阿倍野 寿司 松寿司(2)
ここの寿司に感動しまくりやぁ。
なんか、ここの魚、出て来た瞬間から旨いオーラ出まくりやん!
さぁ、次々、出てくるでぇ!!
「真鰺」
「ウニ」
このウニ、まったく臭みない!ウマ〜〜
「子持ちシャコ」
「タイの内臓 キューリ」
産地は限らず毎日、大将自ら、市場へ行って厳選してるんやて!
さすがやなぁ。
「トロ」
「煮穴子 泉州産」
この「トロ」大トロちゃう〜?すごすごっすご〜〜
煮穴子がまたフワフワのええ穴子やでぇ!!
「芽ネギ」
「いわし」
こんだけ脂のってるイワシ旨くない訳ないわぁ〜!!
青魚は今が旨いらしいけど、これは特別ウマ〜〜。
「縁側しょうゆ漬け」
こうやって寿司の合間に箸休めならぬ「寿司休め」(笑)出して
くれんねん。
これでも、大したことないなら、ツッコミどころあるんやろうけど、
残念、申しぶん、あらへんな!(笑)
「甘エビ」
おまかせが終わっても、まだ頼んでるし!(笑)
「ふぐ白子」
この時期に〜?
日本海であがった「ごまふぐ」(?)やったかな(笑)
(記憶が曖昧〜〜)(笑)でもええ色してんなぁ!
こんなん出されたら、また焼酎追加したなるや〜ん。(笑)
「瀞(とろ)とろ 芋25度」
プルプルの白子は、フワフワで濃厚やぁ!激ウマ〜!
最後は、静かに「あがり」でしめまひょ〜。
もう、この店、めっちゃ気に入ってしもたわぁ〜!
ほんま、「炎の浪花男はん」、連れてきてもーて、おおきにぃ!
初めて「感謝」したわぁ!!(←また、どつかれる)(笑)
隣で、ここの貸し切りの話してるし、また近々に来れるかも!
えっ?自分で来たらええやんて?
あかんねん、来た道、まったく覚えてへ〜〜ん!(笑)
【松寿司】
住所 : 大阪市阿倍野区王子町3-13-7 地図
電話 : 06-6622-5723
営業時間 : 11:30〜13:30 17:00〜22:00
定休日 : 月曜日(祝日の場合は営業)
wp-yoko
関連記事
-
-
南開・今宮 うどん 釜揚うどん 一紀(いっき)
休日の朝、無性に饂飩が食べたくなるオレは、 絶対どっかに讃岐の血が入ってると思うわ! でも、
-
-
心斎橋 うどん うどんちり本家 にし家 本店(にしや)
今日は、久し振りに「大阪」らしい この店に来てみてん。 近いから、子供の頃からしょっちゅう来
-
-
難波 鉄板創作料理 鉄板神社 難波南海通り店
今日は休みで難波に居てんねん。朝から高島屋来てて、ランチタイムー! 「鉄板創作料理 鉄板神社
-
-
道頓堀 手打ちそば 星(あかり)(2)
【=========================(1)からのつづき===============
-
-
2018 夏 虎キチ 旅行記 in 東海道(3)東京 築地 寿司 つきじ喜代村 すしざんまい 本店
そして、毎回「移転前の最後」と言いながら、 なかなか最後やない(笑)「築地」にやって来てん。
-
-
新世界 居酒屋 酒の穴
今日は、会社に居てて仕事(早めに)終わり~! の、はずやのに、なぜかこんな所に来てるやん!(笑)
-
-
寺田町 男のラーメン 麺屋わっしょい
あの有名すぎるラーメン店に、 実は今まで行けてなかってん。 オープン直後、数回来てんけど、
-
-
日本橋 豚テキ 大阪トンテキ なんばウォーク店
「虹の街」(現 なんばウォーク)(笑) 歩いてて、腹減ったなぁ。 そうや、ここの日本橋(駅)
-
-
難波 讃岐うどん 釜たけうどん
久し振りに、ココの前通ったら無性に食べたなってきてん。 この前、「ポッサムチプ」で挨拶させても
-
-
道頓堀 くいだおれ 閉店
今日は、大阪人にとって非常に感慨深い日になったわ。 「くいだおれ 閉店」 もう、相当前に発表さ
wp-yoko
- PREV
- 西心斎橋 水たき料亭 博多華味鳥 心斎橋店
- NEXT
- 阿倍野 寿司 松寿司(1)