今日は「虎キチ」の業界の会が「千里中央」 であってん。 今日の会は勉強会やってんけど きっ
-
-
門真・古川橋 鍋 ふぐ専門店 鉄砲
G.J.ひむ「虎キチ!お前、忘年会どないすんねん!」 どんな誘い方やねん!(笑) そやなぁ、
-
-
高槻 洋食 GinGenBre (ジャンジャンブル)【後編】
前編からのつづき いやぁ、食事もさることながら、ここでの飲み物は多種多様。 「スパークリ
-
-
泉佐野・りんくう 韓国料理 Bibim りんくうプレミアムアウトレット店
今日は、朝一から 「りんくうプレミアムアウトレット」に来てんねん。 最近、着てるモンは、大抵
-
-
和泉 欧風料理 Mamma Pappa(マンマ パッパ)
泉北方面にきて、通りがかった店やねんけど「何屋や???」 って、戻ってしもたわ!!(笑) カ
-
-
守口 うどん 釜出しうどん やしま
今日は、運転免許証の切り替えに行こうと、 車で門真に向かっててん。 午前中に終わらせるつもり
-
-
心斎橋 あなご料理 本家 穴子や
そういや「寅先輩」オレ、いつもこの前チャリで走ってて 気になる店ありますねん。 三津寺、この
wp-yoko
- PREV
- 心斎橋 焼肉 心斎橋 松屋
- NEXT
- 尼崎 回転寿司 もりもり寿し あまがさきキューズモール店