尼崎 回転寿司 もりもり寿し あまがさきキューズモール店
今日は、尼崎に来てんねん。
いつものキューズモールやねんけど、今日はここ目的でもあんねん。
「もりもり寿し あまがさきキューズモール店」
そう、大阪にもかなりお店が増えたこの店は、
「石川県」のお店、それも「能登」の魚をメインにした
「お寿司」が頂けるお店やね。
元日から、大変な地震が起こってしまって
何とか頑張って欲しいから、お寿司で復興応援出来たらねー。
頂く前に、この地震の被害に遭われた方々にお見舞いとお悔やみ申し上げます。
「瓶ビール @660」
まずは、静かに合掌した後は、ぷっはぁ~。
「うにとイカのおつまみ @1100」
最初はビール飲みたいから、お寿司やなくお刺身で。
このうに、めちゃくちゃ美味いっ!
イカの甘みと、うにの甘みのダブルで、あてにもってこいやぁ。
「がすえびの唐揚げ @660」
「白エビの唐揚げ @660」
両方唐揚げ(笑)
がすえびは殻と衣の香ばしさがええ感じっ!
白エビは、旨味がたまらんわぁ。
「つぶ貝 @260」
「生げそ @260」
「蒸し海老 @260」
「かに味噌軍艦 @380」
つぶ貝のコリコリ感、生ゲソはしっかりした歯応え!
ここの蒸し海老がめちゃうまくて、プリプリでしっとり?!
かに味噌は半分かに身、半分味噌で、豪華で美味し!
「ハイボール @540」
シュワっと味変~~。
「うどん @460」
きつねに海老がのってて、
この海老が寿司の海老やから、めちゃ美味いっ!
「なみだ巻き @140」
「うなきゅう @460」
なみだ巻きは辛味控えめやけど、わさびの風味がええなっ。
うなきゅうは箸が止まらなくなるわっ。
「さつま司 @540」
焼酎ロックで本気呑み!!
「あおさのお味噌汁 @260」
「白身のあら汁 @340」
〆はお味噌汁。
やっぱり寿司屋の汁物は出汁がしっかりで美味いし、ほっこりするなぁ。
能登のお魚、ホンマに最高に美味いねー!
また、来るでー。
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
2021/04/02(イオンモール大阪ドームシティ店)
2020/08/31 竜王店
2014/08/21(イオンモール大阪ドームシティ店)
2013/08/15(イオンモール大阪ドームシティ店)
2010/04/03 金沢・近江町店
【もりもり寿し あまがさきキューズモール店】
住所 : 兵庫県尼崎市潮江1-3-1 あまがさきキューズモール 4F 地図
電話 : 06-4950-9732
営業時間 : 11:00~15:00 17:00~最終入店21:30
[土・日・祝] 11:00~最終入店21:30
定休日 : 年不定休(あまがさきキューズモールに準ずる)
駐車場 : 有
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
北近畿・北陸 2014 冬旅行 ③ 西舞鶴 居酒屋 凡愚 (ボング)
せっかくなら(笑)もうちょっと 「西舞鶴」を堪能したいやん!!(^^) ブラブラしてたら、
-
-
2017夏 虎キチ in 和歌山(2)PARK CENTER 白崎海洋公園 道の駅
ダイビングが終わったら、腹ペコ!! とりあえず、 白崎海洋公園内の道の駅で腹ごしらえしよっ。
-
-
明石 大久保 手打ち讃岐うどん かぐら
今日は、休みで「神戸」に車で来ててんけど、 なんか無性に、ここの「うどん」が食べたなって、 やっ
-
-
鶴橋 寿司 すしぎん
今日は、無性に美味い寿司が食べたい気分やねん! こんな日は、初めてここに連れて来てもろた 相
-
-
虎キチ 2022【JUN】旅行記 東北・仙台(13)鮨 寿司処 こうや 仙台駅中すし通り店
そして、この駅中には、もう一つ、名所があるねん。 さっきの看板、もう一回載せるけど、そう「
-
-
聖地 甲子園 阪神タイガース 2019(07/25 横浜DeNA戦)
久しぶりの「聖地」やねんけど、 順位は嫌な感じになって来たなぁ。 昨日までの横浜も2つとも 勝てた
-
-
甲子園 台湾料理 もやし
聖地を足取り重く(涙)出て、向かうはあの台湾料理の名店 やねん!! そう、前にも「ごうし兄ぃ
-
-
阿倍野 寿司 松寿司(2)
(1)からのつづき ここの寿司に感動しまくりやぁ。 なんか、ここの魚、出て来た瞬間から旨
-
-
阪神甲子園 台湾料理 琥珀(こはく)
今年一年の反省会を、 「近鉄難民はん」(笑)と、いつものこの店にやって来てん。(笑) 「台湾
-
-
京都・祇園四条 そば 総本家 にしんそば 松葉
京都は老舗が多いけど、ここもそのひとつやなぁ。 昔から知ってるけど、食べるのは今回初めてやねん。
wp-yoko
- PREV
- 池田 牡蠣料理 かき峰
- NEXT
- 虎キチ 2024【JAN-2】旅行記 (1) 新大阪駅 新幹線