丹波篠山 焼さば寿し専門店 山本くん
寒い日が多くなって来たねぇ。
いよいよ年末が近いから、これが当たり前かも知れんけど、
なんか年々季節がおかしくなってる気がしてならんわぁ。
で、ちょっとドライブがてら、年末年始の買い物がてら、
「丹波篠山」にやって来た。
混むかと朝一に出て来たら、めっちゃ霜が降りてるー!さぶー。
ちょっと、丹波篠山をぶらーり。
雰囲気ええねぇ。
「大正ロマン館」や「昭和館」
もうすぐしたら、「平成館」とかも出来て懐かしむようになるんやろね。
「鳥幸」
やっぱり冬の「丹波篠山」は、「猪肉」やねぇ。
買って帰ろー。
「山本くん」
ツレん家かと思ったわ!(笑)
「焼き鯖」?
福井の名物やけど、ここも鯖街道。
この辺りも「鯖寿司」の店が多いねん。
「焼き鯖寿司 @1600」
オーダーしてから炙ってくれるねん。
外は寒いから、待ってる間にお茶を出してくれたり、
サービスめっちゃええし、接客も抜群。
家に帰って夜に食べてんけど、
酢の感じが絶妙。
皮が香ばしくて、身が分厚いから美味いなぁ。
鯖に脂がのってて、口の中でジュワーっと脂がとろけるねん。
むちゃくちゃ美味い焼き鯖寿司やったわぁ。これは、お値打ちっ!
また、絶対今度はイートインで頂こー!
さぁ「丹波篠山」
話しは前後するけど食いまくんどー!
【焼さば寿し専門店 山本くん】
住所 : 兵庫県篠山市二階町1-1 地図
電話 : 079-594-5988
営業時間 :
定休日 :
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
泉南・田尻 寿司 活魚寿司 田尻店(かつぎょすし)
今日は休みで大阪南部まで来てんねん。 ランチは、最近よく来てる店の田尻町にある店に来てみてん
-
-
京都・綾部 うどん 竹松うどん店
今回の「うどん巡礼」で、 一番難関と言われてる、最北端の店まで 突っ走ってやって来たでぇ~~(笑
-
-
明石 玉子焼 とり居
無性に「明石焼」が食べたなってん。 そんな休日は車かっ飛ばして 制限速度でやってきたでぇ。(
-
-
西宮・苦楽園 韓国料理 チゲ専門店 O’KINY!(オーキニー)
今日は相方に誘われて、西宮市の苦楽園に来てんねん。 なんや、行きたいのは同じビルに入
-
-
2016秋 虎キチ 旅行記 in 飛騨・北陸(10)福井・鯖江 めがねミュージアム~滋賀・竜王アウトレット
さぁ、一路「大阪」めざして 高速ぶっ飛ばして、制限速度で(笑)帰ろかぁ~ でも、そう思ってて
-
-
明石 焼きそば・ラーメン 江洋軒 (コウヨウケン)
今日は、休みで明石まで美味い魚を求めてやって来た。 もちろん、ランチも楽しみやねー。 いつも、ここ
-
-
和歌山(4)串本 日本料理 料理 萬口(まんこう)
前に来た時も来た店なんやけど、今回も寄ってみてん。 「料理 萬口」 魚が美味しい居酒屋
-
-
2018 夏 虎キチ 旅行記 in 東海道(3)東京 築地 寿司 つきじ喜代村 すしざんまい 本店
そして、毎回「移転前の最後」と言いながら、 なかなか最後やない(笑)「築地」にやって来てん。
-
-
淡路島 旅行(4) 和風レストラン 大公 (タイコウ)
昨日の玉ねぎうどん屋 (勝手に名前変えてる!)(笑)を出てから、 この店を見つけててん。 で
-
-
奈良 お散歩・観光 写真
今日は、日曜でええ天気! 「虎キチ 旅行記中」やけど、しばし紅葉を! だって絶好の「紅葉
wp-yoko
- PREV
- 東梅田・お初天神 豚活 涿屋 (タクヤ)
- NEXT
- 丹波篠山 郷土料理 懐