桜宮 本格中国料理 華中苑
今日は、グルメブロガーのオフ会があるねん。
それも、本場では、すごいシェフの店らしいから、
今日を楽しみにしててん!
幹事は、「たこやきくん」やね~ん!
お世話になりまっせ~~(笑)
「本格中国料理 華中苑」
桜宮にあるねんけど、ここは「天満」の中国料理の名店
「上海食亭」の店やねん。
ここに今日は15人もブロガーにニッカー(mixi等に日記を書いてる人)
が集まったわ!
表にはデカデカと“中国調理師最高位の『国家高級技師』の料理”
って書いてる!!楽しみぃ。
まずは、「たこやきくん」のかんぱい・・・
いや、「ごうし兄ぃ」の乾杯やったわ!!(笑)
「前菜5種」
枝豆までついてるわぁ。(笑)
ピータンは、臭みもなく、美味しいわぁ。
「卵白の海鮮スープ」
卵白がめっちゃキレー!!
海鮮も野菜も入ったスープ、見た目通り、あっさりとした
美味しいスープやわぁ。
「小籠包 蒸し餃子」
うわぁ、これうっまぁ~~~!!
肉汁もたまらん程美味いわ!
「紹興酒」
今日は、飲み放題も付いてるねん!
最初は、「ロック!!」て頼んでてんけど最後は
「秀太兄ぃ」が「ボトルでちょーだい~」
言うてもらってたでぇ~~(笑)
「大海老のピリ辛煮込み」
この海老、めっちゃでっかいねん!!(笑)
皮むくんナンギやったけど、その苦労の先には
至福の時がぁ~~(←大げさや!)(笑)
「骨付き豚肉のトウチ蒸し」
これ、骨付きやねんけど、肉がポロポロ取れるねん。
柔らか~くて、うっまぁ~~~
「タラバ蟹と春雨煮込み」
春雨の味付けがめっちゃええわぁ。
タラバの身と一緒にズルッと食べたらよう合うねん~。
「北京ダック」
本格的な北京ダックにビックリ!!
薄々の皮が一枚みたいなん多いやん!!
ここは、分厚くて、それも美味いぃ~~~~。
「季節青菜の塩炒め」
あっさりしてるのに、しっかりとした味わい!
ん~~~~、中国四千年の味やぁ~~(笑)
「特製上海焼きそば」
「海鮮焼き飯」
最後の〆やねん!!
炒飯のごはん、パラパラでめっちゃ美味しいわぁ!
焼きそば・・・食べてへんかも・・。(笑)
「手作りアンニントウフ」 又は 「マンゴープリン」
これも、当然「虎キチ」は食べれまへん。
でも、こういうのは、周りが一気に消化してくれるわぁ~(笑)
この内容で、このコースは「@3800」
めっちゃコスパええ店やったわぁ。
「たこやきくん」幹事ご苦労さまでした!
また、やってねぇ~~。(笑)
【本格中国料理 華中苑】
住所 : 大阪市都島区中野町4-12-1 地図
電話 : 06-6352-2117
営業時間 : 11:30~14:30 17:30~23:30
定休日 : 年中無休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
wp-yoko
関連記事
-
-
難波 鉄板創作料理 鉄板神社 総本店
難波に居てて、仕事終わりー。 まだ早いねんけど、一杯呑まな、脱水で死んでまうー!(笑) 久しぶりに
-
-
難波 カレー CURRY マドラス 千日前店
ミナミに居ててランチタイム。 こう暑いと、刺激が欲しなるんは仕方ないなぁ。 ふと、路地裏を見
-
-
虎キチ 2023【MAR】旅行記 台湾(8)九份 ランチ 九份礦工餐廳(ジォウフェン)
ここ「九份駅」に着いたら、ようやくランチやねん。 「九份礦工餐廳」 こっちに来
-
-
鶴橋 スペインバル El Parador FINO
鶴橋で新しい店見つけてん! と言うたら「焼肉?」と思われるかも知れんけど、ちゃうねん。
-
-
生玉 さぬきうどん V 隆慎 (たかしん)
あかん! 最近のオレ、デブりようが、半端やないねん! 運動せんと食べてばっかりの健康的な生活
-
-
福島 メキシコ料理 墨国回転鶏料理 福島高架下店
今日は「業界」の「勉強会」やってんけど、 なかなか、おもろかったから、 寝んと頑張ったから疲れた
-
-
福島 立呑 ぽっぽ亭
「はいえなけんちゃん」と 串カツ食ったら、そろそろ帰ろ・・ けんちゃん「虎キチ!
-
-
心斎橋・南船場 担担麺 船場担担麺
今日は、朝からずっと会社に缶詰! じっとしてたら死ぬのじゃ~、限界やぁ。(笑) そや、今日は
-
-
堺筋本町 セルフ讃岐うどん めん棒
会社から近い、船場センタービル4号館に讃岐うどんがあると 「魔法のレストラン」でやっててんけど、讃
-
-
京橋 焼き鳥 うずら屋
もう、何回テレビや雑誌で見たやろう、京橋の焼き鳥「うずら屋」 に初めて来れてん。 予約必
wp-yoko
- PREV
- 難波 ちゃんぽん 笑心 (えごごろ)
- NEXT
- 西天満 創作料理 かわず






















