尼崎 回転寿司 もりもり寿し あまがさきキューズモール店
今日は、尼崎に来てんねん。
いつものキューズモールやねんけど、今日はここ目的でもあんねん。
「もりもり寿し あまがさきキューズモール店」
そう、大阪にもかなりお店が増えたこの店は、
「石川県」のお店、それも「能登」の魚をメインにした
「お寿司」が頂けるお店やね。
元日から、大変な地震が起こってしまって
何とか頑張って欲しいから、お寿司で復興応援出来たらねー。
頂く前に、この地震の被害に遭われた方々にお見舞いとお悔やみ申し上げます。
「瓶ビール @660」
まずは、静かに合掌した後は、ぷっはぁ~。
「うにとイカのおつまみ @1100」
最初はビール飲みたいから、お寿司やなくお刺身で。
このうに、めちゃくちゃ美味いっ!
イカの甘みと、うにの甘みのダブルで、あてにもってこいやぁ。
「がすえびの唐揚げ @660」
「白エビの唐揚げ @660」
両方唐揚げ(笑)
がすえびは殻と衣の香ばしさがええ感じっ!
白エビは、旨味がたまらんわぁ。
「つぶ貝 @260」
「生げそ @260」
「蒸し海老 @260」
「かに味噌軍艦 @380」
つぶ貝のコリコリ感、生ゲソはしっかりした歯応え!
ここの蒸し海老がめちゃうまくて、プリプリでしっとり?!
かに味噌は半分かに身、半分味噌で、豪華で美味し!
「ハイボール @540」
シュワっと味変~~。
「うどん @460」
きつねに海老がのってて、
この海老が寿司の海老やから、めちゃ美味いっ!
「なみだ巻き @140」
「うなきゅう @460」
なみだ巻きは辛味控えめやけど、わさびの風味がええなっ。
うなきゅうは箸が止まらなくなるわっ。
「さつま司 @540」
焼酎ロックで本気呑み!!
「あおさのお味噌汁 @260」
「白身のあら汁 @340」
〆はお味噌汁。
やっぱり寿司屋の汁物は出汁がしっかりで美味いし、ほっこりするなぁ。
能登のお魚、ホンマに最高に美味いねー!
また、来るでー。
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
2021/04/02(イオンモール大阪ドームシティ店)
2020/08/31 竜王店
2014/08/21(イオンモール大阪ドームシティ店)
2013/08/15(イオンモール大阪ドームシティ店)
2010/04/03 金沢・近江町店
【もりもり寿し あまがさきキューズモール店】
住所 : 兵庫県尼崎市潮江1-3-1 あまがさきキューズモール 4F 地図
電話 : 06-4950-9732
営業時間 : 11:00~15:00 17:00~最終入店21:30
[土・日・祝] 11:00~最終入店21:30
定休日 : 年不定休(あまがさきキューズモールに準ずる)
駐車場 : 有
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
神戸 南京町 ・元町 中華料理 民生廣東料理店
今日は、休みで神戸に来てんねん。 用事も済ませて、今日は久しぶりに来たかった店にやって来た。 「南
-
-
神戸港 神戸ベイクルーズ
今日は神戸に来てんねん。 ちょっと、夕飯までには時間有るし、神戸港をブラブラしてたら おばちゃん
-
-
明石・魚の棚 明石焼き あかし多幸
今日は、明石に来てんねん。仕事中やし車やから、さくっと名物食べて戻ろー。 「あかし多幸」
-
-
京都・一乗寺 そば おだしと小麦 一三〇 (イサオ)
紅葉を見に来た「真如堂」 駅は、叡山電鉄「修学院」から、歩いて20分くらいやねん。 でも、次の駅「
-
-
難波・南海通り 寿司 豪快 立ち寿司
今日は、難波で仕事完了~~ 高島屋から、南海通り歩いててん。 あれ!? ここ、店変わってる
-
-
甲子園 各国料理 Prime cafe garden(プライムカフェ)
「くそ~~~~~」 そこら中でそんな声が上がる店でヤケ酒じゃぁ~~(>_
-
-
滋賀・堅田 地鶏料理 じどりや 穏座 (2)
みんな、「お帰り~~~」(笑) 昨日からの続きやから、昨日見てなかった人は よかったら、「昨
-
-
南京町 中国四川料理 長江
神戸に戻り、本日のメイン「南京町」へ。 中華料理の中では辛いもの好きなので「四川料理」
-
-
和歌山(2) 和歌山・串本 宿泊 Hotel & Resorts WAKAYAMA-KUSHIMOTO DAIWA ROYAL HOTEL
そして、車で今回宿泊のこのホテルへ。 「Hotel & Resorts WAKAYAMA-
-
-
梅田 寿司 グルメ回転寿司 函太郎 KITTE大阪店
今日は梅田に居んねん。 まだ新しい「KITTE大阪」に来てみてん。 まぁ、どこも一杯並んでるねー。
wp-yoko
- PREV
- 池田 牡蠣料理 かき峰
- NEXT
- 虎キチ 2024【JAN-2】旅行記 (1) 新大阪駅 新幹線