森小路 居酒屋 松久
なぜか、続きやのに、「森小路」に居てるねん。(笑)
ゲコ(酒を飲まない人)の「プーさん」に、
彼の隠れ家の居酒屋(笑)に車で連れて来てもーてん。
・・・って、ブログに載せてたら、隠れ家やなくなるか!(笑)
「居酒屋 松久」
うわっ!
超満席やねん!
またまた、「プーさん」の「どや!顔」やっ!(笑)
若いマスターにスタッフで、めちゃくちゃ活気あんねん!
「ビール」
ぷっは~
仕切り直しの一杯は、また格別やなぁ。(笑)
オススメ聞きながら、がっつり行くでぇ!(笑)
「鰆たたき @550」
「にんにく、もみじおろし、生姜」から選べるんもええなぁ。
今が旬の「鰆」は、脂のってて、めちゃウマ~
たたきには、湯引いてくれてんのも付いてて、
めっちゃ美味いわぁ。
「土手焼き @280」
カウンターの目の前で、土手焼きが煮込まれてんねん!
七味たっぷりが、たまらん~~
「鯖塩焼き @350」
見て!見て!
この鯖の脂のりを~~
めっちゃごはん食べたなった!(笑)
「焼きハマグリ @300」
これも、「ネタケース」に居てはってん!(笑)
プリプリで美味い~!
と、カウンターの上見たら、なんじゃ~
こんなん、アレして、コレあてにせなぁ~(←壊れ気味)(笑)
「ひれ酒 @460」
そら、あんなヒレ、コレせななぁ。(爆)
「おでん 大根」
「ねぎまドボン @270」
おでんも、目の前でグツグツしてんねん!
こんなん店の策略や!
もちろん、策略にハマるでぇ~(笑)
このねぎまも、出汁よーしゅんで、美味いわぁ!
「イカ大根炊き @390」
もう、酒や酒や酒持って来~い(笑)
「のれそれ @350」
ここで、こんなツルツルっと、
「のれそれ」食べられるとは思わんかった~
って、それどころちゃいまんねん!!
見て見て!!
んな、アホなぁ~~~~(笑)
「魔王 @550」
2月に入っても「今年もよろしく」言いたなる
価格なん、よう分かるわぁ~(笑)
「もやし炒め @290」
細もやし好きやね~ん。
シンプルな味付けやねん、塩よー効いてて!(笑)
めっちゃ美味い~
揚げ出しもめっちゃ美味い~~~。
なんと、ここは、
アカキリ(赤霧島)も「@450」やでぇ~~
「漬物」
「塩おにぎり」
「かす汁 @300」
あかん、3ステップで、「定食」完成してしもた!(笑)
ここの、かす汁ウマ過ぎやん!
めっちゃくちゃ満足やぁ。
さぁ、もう一杯だけ飲んだら、帰ろうかな、、、
あっ、でももう時計見たら「23:20」やん!
そろそろ出よかぁ。
ウマ過ぎやぁ、こんだけええモンばっかり食べてたら、
バチ当たるんちゃうやろか!(笑)
ホンマ、おおきにぃ、ごちそうさ~ん!
そのまま、地下鉄の駅まで行ったら、「えっ!」
終電あらへ~~ん!
谷町線、終わるん早すぎじゃあ~~!
それとも、ホンマにバチ当たったんかなぁ。(笑)
【居酒屋 松久】
住所 : 大阪市旭区森小路1-13-28 地図
電話 : 06-6951-3061
営業時間 : 16:00~24:00
定休日 : 火曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
wp-yoko
関連記事
-
-
法善寺 炭火焼と鴨鍋の店 おら鴨
中座(下の記事)で遊んだり、今日はのんびり 「法善寺」辺りをブーラブラ・・ 串カツ「だるま」
-
-
曽根崎新地 魚介料理 北新地 たくみ
今日は「虎キチ」の業界の集まりが昼からあんねん。 そんな日は、もちろん 「会議前ランチ」は必
-
-
2019 8月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(4)那覇 国際通り屋台村 沖縄島やさい ゆらりあちね
前からここにあるんは知っててんけど、 中を歩いた事もなかったなぁ。 沖縄で屋台村?
-
-
心斎橋 中華料理 火鍋楼 朱夏 (ヒナベロウ シュカ)
ランチのお誘いがあって「黒チャーハン」って響きに誘われて 連れ立ってランチしに来てみてん「火鍋楼
-
-
讃岐ツアー2010 No4 さぬき市 海鮮 かき焼き わたなべ
毎回、「讃岐」に来たら「うどん」ばっかりになるねん。 もちろん、大好きやから、全然いいねんけど、今
-
-
南船場 らーめん餃子専門店 まんねん 心斎橋店
会社の近くで、無性にラーメンが食べたくなって今日のランチは 「らーめん餃子専門店 まんねん 心斎橋
-
-
寺田町 男のラーメン 麺屋わっしょい
あの有名すぎるラーメン店に、 実は今まで行けてなかってん。 オープン直後、数回来てんけど、
-
-
十三 居酒屋 楽食楽飲 ゆきや
「虎キチ!! お前の好きそうな店見つけたから連れてったるわ!!」 同業で、公私ともにお世
-
-
四国ツアー(8)高知 居酒屋 四季料理 魚頭大熊(うおがしらだいくま)
夜は、高知で評判の店に行く事になって 予約してやって来てん!! もちろん「土佐」の「アレ」の
-
-
虎キチ 2020【JUNE-2】(5) 旅行記 沖縄 居酒屋 ゆうなんぎい
県庁前から国際通りは那覇でも1番の繁華街やから来てみてんけど、ことごとく閉まってんねん。 前
wp-yoko
- PREV
- 今里 鶏料理 地どり焼 藤田屋
- NEXT
- 神戸・元町 フランス料理 Orfeu(オルフェ)



































