*

難波 銀シャリと一夜干し 一夜一夜別宅 寸菜太福

公開日: : 最終更新日:2015/07/07 大阪市中央区, 居酒屋, 大阪市

毎週見てるテレビ番組って減ってきたなぁ。
これだけは!って思うのは「魔法のレストラン」だけやな。

やっぱりテレビでやってる所は、見てある程度の判断出来る
からええなぁ。

実はここは、「玉子かけごはん」の特集で出て来た店やねん
けど、「干物 炭焼き」でも満足させられたわ。(笑)

新歌舞伎座の北側のビルの地下にある「一夜一夜別宅 寸菜太福」

コース「旅の膳 @3500」を注文。(写真のコース分は2人前)
まずは、「生ビール 中 @450」でかんぱ〜い!

「刺身」

追加の 「釜上げシラスと大根おろし @280」

そしていよいよ炭焼き用の「干物」

炭で焼いたら、ほんまええ焼き具合なるよなぁ。

追加 「寸菜太福サラダ @750」

「若返りと美容を意識したサラダ」らしい。
同行の女性陣の目が輝きだしたで!!(笑)
塩とオリーブオイルでほとんど獲れたてみたいな野菜を
食べられるんやな。

干物がどんどん焼き上がってくる頃には、これはワインがよう
合うで! 

「ピノ・ノワール ラブレ ロワ(メモメモ)(笑) 」赤ワイン(仏)

「厚揚げ」「するめいか」「山いも」等々追加。

そんな頃、ほんまのメイン「銀しゃり」が登場!!
おー!うまそう!炊きたてやぁ!

おーツヤツヤしてんで!!

まずは、先ほどからこのために取っておいた「釜上げシラス
と大根おろし」を入れて食べてみる・・  うっま〜!!激うまぁ!

酒でもご飯でも合うなぁ「釜上げシラスと大根おろし」は。

そして、「究極のたまご @300」を注文。

当然、ごはん掘らんとあかんよな?(笑)

一気に行くでぇ!

おーええ色してるぅ!

この卵、めちゃくちゃうまいねん。
黄身がめちゃくちゃ濃くて甘いわ。

確かに最高の・・・いや究極の「玉子かけごはん」に間違いないわ!

最後はコースやから「デザート」ついてるねんけど、これは苦手。

俺にデザートは「みそ汁」が一番やぁ!(笑)

ほんま、「干物」と「玉子かけごはん」一度に二度美味い店やったわ。

【一夜一夜別宅 寸菜太福】

住所 : 大阪市中央区難波4-2-4 ヤシマ御堂筋ビルB1  地図
電話 : 06-6641-1816
営業時間 : 17:00〜24:00
定休日 : 不定休

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
一夜一夜別宅 寸菜太福

wp-yoko

関連記事

虎キチ 2023【GW2】旅行記 (1)難波

「虎キチ第2の故郷」から戻ってすぐやねんなー。(笑) 「大阪難波」 今日は、前

記事を読む

木津市場 大衆食堂 当志郎

今日の午後は千里中央の方で、割と定期的に開催される会議が あんねん。 同業者の集まりやねんけ

記事を読む

2018 冬 虎キチ 旅行記 in Saipan(5)居酒屋 海坊主

ちょっともう一杯な気分やねん。 ガラパン(サイパン一の繁華街)歩いてたら、 ビルの2階にこんな店

記事を読む

平野 串かつ どて焼き 武田

「虎キチ〜、仕事いっぱいあんねんけど、今日はする気 ならんから、付き合えや〜」 どんな誘いや

記事を読む

阿倍野・天王寺 焼肉 肉兵衛

今日は休みで朝から、あべキンへ!(阿部野近鉄百貨店本店) ぶらぶらしてたら腹減ったー!ちょっ

記事を読む

虎キチ 2021【Aug】旅行記 (11)山口・下関 唐戸市場 市場食堂 まぐろとかめ

ちょうど、市場が活気出て来たころに、戻って来たわ。 「唐戸市場」 ここは、前も

記事を読む

谷町9丁目 ベトナム料理 クアンコム11(QUAN COM 11)

今日は休みで、近くをウロウロしてんねん。 実はちょっと予告っぽいけど、今度出かける初めて行く

記事を読む

梅田 イタリアン yaesu 海老 talian バル ルクア大阪梅田店

今日は、休みで梅田をうろちょろ。 何も決めてないままにLUCUAの下でランチしよー。 「yaesu

記事を読む

梅田 和食・居酒屋 虎連坊 ヒルトンプラザウエスト店

今日は休みで、梅田をウロウロ。 ランチは、そうや!あの南京町(元町)の名店の梅田店に行こう! と、

記事を読む

梅田 カトマンドゥカリー PUJA 梅田店(プジャ)

「この人」から電話やねん。 「虎きっちゃん!   浅野さんとこがすごい事になったで!!」

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

阿倍野 海鮮居酒屋 お鮨のかど家 ルシアス店

今日は天王寺で仕事終わりー。 それももうすぐ9時やん、遅なった

阿倍野 粉もん 鉄板酒場 たこ八

前から来ては閉まってて、なかなか縁がなかったこの店にようやく来れたわ

no image
2025【JUN】旅行記 (9)広島 ~新幹線 帰阪

そして、今回の終着点へ。 「広島駅」 広島から帰阪するには、新

no image
2025【JUN】旅行記 (8)広島 広島お好み焼き 電光石火 ekie広島店

平和記念公園で熱くなったら、お腹空いたねー。(笑) 原爆ドーム

2025【JUN】旅行記 (7)広島・宮島~広島平和記念資料館

そして、宮島から対岸に渡って電車で広島市内に戻ろうとしててん。

→もっと見る

  • 2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑