大正 パキスタン家庭料理 アリーズ キッチン (ALI’S KITCHEN)
ちょくちょく大正駅近辺には行くねん。
もちろん「京セラドーム」に行く訳とちゃうでぇ~仕事やでぇ。(笑)
で、帰り道、丁度、お昼でお腹がすいたから、
通りがかったパキスタン料理店に入ってみてんっ。
パキスタン料理って、お初やなぁ。
店内はシンプルで、家庭的な感じやねん。
どんな料理かと思ったら、
カレーが中心の、インド料理と同じメニューや^^
「Bセット @1000」
本日のカレーから、2品チョイスできるねんっ。
サモサ・サラダ・ナン・ライス・ソフトドリンク
がついて、「@1000」なら、なかなかよさげ~!
「ホウレンソウとチーズのカレー」
「ミンチと豆と野菜のカレー」
を選んでみたでっ。
もちろん、ナンもついてるっ。
タイ米みたいなこのご飯、
「パキスタン米」で、カレーによう合うらしい。
スパイスのええ香りと、
この色が食欲そそるわぁ。
サモサは、見た目では全く想像つかなかってんけど、
パイ包みみたいな感じで、うまそ~!
中は、野菜が入ってて、
少しスパイスで味付けしてあるねん。
外はパイみたいにパリパリしてて、
ビールのアテにもなりそうやん(笑)
店員さんおススメの、パキスタン米で
いってみまひょ!
日本の米に比べたら、ちょっと癖はあるけど、
水分が少ないから、カレーとよう合うわっ。
かなり辛くして~って
頼んだけど、
ヒーヒーまではならない程度で、
ミンチと豆と野菜のカレーは、
ホウレンソウのカレーよりスパイシー。
豆がたくさん入って、ヘルシーやねん。
ホウレンソウのカレーは
濃厚なホウレンソウのソースに
チーズがアクセントになって
うま~!
ドリンクはソフトドリンクのメニューから選べて、
お得感あったわぁ。
ナンも結構大きいし、
かなり満腹~~~太る~~(笑)
お店の人、色々声かけてくれて、
話がはずんでんけど、
ここのお店、カレーのメニューが、600種類以上もあるねん!
テレビの取材で、
「全部作ってもらえませんか?」って言われて、
「いっぺんに作るんは無理です~」って、冷や汗かいたらしい(笑)
これは今度、他のカレーも食べにきてみよっ。
【アリーズ キッチン (ALI’S KITCHEN)】
住所 : 大阪市大正区三軒家西1-25-10
電話 : 06-6553-2292
営業時間 : 11:00~15:00 17:00~23:00
定休日 : 月曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
wp-yoko
関連記事
-
-
難波 おでん 白蓮 (びゃくれん)
魅惑の街、(旧?)新歌舞伎座裏(笑)ここの店の前、 ほんまよう通んねんけど、いつもおでんのええ香り
-
-
谷九 ちゃんぽん・ラーメン とんこう
谷九と上本町のちょっとの間にも千日前を挟んで色んな店が あんねん。 ハイハイタウンの向かい側
-
-
難波 食堂・居酒屋 大黒
今日は、難波で仕事終了~! めっちゃ腹減った~。いや・・・ めっちゃビール呑みた~い!(笑)
-
-
本町 肉料理 精肉・卸の肉バル Sanoso(サノソウ)
今日は会社に居ててランチタイム。 こんな日は、近くで行きたかった店にオープン直後に駆け込もっ。 と、
-
-
日本橋 かつ丼 とんかつカレー こけし
久しぶりに日本橋に来ててん。 この街ってちょっと前までは日本のオタクの聖地 みたいな雰囲気やったけ
-
-
道頓堀 細打うどん かんさい
前に行った、和泉のうどん店と道頓堀・千日前の「大たこ」の 斜め前に去年くらいに出来たうどん店と繋が
-
-
難波 鮪専門店 虎ばん
いま魚の旬と言えば、やっぱり「鱧」? でも虎キチ的には、ハモはあんましやね〜ん。 全然、嫌いとか
-
-
2018 春 虎キチ 旅行記 in 韓国(16) 大 邱 チムカルビ サンミ食堂
前に来た「西門市場」までやって来てん。 週末やからか、露店が並んでて、それも、どこもが
-
-
肥後橋 日本料理 SANSHU(讃州)
ブログさぼり気味の類似称号で 提訴検討中の「こいつ」(笑)から電話やねん。 は「虎キチさん、最近行
wp-yoko
- PREV
- 番外編 TakeOut ウチメシ
- NEXT
- 豊中・服部 うどん うどん屋 山善