あびこ 焼鳥 安喜
今日は、あの大好きな
「焼鳥屋さん」に、やって来てん。
めちゃめちゃ久し振りに来て言うのもなんやけど^^;
「虎キチ的」ナンバー1の焼鳥屋さんやねん。
「安喜」
今日も、当たり前の超満席!(^.^)
それも早い時間やのにすごっ!
「瓶ビール @500」
まずは、これがないと生きていけない(笑)
ぷっは~♪から。
「つきだし」
豆腐、なす、とまと、生のとうもろこし
ふき、豪華やねぇ。
出汁がきいててうまー。
カリカリジャコが香ばしくてうまー。
とうもろこしは、朝どりやから、生でいけるねん。
すんごい甘味がたまらんなぁ。
「鶏たたき @400」
ものすごい歯ごたえ!
噛めば噛むほど鶏の旨味が広がるわぁ。
「かわ @130」
脂の旨味がめちゃめちゃ濃厚っ!
焼き方もええねぇ。口のなかで旨味が炸裂やぁ。
「せせりみ @140」
ぷりぶり、分厚いせせり。
これで「@140」のコスパはすごい。
絶妙の塩加減、せせり好きになったんは、
ここのせせりを食べてからやわー。
「ハイボール @400」
「なんこつ @160」
めちゃめちゃコリッコリ、
歯ごたえよくてええなぁ。
身がたっぷりで、歯ごたえのなかに、
ジューシーな身の旨味が最高。
「ねぎみ @160」
ネギとめちゃくちゃ合うやん!!
この弾力ある身、お酒ススみまくる~~(笑)
「呉春池田 @600」
目の前で入れてくれるねん。
お姉さん、たっぷり入れてくれたら
惚れてまいそーやん!!(笑)
「骨付ヒネドリ炭火焼 @580」
ネックは別で焼いてくれんねん。
時間はかかるねんけど、じっくり焼いたひね鶏、
ジューシーで旨味がすんごいわっ。
固い言う人も多いけど、
独特の味わいがめちゃ好きやねん。
「れんこん肉詰 @380」
中の肉がジューシーでめちゃ美味っ、
焼き加減も抜群やぁ
れんこんがもちもちしてて、食感も最高やぁ。
「つくね @220」
ジューシー!
粗びきな肉の旨味と、玉ねぎのシャキシャキさが最高!
外はカリッ、なかはふわふわ、ナンコツコリコリも美味いわぁ。
梅肉で食べても、カラシもどっちも合うわぁ。
(↑↑↑↑↑クリックで拡大します↑↑↑↑↑)
今日も、めちゃくちゃ大満足!
これ書きながら、もう行きたくなってるわぁ。
「虎ウマ~~~♪♪♪」
ごちそーさ~ん。
【前回訪問履歴】
【炭火焼鳥 安喜 (あき)】
住所 : 大阪市住吉区苅田7-12-28 常磐ビル 1F 地図
電話 : 06-6695-2468
営業時間 : 17:00~翌1:00
定休日 : 無休
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
千日前・なんばウォーク 居酒屋 酒場 おか長
そのまんま会議へ! な~んか無理な、おちゃめなボクたち。(笑) いや! 「寅先輩」が一杯呑
-
-
寺田町 居酒屋 餃子と皿料理 千番
今日は、珍しく「寺田町」に出没してみてん。(^^) 普段、あんまし来る事も少ないけど、ええお店が
-
-
堺・北花田 焼き鳥 炭焼地鳥居酒屋 透兵衛
ツレから電話やねん! ツレ「虎キチ!(もちろん本名で呼ばれてんでぇ)(笑)
-
-
天満 居酒屋 ダイワ食堂
天満でブラブラ歩いてたら、前からどっかでみた顔が! あっ!先輩や!やばっ!(笑) 「虎キチ(
-
-
平野 喜連瓜破 本格中国料理 モダンチャイナ 大橋
今日の仕事の相方の車で「瓜破」あたりを走っててん。 くそー!! こいつ下戸(酒を呑まない人)やから
-
-
玉出 和洋中 創作料理 Genji(源氏)
今日は、ある人と遊ぶねん!このブログでもよく出て来る人やねんけど、なんと浪花の街で遊ぶん初めてやねー
-
-
千日前 焼き鳥 備長炭やきとり 笹屋
久し振りに会う人達と、ミナミをブラブラしてたら、 「どっか、美味いとこ連れてって~や!」って言われ
-
-
日本橋 豚テキ 大阪トンテキ なんばウォーク店
「虹の街」(現 なんばウォーク)(笑) 歩いてて、腹減ったなぁ。 そうや、ここの日本橋(駅)
-
-
塚口 炭火焼鳥 はまや
中華料理を堪能した後は、阪急塚口駅を超えた所にある、 焼き鳥店「はまや」へ。 しかし
-
-
谷町四丁目 洋食レストラン Kiitos(キートス)
谷四で、うまい具合にランチタイム。 決して、その時間になるまで法務局で涼んでた訳では・・・。(笑)























