甲子園 らーめん 川藤屋 ダイエー甲子園店
今日は、「聖地甲子園」参戦デーやねん!!
読売戦やから、燃えに燃えてるでぇ。
でも、腹が減っては戦は・・・やな。(笑)
いつもの「ダイエー甲子園店」で、買い込んで
聖域に乗り込むとしよかぁ~~!!
ダイエーのエスカレーターで、地下二階の
いつもの「食料品売場」に降り立った途端、
めっちゃ可愛いい、お姉ちゃんが、オレの方見て
微笑んでるやないか~~い!!
こら、「読売戦」どころちゃうわ!!(爆)
近寄ってったら、なんか、恥ずかしそうにオレに
紙を渡すねん!!
こら、電話番号かぁ~~~~
って、「おっさん」やないか~~~い!!(笑)
(分かってる展開???)(笑)
それより・・誰が「おっさん」やっ!!
「らーめん 川藤屋 ダイエー甲子園店」
あの、代打の神様! 浪花の春団治!!
「川藤幸三 氏」がプロデュースした店やんかぁ!!
これは、ちょっと挨拶して行かんとバチ当たるわ!
って、この店は、「川藤幸三館」か!!
言うくらい、「川藤」だらけになってるねん!
ファンにはたまらんなぁ。
ただの飲んだくれてるおっちゃんちゃうねんで!(笑)
これだけ、ファンから愛された選手も居てへんやろなぁ。
あっ、見とれてて「注文」忘れてたわ!!(笑)
「ビール (瓶) @500」
「川藤はん、今日勝たせてやぁ~、乾杯!!」(笑)
「おつまみ焼豚 @250」
これは、よービールに合うなぁ。
もうちょっとジューシーなんが好きやけど
これの方が、ビールには合うかもなぁ。
「黒豚焼き餃子 @250」
この餃子、パリッと焼けてるねん。
中はフワフワでもっちり・・。
これは、かなり美味しい~~~。
「男気らーめん @650」
豚骨醤油やねん。
麺は、細麺で、割りと硬め。
なかなか、この麺いけるわぁ。
スープは、まろやかなんやけど、
もうちょっとインパクト欲しいような。。
この辺が「女性にも・・是非!」みたに
書いてる由縁なんかなぁ。
でも、この店、京都にはすでに何軒かあるみたいで
もちろん、ここ「甲子園」は地元!(?)(笑)
やし、益々人気出てくるんとちゃうやろかぁ!
また、聖地に来た時は勝利の方程式・・・に・・・
って、負けてもーたやんかぁ!!
川藤出さんかい~~~~~
って・・・「ほんまに出してど~すんねん~~」 やで。(笑)
【らーめん 川藤屋 ダイエー甲子園店】
住所 : 兵庫県西宮市甲子園高潮町3-3 ダイエー甲子園店 B2F 地図
電話 : 0798-48-7888
営業時間 : 10:00~22:00
定休日 : 無休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
wp-yoko
関連記事
-
-
昭和町 ラーメン 麺屋彩々 昭和町本店
昭和町に来ててランチして戻ろうとウロウロしててん。 何を食べよかと思ってたら、あれ? いつも行列の
-
-
甲子園 台湾料理 もやし
今年の甲子園公式戦最終参戦が終わった。。 今日は、虎好きグルメブログ仲間も一杯、 甲子園に集
-
-
尼崎 うどん 本格さぬきうどん 穂乃香
今日は、「巡礼」で「聖地(尼崎)商店街」に やって来たでぇ~~ 今年もこの商店街
-
-
東大阪・長田 中華そば 九兵衛 長田店
東大阪に来てんねん。ちょっと裏道入って、ほぼ迷子!(笑) ほな、急にこの店が現れた!それも、
-
-
尼崎 居酒屋 海鮮屋 みなと
夕方「アマ」(尼崎)に来てん。 あんまし、お腹は空いてへんけど、「一杯」やりたいのと まだまだ喋
-
-
2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄・那覇(1) 神戸空港へ
今日は、いつもの所へ行くねんけど、 ちょっと行き方がちゃうねん。 車で走って来てんけ
-
-
梅田 中華麺 SHIBIRE-NOODLES 蝋燭屋 茶屋町あるこ店(ろうそくや)
梅田に新名所があると聞いてやって来てん。 でも、聞いた場所って、前から本屋さんが並んでるとこ? 「
-
-
福岡・祇園 ラーメン 長浜ナンバーワン 祇園店(5)
中洲あたりで、ラーメンでもと探しててん。 ほな、気合い入った名前の店あるやん、こら、行ってみたろ。
-
-
奈良・吉野・下市 寿司 うどん 寺坂
吉野の山で遊んでてん。 この時期は、暑くもなく寒くもなく、 新緑の今が、吉野はええなぁ。
-
-
甲子園 各国料理 Prime cafe garden(プライムカフェ)
勝ちはしてないけど、コールドゲームで勝利! なんか、今まで長い野球(参戦)人生で、初体験!(笑